差分

24行目: 24行目:  
;アリーナ
 
;アリーナ
 
:SE.RA.PHが用意したダンジョン。<br>「情報の海」ということから、現実の海をモチーフに作られていて、それぞれ二階層で構成されている。一の月想海第一層から七の月想海第二層まで、深海から海面に向けて構成されており、七の月想海第二層は海上に出ている。なお日没はシステムに制御されているので、通常、探索中に陽が沈むことはない。<br>入り口は誰でも共通で、一階の奥の扉だが、転送されるアリーナは対戦者同士のみが共通のものでそれ以外は個別。<br>不適格なマスターを排除するためムーンセルが産み出したエネミーが徘徊しており、これを倒すことで経験値や霊子虚構世界で流通している通貨が入手できる。<br>アリーナそのものへのハッキングは規制されているが、アリーナにトラップを仕掛ける程度ならば規制されない。<br>データバグは一旦アリーナに転送され、消去待ち状態になり、アリーナ内に残された物は二日ほどで消去される。
 
:SE.RA.PHが用意したダンジョン。<br>「情報の海」ということから、現実の海をモチーフに作られていて、それぞれ二階層で構成されている。一の月想海第一層から七の月想海第二層まで、深海から海面に向けて構成されており、七の月想海第二層は海上に出ている。なお日没はシステムに制御されているので、通常、探索中に陽が沈むことはない。<br>入り口は誰でも共通で、一階の奥の扉だが、転送されるアリーナは対戦者同士のみが共通のものでそれ以外は個別。<br>不適格なマスターを排除するためムーンセルが産み出したエネミーが徘徊しており、これを倒すことで経験値や霊子虚構世界で流通している通貨が入手できる。<br>アリーナそのものへのハッキングは規制されているが、アリーナにトラップを仕掛ける程度ならば規制されない。<br>データバグは一旦アリーナに転送され、消去待ち状態になり、アリーナ内に残された物は二日ほどで消去される。
 +
 +
;旧校舎
 +
:『[[Fate/EXTRA CCC]]』における主人公達のホーム。悪性情報の漂う月の裏側における唯一の安全地帯。
 +
:月の裏側における唯一の安全地帯として復旧・利用されている。
 +
:遥か以前の[[聖杯戦争]]で使われていたが、老朽化したために廃棄されていたフリースペース。
 +
:旧校舎は悪性情報の海のただ中に浮かぶ潜水艦のようなもの。廃棄されたとはいえ[[聖杯戦争]]の会場だったので、数十人のサーヴァントを維持するだけの霊子リソースが残されていた。
 +
:[[間桐桜 (EXTRA)|保健室の桜]]はこのパワーソースを校舎を守るバリアとして使用することで校舎内の実数空間のルールを保っている。
 +
:余談だが、[[Fate/EXTRA CCC|CCC]]開発当時、ゲームの舞台は“ノイズに侵されたEXTRA校舎”だったが、それでは新しさがない、という事でノスタルジックな旧校舎に変更された。
    
;決戦場
 
;決戦場
41行目: 49行目:  
:手を取り合う事のできない敵と味方。けれど、わかり合えたかもしれない関係。
 
:手を取り合う事のできない敵と味方。けれど、わかり合えたかもしれない関係。
 
:数分後に戦いを開始する両者の心の揺らぎを、ムーンセルは観測する。
 
:数分後に戦いを開始する両者の心の揺らぎを、ムーンセルは観測する。
  −
;旧校舎
  −
:『[[Fate/EXTRA CCC]]』における主人公達のホーム。悪性情報の漂う月の裏側における唯一の安全地帯。
  −
:月の裏側における唯一の安全地帯として復旧・利用されている。
  −
:遥か以前の[[聖杯戦争]]で使われていたが、老朽化したために廃棄されていたフリースペース。
  −
:旧校舎は悪性情報の海のただ中に浮かぶ潜水艦のようなもの。廃棄されたとはいえ[[聖杯戦争]]の会場だったので、数十人のサーヴァントを維持するだけの霊子リソースが残されていた。
  −
:[[間桐桜 (EXTRA)|保健室の桜]]はこのパワーソースを校舎を守るバリアとして使用することで校舎内の実数空間のルールを保っている。
  −
:余談だが、[[Fate/EXTRA CCC|CCC]]開発当時、ゲームの舞台は“ノイズに侵されたEXTRA校舎”だったが、それでは新しさがない、という事でノスタルジックな旧校舎に変更された。
      
;サクラ迷宮
 
;サクラ迷宮
13,814

回編集