差分

1,191 バイト追加 、 2016年12月10日 (土) 18:45
名台詞
44行目: 44行目:  
; [[レオナルド・ダ・ヴィンチ]]
 
; [[レオナルド・ダ・ヴィンチ]]
 
: 同僚。あるいはコンビ芸人。かなり変人なため、苦手とする相手だがいざという時には頼りになる良い相棒でもある。
 
: 同僚。あるいはコンビ芸人。かなり変人なため、苦手とする相手だがいざという時には頼りになる良い相棒でもある。
 +
; マリスビリー・アニムスフィア
 +
: 元上司である先代所長。
 
; [[クー・フーリン]]
 
; [[クー・フーリン]]
 
: 出会って早々「軟弱男」呼ばわりされて傷つく。
 
: 出会って早々「軟弱男」呼ばわりされて傷つく。
57行目: 59行目:  
; [[フィン・マックール]]
 
; [[フィン・マックール]]
 
: リア充オーラ全開のため、非常に苦手な相手。
 
: リア充オーラ全開のため、非常に苦手な相手。
 +
; [[ベディヴィエール]]
 +
: 様々な人達から色々と散々なことを言われる中でちゃんとした評価をされた事で喜んだ。
 
; [[シャーロック・ホームズ]]<br>[[キングハサン]]
 
; [[シャーロック・ホームズ]]<br>[[キングハサン]]
 
: 自身について不自然で分からない事が多すぎる所から非常に強い不信感と警戒心を持たれている。キングハサンは主人公達の試練が終わって姿を現した後、自分が喋ろうとした途端にカルデアと特異点の通信を断ち切ってしまい、ホームズはわざわざカルデアからの通信が届かないアトラス院を主人公達との面会場所に選ぶという相当な慎重ぶりを示している。
 
: 自身について不自然で分からない事が多すぎる所から非常に強い不信感と警戒心を持たれている。キングハサンは主人公達の試練が終わって姿を現した後、自分が喋ろうとした途端にカルデアと特異点の通信を断ち切ってしまい、ホームズはわざわざカルデアからの通信が届かないアトラス院を主人公達との面会場所に選ぶという相当な慎重ぶりを示している。
92行目: 96行目:  
: 普通はここまで言われると謙遜したりするものだが……。Grand Order開始からおよそ1年、第六章でようやく貶されなかったどころか誉められたことで、年甲斐もなく大喜びである。
 
: 普通はここまで言われると謙遜したりするものだが……。Grand Order開始からおよそ1年、第六章でようやく貶されなかったどころか誉められたことで、年甲斐もなく大喜びである。
   −
;「そんな長い間―――ひとりで? 贖罪の旅を続けてきたのか、キミは!?<br /> そんな惨い話があってたまるか! 残酷にも程がある!」
+
; 「え、ちょっと待って。ちょっと待って。 いま何か、さらっと凄いフレーズ混じってなかった!?」
 +
: 第六章にて、ベディヴィエールがガレスをちゃん付けした事に対して。ロマンと同じ感想を抱いたプレイヤーもいただろう。
 +
: 後に挙げられた第六章の前日譚でガレスは女性だと明かされた。
 +
 
 +
; 「……嘘だろ。どうなってるんだ、どうして今までこんな誤作動をしていたんだ……!? [主人公の名前]君、そこにいるベディヴィエール卿は本物かい!?」
 +
; 「観測結果が異常だ! 霊基反応がまったくない! 魔術回路も人間なみ……<br /> っていうか、これは―――<br /> これは、ただの人間だ!」
 +
; 「そこにいる人物はサーヴァントじゃない! キミと同じ、普通の人間だ!」
 
: 第六章にて、[[アルトリア・ペンドラゴン|獅子王]]との最終決戦の際、[[ベディヴィエール]]の真実を知って。
 
: 第六章にて、[[アルトリア・ペンドラゴン|獅子王]]との最終決戦の際、[[ベディヴィエール]]の真実を知って。
: 彼は英霊ではなく過去の人間であった事、聖剣を返せなかった罪を償うために1500年ものの間アーサー王を探し続けた事に彼は激情を顕にした。
+
 
 +
; 「そんな長い間―――ひとりで? 贖罪の旅を続けてきたのか、キミは!?<br /> そんな惨い話があってたまるか! 残酷にも程がある!」
 +
: ベディヴィエールが英霊ではなく過去の人間であった事、聖剣を返せなかった罪を償うために1500年ものの間アーサー王を探し続けた事にロマニは激情を顕にした。
 
: 型月作品も長らく生きた人物はいるが、いずれもその弊害で精神は[[間桐臓硯|外道に堕ちたか]]、[[スカサハ|冥府の魔物と大差ない]]ものと化してしまった。
 
: 型月作品も長らく生きた人物はいるが、いずれもその弊害で精神は[[間桐臓硯|外道に堕ちたか]]、[[スカサハ|冥府の魔物と大差ない]]ものと化してしまった。
 
: ベディヴィエールも肉体と魂は枯渇し、しかし精神は尽きることなく、王の忠義のために彼は立ち上がり――――戦った。
 
: ベディヴィエールも肉体と魂は枯渇し、しかし精神は尽きることなく、王の忠義のために彼は立ち上がり――――戦った。
匿名利用者