差分

編集の要約なし
13行目: 13行目:     
;略歴
 
;略歴
:アインツベルンの手により第四次[[聖杯]]降霊儀式の聖杯の「器」として錬成されたホムンクルス。「冬の聖女」[[ユスティーツァ・リズライヒ・フォン・アインツベルン|ユスティーツァ]]の後継機にあたり、また[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン|究極のホムンクルス]]の母胎となるべく設計されたプロトタイプでもある。<br />精霊に近い存在である上、誕生前から様々な調整を加えられており、[[魔術|魔術師]]としての能力は高い。<br>切嗣がアインツベルンに入るのとほぼ同時期に練成された。切嗣を夫として迎え、一児を儲ける。<br>[[聖杯戦争]]では切嗣の代理で[[セイバー]]とともに[[冬木市]]に入り、表向きのマスターとして囮役となる。
+
:アインツベルンの手により第四次[[聖杯]]降霊儀式の聖杯の「器」として錬成されたホムンクルス。「冬の聖女」[[ユスティーツァ・リズライヒ・フォン・アインツベルン|ユスティーツァ]]の後継機にあたり、また[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン|究極のホムンクルス]]の母胎となるべく設計されたプロトタイプでもある。<br>精霊に近い存在である上、誕生前から様々な調整を加えられており、[[魔術|魔術師]]としての能力は高い。<br>切嗣がアインツベルンに入るのとほぼ同時期に練成された。切嗣を夫として迎え、一児を儲ける。<br>[[聖杯戦争]]では切嗣の代理で[[セイバー]]とともに[[冬木市]]に入り、表向きのマスターとして囮役となる。
    
;人物
 
;人物
63行目: 63行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
=== Fate/Zero ===
 
=== Fate/Zero ===
;「切嗣がアインツベルンの城に持ち込んできてくれた玩具の中でも、私はこれが一番のお気に入りなの。お城じゃ中庭をグルグル回るだけだったから、こんな広い所を走るのは初めてよ。もう最高!」
+
;「切嗣がアインツベルンの城に持ち込んできてくれた玩具の中でも、私はこれが一番のお気に入りなの。<br> お城じゃ中庭をグルグル回るだけだったから、こんな広い所を走るのは初めてよ。もう最高!」
 
:車を道路で走らせられる事に嬉々とするアイリ。だが、赤信号は無視するわ、曲がりくねった山道を100km以上で走らせるわとあまりにひどい運転で、同乗していたセイバーが恐怖に顔をひきつらせるほどであった。
 
:車を道路で走らせられる事に嬉々とするアイリ。だが、赤信号は無視するわ、曲がりくねった山道を100km以上で走らせるわとあまりにひどい運転で、同乗していたセイバーが恐怖に顔をひきつらせるほどであった。
   73行目: 73行目:  
:知人の女性に声をかけられまくる士郎を見て、切嗣の隠し子(疑惑)という複雑な問題を脇に置き、ハーレム状態の士郎を教育するために母親として鉄拳を振るう。<br>士郎のモテ体質は切嗣譲りなのだが、アイリは知らない様子。
 
:知人の女性に声をかけられまくる士郎を見て、切嗣の隠し子(疑惑)という複雑な問題を脇に置き、ハーレム状態の士郎を教育するために母親として鉄拳を振るう。<br>士郎のモテ体質は切嗣譲りなのだが、アイリは知らない様子。
   −
;「って、あら? あっちもセイバー? あらあら、こっちもセイバー?……の、着ぐるみ?<br> ……この企画を考えた人は、何を考えてるのかしら?」
+
;「って、あら? あっちもセイバー?<br> あらあら、こっちもセイバー?……の、着ぐるみ?<br> ……この企画を考えた人は、何を考えてるのかしら?」
 
:セイバーとセイバーオルタとセイバーライオンの口論を見て。メタ発言とか言わない。
 
:セイバーとセイバーオルタとセイバーライオンの口論を見て。メタ発言とか言わない。
   95行目: 95行目:  
;「やっと一人目の脱ら……いえ、お客様がきたわね。」
 
;「やっと一人目の脱ら……いえ、お客様がきたわね。」
 
:『お願い!アインツベルン相談室』より。今後は、第四次聖杯戦争で脱落したサーヴァントたちが続々とやって来るようだ。
 
:『お願い!アインツベルン相談室』より。今後は、第四次聖杯戦争で脱落したサーヴァントたちが続々とやって来るようだ。
 +
 
;「あら、おちびちゃんじゃない」<br>「うふふ、かーわいい。イリヤも可愛いけど、男の子も欲しかったなあ……」<br>「そんなの勿体ないわ!ウェイバーちゃんはいつまでも可愛いままでいいのよ!セイバーもそう思うでしょ!?」
 
;「あら、おちびちゃんじゃない」<br>「うふふ、かーわいい。イリヤも可愛いけど、男の子も欲しかったなあ……」<br>「そんなの勿体ないわ!ウェイバーちゃんはいつまでも可愛いままでいいのよ!セイバーもそう思うでしょ!?」
 
:『とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦』の[[ライダー (第四次)|ライダー]]&[[ウェイバー・ベルベット|ウェイバー]]チームのルートで中ボスとして登場した際の台詞。天然系人妻の無邪気だが理不尽な言葉の暴力が魔術師見習い(19歳男子)を襲う。
 
:『とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦』の[[ライダー (第四次)|ライダー]]&[[ウェイバー・ベルベット|ウェイバー]]チームのルートで中ボスとして登場した際の台詞。天然系人妻の無邪気だが理不尽な言葉の暴力が魔術師見習い(19歳男子)を襲う。