差分

603 バイト追加 、 2017年1月14日 (土) 19:00
477行目: 477行目:  
|}
 
|}
 
; [[直死の魔眼]]
 
; [[直死の魔眼]]
: 無機・有機を問わず、対象の“死”を読み取る魔眼。魔眼の中でも最上級のものとされる。詳細は個別記事を参照。
+
:魔眼と呼称される異能の中でも最上級のもの。異能の中の異能、希少品の中の希少品。
 +
: 無機、有機問わず、“活きている”ものの死の要因を読み取り、干渉可能な現象として視認する能力。 直死の魔眼から視た世界は“死の線”で満ちた終末の風景であり、まっとうな精神構造ではこれと向き合っての日常生活は難しい。 魔眼の中でも最上級のものとされる。
 +
: 式は普段、焦点をズラして物事を俯瞰することでこの異様な視界と折り合いをつけている。
 +
:セイバーの両儀式はアサシンの式よりランクが下がっているが、もとより彼女には必要がないものである。
 
: 『Grand Order』では、アサシンクラスでは「自身に無敵貫通付与(1ターン)&アーツカード性能アップ(1ターン)&敵単体の即死耐性ダウン(1ターン)」、セイバークラスでは「自身に無敵貫通付与(1ターン)&アーツカード性能アップ(1ターン)&敵全体の即死耐性ダウン(1ターン)」という効果のスキル。
 
: 『Grand Order』では、アサシンクラスでは「自身に無敵貫通付与(1ターン)&アーツカード性能アップ(1ターン)&敵単体の即死耐性ダウン(1ターン)」、セイバークラスでは「自身に無敵貫通付与(1ターン)&アーツカード性能アップ(1ターン)&敵全体の即死耐性ダウン(1ターン)」という効果のスキル。
 
:
 
:
13,814

回編集