差分

21行目: 21行目:  
==バリエーション==
 
==バリエーション==
 
=== 獅子王 ===
 
=== 獅子王 ===
* 真名:女神ロンゴミニアド
  −
* 性別:女性
  −
   
「ベディヴィエールが三度目でも、聖剣エクスカリバーの返却を行わなかった可能性」のイフを辿った[[アルトリア・ペンドラゴン]]。
 
「ベディヴィエールが三度目でも、聖剣エクスカリバーの返却を行わなかった可能性」のイフを辿った[[アルトリア・ペンドラゴン]]。
   −
; 略歴
+
詳細は「[[女神ロンゴミニアド]]」を参照。
: ランサーとして現界した彼女は「聖剣ではなく聖槍を主武装としたイフ」であり、カムランの丘にて自ら聖槍を返還して大地に還り、天の英霊となった。
  −
: しかし「獅子王」と呼ばれるサーヴァントは姿こそランサー時と同じだが、ベディヴィエール卿が聖剣の返還を躊躇った結果、死する運命の時に死ぬ事ができず、アヴァロンに辿り着けないまま彷徨う亡霊となってしまった。
  −
: 非常に長い間に聖槍を持ち続けた結果、人の英霊ではなく天の神霊「女神ロンゴミニアド」と化し、内面も「アルトリア」のそれとは大きく異なりベディヴィエールのことを忘却してしまっている。
  −
: 彼女は魔術王が起こした人理焼却から人間を守るために『聖槍による救済』を達成すべく、第六特異点に到達して自らの力で円卓の騎士たちを召喚、聖地を占領した遠征軍を壊滅させ、聖地の上に一夜で聖都を作り上げた。
  −
: 『聖槍による救済』とは、『世界の果て』へ突き立つ聖槍そのものである聖都へ「理想の人間」、清く正しい人間ではなく、何があっても正しい行動しかしない人間を運び入れ、保護という名目で逃がさないように閉じ込め保管するというもの。閉じ込められた人間は生命としての活動はできずに永遠に「善良な人間の要素」として獅子王の下に管理されることとなる。
  −
: 『世界の果て』となれば聖都は人理焼却を免れるが、それは同時に聖都の外に生き残っている世界と人間を切り捨てることを意味している。
  −
: そしてそれらの行いを第六特異点にやってきた主人公やマシュに真っ向から否定され、「聖剣エクスカリバーの返却を行わなかった可能性」を辿ったベディヴィエールによって聖剣返還が成された事で聖槍は消滅。
  −
: 彼女もまた、女神となったが故に得たいくばくかの情報を主人公たちに助言した後、最後まで忠臣としてあり続けたアグラヴェインを労いつつ特異点と共に消滅した。
  −
; 人物
  −
: 聖槍を持ち続けた事で完全に神霊化していた為、その内面は「人としてのアルトリア」のモノとは異なる。
  −
: とはいえ、エクスカリバーの返還を行ってもなお戦い続けようとする負けず嫌いなところはアルトリアと変わっていない。
  −
: また、相手の理念を尊重するところもある。
  −
; 能力
  −
: 神霊であるのか[[権能]]の力を有しており、自他ともに認める天才であるダ・ヴィンチをして「万能を上回る神域」「並のサーヴァントではどうにかできる相手ではない」と認めている。
  −
: 特異点からカルデアまで届き、シバが数枚吹っ飛ぶほどの膨大な魔力を有している。
      
== ステータス ==
 
== ステータス ==
13,814

回編集