差分

106行目: 106行目:  
*組織として「人理修復」が目的なので、原則として特異点以外への介入は行わない。時空の片隅にある異空間のような場所への介入は可能だが、カルデアへの逆探知を行われる可能性が非常に高くなってしまう。
 
*組織として「人理修復」が目的なので、原則として特異点以外への介入は行わない。時空の片隅にある異空間のような場所への介入は可能だが、カルデアへの逆探知を行われる可能性が非常に高くなってしまう。
 
**実際、期間限定イベント『プリズマ☆コーズ』では「魔法少女の廃棄場」に介入した結果、コナハト☆メイヴからの逆探知を受け、'''カルデア側にエネミーを直接送り込まれる'''という、一歩間違えばカルデアが丸ごと壊滅する危機的状況に陥った。
 
**実際、期間限定イベント『プリズマ☆コーズ』では「魔法少女の廃棄場」に介入した結果、コナハト☆メイヴからの逆探知を受け、'''カルデア側にエネミーを直接送り込まれる'''という、一歩間違えばカルデアが丸ごと壊滅する危機的状況に陥った。
 +
*カルデアの実験で生まれたデザイナーベビーは「活動限界」というものが存在しており、普通の人間と異なり寿命が設定されている為、細胞の劣化は早い。肉体はあれ以上老いる事はないため、老化で死ぬことはないが、生命力の枯渇で息絶えてしまう。
    
==リンク==
 
==リンク==
10,592

回編集