差分

編集の要約なし
17行目: 17行目:  
: 『[[Fate/Zero]]』ではマスターである雨生龍之介が戯れに行った儀式殺人が契機となり、[[聖杯戦争|第四次聖杯戦争]]にキャスターとして参戦することになる。
 
: 『[[Fate/Zero]]』ではマスターである雨生龍之介が戯れに行った儀式殺人が契機となり、[[聖杯戦争|第四次聖杯戦争]]にキャスターとして参戦することになる。
 
: 触媒のない召喚であったため、マスターと同じく殺人に耽溺する汚染された精神の持ち主として召喚された。
 
: 触媒のない召喚であったため、マスターと同じく殺人に耽溺する汚染された精神の持ち主として召喚された。
: 『[[Fate/Grand Order]]』第一章では[[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕|ジャンヌ・オルタ]]によって「狂化」を付与されたバーサーク・サーヴァントとして、AD.1431年のフランスに召喚される。
+
: 『[[Fate/Grand Order]]』第一部の一章では[[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕|ジャンヌ・オルタ]]によって「狂化」を付与されたバーサーク・サーヴァントとして、西暦1431年のフランスに召喚される。
 
: だが、実際は召喚されたのではなく、彼が聖杯を所有しており、聖杯の力でジャンヌ・オルタを作り出していた。彼は敬愛するジャンヌ・ダルクを裏切ったフランスに、世界に復讐するため、憤怒のままに「邪竜百年戦争」を引き起こす。
 
: だが、実際は召喚されたのではなく、彼が聖杯を所有しており、聖杯の力でジャンヌ・オルタを作り出していた。彼は敬愛するジャンヌ・ダルクを裏切ったフランスに、世界に復讐するため、憤怒のままに「邪竜百年戦争」を引き起こす。
 
; 人物
 
; 人物
45行目: 45行目:     
; 略歴
 
; 略歴
:『Fate/Grand Order』第一章では、サーヴァントではなくAD.1431の生前の本人が登場。軍を率いる指揮官として、ジャンヌと[[主人公 (Grand Order)|主人公]]らに協力した。
+
:『Fate/Grand Order』第一章では、サーヴァントではなく西暦1431の生前の本人が登場。軍を率いる指揮官として、ジャンヌと[[主人公 (Grand Order)|主人公]]らに協力した。
 
: 正気の彼と、キャスターとして狂った彼が同時代に存在し、敵対することになった。が、結局最後まで直接顔を合わせることはなかったのだった。
 
: 正気の彼と、キャスターとして狂った彼が同時代に存在し、敵対することになった。が、結局最後まで直接顔を合わせることはなかったのだった。
 
; 人物
 
; 人物
124行目: 124行目:  
: コスト:600 / 戦闘力:C / 突破力:D / 移動力:E / 体力:D / 忍耐力:D / リキャスト:B
 
: コスト:600 / 戦闘力:C / 突破力:D / 移動力:E / 体力:D / 忍耐力:D / リキャスト:B
 
; [[Fate/Grand Order]]
 
; [[Fate/Grand Order]]
: セイバー、キャスターのサーヴァントとして登場。
   
: 〔セイバー〕キャラクターデザイン:真じろう/  設定作成:奈須きのこ / レア度:R(☆3)
 
: 〔セイバー〕キャラクターデザイン:真じろう/  設定作成:奈須きのこ / レア度:R(☆3)
 +
: 自身の素の攻撃力は低いものの、Busterの性能を上げるスキル「狂化」を有するためBusterの火力は高く、さらに強化クエストをクリアすればBusterの性能を底上げするスキルを獲得できる。
 +
 
: 〔キャスター〕キャラクターデザイン:Azusa、武内崇(原案) / 設定作成:東出祐一郎・虚淵玄 / レア度:R(☆3)
 
: 〔キャスター〕キャラクターデザイン:Azusa、武内崇(原案) / 設定作成:東出祐一郎・虚淵玄 / レア度:R(☆3)
: キャスターVerは第一章をクリアした後にガチャに追加される。
+
: ストーリーガチャ限定サーヴァントであり、一章クリア後ガチャに追加される。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
10,592

回編集