差分

1,650 バイト追加 、 2014年1月20日 (月) 22:25
編集の要約なし
13行目: 13行目:  
;嵐の航海者
 
;嵐の航海者
 
: Rank A+:[[ライダー (EXTRA)]]<br>船と認識されるものを駆る才能を示すスキル。<br>船員・船団を対象とする集団のリーダーも表すため、軍略、カリスマを兼ね備える特殊スキル。
 
: Rank A+:[[ライダー (EXTRA)]]<br>船と認識されるものを駆る才能を示すスキル。<br>船員・船団を対象とする集団のリーダーも表すため、軍略、カリスマを兼ね備える特殊スキル。
 +
 +
;アルカディア越え
 +
: Rank ?:[[アーチャー (Apocrypha・赤)]]<br>敵を含む、フィールド上のあらゆる障害を飛び越えて移動できる。
    
;虚ろなる生者の嘆き(スクリーム・オブ・テラー)
 
;虚ろなる生者の嘆き(スクリーム・オブ・テラー)
18行目: 21行目:     
;エンチャント
 
;エンチャント
: Rank ?:[[キャスター (Apocrypha・赤)]]<br>他者や他者の持つ大切な物品に、強力な機能を付与する。<br>基本的にはマスターを戦わせるための強化能力。
+
: Rank ?:[[キャスター (Apocrypha・赤)]]<br>他者や他者の持つ大切な物品に、強力な機能を付与する。<br>基本的にはマスターを戦わせるための強化能力。
 +
 
 +
;追い込みの美学
 +
: Rank ?:[[アーチャー (Apocrypha・赤)]]<br>敵に先手を取らせ、その行動を確認してから自分が先回りして行動できる。
 +
 
 +
;黄金のリンゴ
 +
: Rank ?:[[アーチャー (Apocrypha・赤)]]<br>宝物である「黄金のリンゴ」を見せつけて、敵を近くへと引き寄せる。
    
;黄金律
 
;黄金律
 
: Rank A:[[ギルガメッシュ]]<br> Rank C-:[[セイバー (Apocrypha・黒)]]<br>人生においてどれほどお金が付いて回るかという宿命を指す。<br>Aランクの場合、「一生金に困ることはなく、大富豪でも十分やっていける」。<br>C-ランクのセイバー(Apocrypha・黒)は、ニーベルンゲンの財宝により金銭には困らないが、代わりに幸運値がランクダウンしている。<br>[[セイバー (EXTRA・赤)]]も『皇帝特権』によってこのスキルを取得している。
 
: Rank A:[[ギルガメッシュ]]<br> Rank C-:[[セイバー (Apocrypha・黒)]]<br>人生においてどれほどお金が付いて回るかという宿命を指す。<br>Aランクの場合、「一生金に困ることはなく、大富豪でも十分やっていける」。<br>C-ランクのセイバー(Apocrypha・黒)は、ニーベルンゲンの財宝により金銭には困らないが、代わりに幸運値がランクダウンしている。<br>[[セイバー (EXTRA・赤)]]も『皇帝特権』によってこのスキルを取得している。
 +
 +
;怨霊調伏
 +
: Rank ?:[[武蔵坊弁慶]]<br>“臨兵闘者皆陣列在前”の九字が成す、邪悪な呪いへの抵抗呪文。 成功すれば敵の魔術を封じ込められる。<br>「演じる」という海尊自身の属性と、勧進帳のくだりに象徴される弁慶の即興能力により、魔術を封じるだけではなく、限定的ながら敵の魔術を覚えて使用することも可能になる。
    
=== か行 ===
 
=== か行 ===
37行目: 49行目:     
;カリスマ
 
;カリスマ
: Rank A+:[[ギルガメッシュ]]、[[セイヴァー]]<br> Rank A:[[ライダー (第四次)]]<br> Rank B:[[セイバー]]<br> Rank C:[[ランサー (CCC・赤)]]<br> Rank E:[[セイバーオルタ]]、[[セイバー (EXTRA・白)]]<br>軍団の指揮能力、カリスマ性の高さを示す能力。生前は王として君臨した三者は高レベル。<br>王ではなく一貴族だったランサー(CCC・赤)のものは少々劣るが、伝承補正により女性に対してワンランクアップする。<br>Bランクであれば国を率いるに十分な度量。Aランクともなれば人として最高位のカリスマ性。A+は既に魔力・呪いの類である。<br>黒化したセイバーはランクが下がってEランク。国を統率はできても、兵の士気が極端に下がる。ただし、一軍を率いる将官程度の役職であれば、天賦の才と言えるランクである。ガウェインの場合は彼の裏表のない性格の表れにもなっている。<br>この他、ライダー(第四次)の宝具「王の軍勢」で呼び出される英霊の中には、Bランク以上のカリスマを持った者が数人含まれているとされる。<br>また、ランクは不明だが、[[ルーラー]]もまた高ランクのカリスマを保持しており、根拠のない『啓示』の内容を他者に信じさせることが出来る。
+
: Rank A+:[[ギルガメッシュ]]、[[セイヴァー]]<br> Rank A:[[ライダー (第四次)]]<br> Rank B:[[セイバー]]<br> Rank C:[[ランサー (CCC・赤)]]<br> Rank E:[[セイバーオルタ]]、[[セイバー (EXTRA・白)]]<br>軍団の指揮能力、カリスマ性の高さを示す能力。生前は王として君臨した三者は高レベル。<br>王ではなく一貴族だったランサー(CCC・赤)のものは少々劣るが、伝承補正により女性に対してワンランクアップする。<br>Bランクであれば国を率いるに十分な度量。Aランクともなれば人として最高位のカリスマ性。A+は既に魔力・呪いの類である。<br>黒化したセイバーはランクが下がってEランク。国を統率はできても、兵の士気が極端に下がる。ただし、一軍を率いる将官程度の役職であれば、天賦の才と言えるランクである。ガウェインの場合は彼の裏表のない性格の表れにもなっている。<br>この他、ライダー(第四次)の宝具「王の軍勢」で呼び出される英霊の中には、Bランク以上のカリスマを持った者が数人含まれているとされる。<br>また、ランクは不明だが、[[ルーラー]]もまた高ランクのカリスマを保持しており、根拠のない『啓示』の内容を他者に信じさせることが出来る。[[魔人アーチャー]]も高ランクで保有し、英霊軍団の召喚を可能としている。
    
;ガルバニズム
 
;ガルバニズム
50行目: 62行目:  
;狂化
 
;狂化
 
: Rank EX:[[バーサーカー (Apocrypha・赤)]]<br> Rank B:[[バーサーカー]]<br> Rank C:[[バーサーカー (第四次)]]<br> Rank D:[[バーサーカー (Apocrypha・黒)]]<br> Rank E-:[[ランサー (CCC・赤)|バーサーカー(CCC)]]<br>「[[クラス (バーサーカー)|狂戦士]]」のクラス特性。<br>理性と引き換えに驚異的な暴力を所持者に宿すスキル。<br>身体能力を強化するが、理性や技術・思考能力・言語機能を失う。また、現界のための魔力を大量に消費するようになる。ランクが上がるごとに上昇するステータスの種類が増え、Bランク以上だと全能力が上昇する。Cランクの場合は魔力と幸運以外が上昇する。Dランクでは筋力と耐久のパラメータがアップするが、言語機能の単純化し、複雑な思考を長時間続けることが困難になる。<br>狂化を受けても赤のバーサーカーは「縛られた者こそが強い。いつか解き放たれる時まで、怒りと悲しみを蓄えておけるからね」などと普通に喋る。ただし彼は"常に最も困難な選択をする"という思考で固定されており、誰の言うことも聞き入れないため、実質的に彼との意思の疎通は不可能。<br>E-ランクのバーサーカー(CCC)は理性を残しているが、恩恵は筋力と耐久がより「痛みを知らない」状態になっただけ。<br>召喚呪文に特定の一節を組み込むことでこのスキルを付与し、クラスを「狂戦士」に限定して召喚することが出来る。通常はあまり強くない英霊に付与することで、他の有名な英霊と渡り合えるようにする為に用いる。
 
: Rank EX:[[バーサーカー (Apocrypha・赤)]]<br> Rank B:[[バーサーカー]]<br> Rank C:[[バーサーカー (第四次)]]<br> Rank D:[[バーサーカー (Apocrypha・黒)]]<br> Rank E-:[[ランサー (CCC・赤)|バーサーカー(CCC)]]<br>「[[クラス (バーサーカー)|狂戦士]]」のクラス特性。<br>理性と引き換えに驚異的な暴力を所持者に宿すスキル。<br>身体能力を強化するが、理性や技術・思考能力・言語機能を失う。また、現界のための魔力を大量に消費するようになる。ランクが上がるごとに上昇するステータスの種類が増え、Bランク以上だと全能力が上昇する。Cランクの場合は魔力と幸運以外が上昇する。Dランクでは筋力と耐久のパラメータがアップするが、言語機能の単純化し、複雑な思考を長時間続けることが困難になる。<br>狂化を受けても赤のバーサーカーは「縛られた者こそが強い。いつか解き放たれる時まで、怒りと悲しみを蓄えておけるからね」などと普通に喋る。ただし彼は"常に最も困難な選択をする"という思考で固定されており、誰の言うことも聞き入れないため、実質的に彼との意思の疎通は不可能。<br>E-ランクのバーサーカー(CCC)は理性を残しているが、恩恵は筋力と耐久がより「痛みを知らない」状態になっただけ。<br>召喚呪文に特定の一節を組み込むことでこのスキルを付与し、クラスを「狂戦士」に限定して召喚することが出来る。通常はあまり強くない英霊に付与することで、他の有名な英霊と渡り合えるようにする為に用いる。
 +
 +
;くろがねの傅
 +
: Rank ?:[[武蔵坊弁慶]]<br>そこにいるだけで、マスターの身体能力を強化する。
    
;軍略
 
;軍略
220行目: 235行目:  
;破壊工作
 
;破壊工作
 
: Rank A:[[アーチャー (EXTRA・緑)]]<br>戦闘の準備段階で相手の戦力を削ぎ落とす才能。アーチャーの場合は、トラップの達人。<br>ランクAの場合、進軍前の敵軍に六割近い損害を与えることが可能。ただし、このスキルが高ければ高いほど、英雄としての霊格が低下する。
 
: Rank A:[[アーチャー (EXTRA・緑)]]<br>戦闘の準備段階で相手の戦力を削ぎ落とす才能。アーチャーの場合は、トラップの達人。<br>ランクAの場合、進軍前の敵軍に六割近い損害を与えることが可能。ただし、このスキルが高ければ高いほど、英雄としての霊格が低下する。
 +
 +
;白紙の勧進帳
 +
: Rank ?:[[武蔵坊弁慶]]<br>対象の逆らうことのできない存在が発行した、「宝具を使うな」という命令書をその場で偽造する。<br> 判定に成功すれば命令書を信じる、信じないに関わりなく、対象は宝具を封印される。<br>ターンごとに抵抗判定があり、抵抗に成功した場合、再び宝具が使用可能な状態に復帰する。
    
;反骨の相
 
;反骨の相