差分

7 バイト除去 、 2018年1月1日 (月) 00:19
27行目: 27行目:  
また、七騎のサーヴァントが一勢力に統一されてしまった場合を想定し、七騎のサーヴァントに対抗するために追加で七騎のサーヴァントを召喚する予備システムが組み込まれている。だがこのシステムはあくまで緊急の措置であり、冬木で発動した場合は霊脈そのものが枯渇する可能性もある。
 
また、七騎のサーヴァントが一勢力に統一されてしまった場合を想定し、七騎のサーヴァントに対抗するために追加で七騎のサーヴァントを召喚する予備システムが組み込まれている。だがこのシステムはあくまで緊急の措置であり、冬木で発動した場合は霊脈そのものが枯渇する可能性もある。
   −
200年前に始まりの御三家([[アインツベルン]]・[[間桐家|マキリ]]・遠坂)により敷設され、その術式は冬の聖女[[ユスティーツァ・リズライヒ・フォン・アインツベルン]]の魔術回路を拡張・増幅したもの。<br>この儀式にはかの[[キシュア・ゼルレッチ・シュバインオーグ|魔導元帥ゼルレッチ]]も立ち会っており、[[ギルガメッシュ]]までもが「考案したものは神域の天才であろうよ」と賞賛し<!--、人体という小宇宙を実際に宇宙にした特例として扱われ-->ている。<br>
+
200年前に始まりの御三家([[アインツベルン]]・[[間桐家|マキリ]]・遠坂)により敷設され、その術式は冬の聖女[[ユスティーツァ・リズライヒ・フォン・アインツベルン]]の魔術回路を拡張・増幅したもの。<br>この儀式にはかの[[キシュア・ゼルレッチ・シュバインオーグ|魔導元帥ゼルレッチ]]も立ち会っており、[[ギルガメッシュ]]までもが「考案したものは神域の天才であろうよ」と賞賛し、人体という小宇宙を実際に宇宙にした特例として扱われている。<br>
 
小聖杯が破壊されようとも大聖杯さえ無事ならば、器が用意される限り何度でも聖杯降霊儀式は執り行える。<br>だが、Fate・UBWシナリオにおいては切嗣が第四次の後に用意した霊脈の瘤による局地的大地震により、またはHFシナリオにおいては宝石剣ゼルレッチで大暴れした凛により、龍洞が崩落、大聖杯は破壊される。このため、聖杯戦争は第五次で最後となり、今後開かれることはなくなった。<br>第五次の十年後、魔術協会は大聖杯の復活を画策し、遠坂の当主とロード・エルメロイII世により完全に解体される必要を残していた。この解体は関わったエルメロイII世が例えるなら、大樽一杯に貯まったニトログリセリンを抜き取る作業らしく、一晩二晩ではどうにもならず入念な準備を必要とした。<br>平行世界ではナチスドイツに御三家が敗退し、[[ユグドミレニア]]の本拠地であるルーマニア・トゥリファスに持ち去られている。
 
小聖杯が破壊されようとも大聖杯さえ無事ならば、器が用意される限り何度でも聖杯降霊儀式は執り行える。<br>だが、Fate・UBWシナリオにおいては切嗣が第四次の後に用意した霊脈の瘤による局地的大地震により、またはHFシナリオにおいては宝石剣ゼルレッチで大暴れした凛により、龍洞が崩落、大聖杯は破壊される。このため、聖杯戦争は第五次で最後となり、今後開かれることはなくなった。<br>第五次の十年後、魔術協会は大聖杯の復活を画策し、遠坂の当主とロード・エルメロイII世により完全に解体される必要を残していた。この解体は関わったエルメロイII世が例えるなら、大樽一杯に貯まったニトログリセリンを抜き取る作業らしく、一晩二晩ではどうにもならず入念な準備を必要とした。<br>平行世界ではナチスドイツに御三家が敗退し、[[ユグドミレニア]]の本拠地であるルーマニア・トゥリファスに持ち去られている。
  
10,592

回編集