差分

96 バイト追加 、 2018年4月5日 (木) 00:14
2行目: 2行目:  
高次元の生命である神霊や、霊基が作りづらいまたは霊基数値が足りない英霊を人の器に入れることによって無理やり召喚したもの。<br>
 
高次元の生命である神霊や、霊基が作りづらいまたは霊基数値が足りない英霊を人の器に入れることによって無理やり召喚したもの。<br>
 
既存の肉体を使用しているため霊体化できないうえ、通常のサーヴァントと違って肉体の生理活動の維持にある程度労力を割く必要がある(食事や睡眠など)。<br>
 
既存の肉体を使用しているため霊体化できないうえ、通常のサーヴァントと違って肉体の生理活動の維持にある程度労力を割く必要がある(食事や睡眠など)。<br>
人間の肉体を依り代にしているため、ダメージによる消滅が死に直結するが、どこかから実在する人物を連れてくる訳ではなく依り代にする肉体も召喚時に構成される為、どこかにいる依り代本人にはまったく影響は無い。
+
人間の肉体を依り代にしているため、ダメージによる消滅が死に直結する。
    
依り代には、基本的には聖杯と縁がある者が選ばれる。<br>
 
依り代には、基本的には聖杯と縁がある者が選ばれる。<br>
10行目: 10行目:  
神霊と人間の疑似サーヴァントの場合、神霊の方が霊子が多いため、メインのパーソナリティは神霊となる事が多い。また英霊が気に入った相手であれば、別の人物に移り依り代とすることが可能。<br>
 
神霊と人間の疑似サーヴァントの場合、神霊の方が霊子が多いため、メインのパーソナリティは神霊となる事が多い。また英霊が気に入った相手であれば、別の人物に移り依り代とすることが可能。<br>
 
一方で、英霊と依り代の力が混ざり合い、本来のサーヴァントとは異なる力を発揮する事もある。<br>
 
一方で、英霊と依り代の力が混ざり合い、本来のサーヴァントとは異なる力を発揮する事もある。<br>
 +
 +
『Fate/Grand Order × 氷室の天地 ~7人の最強偉人篇~』では、どこかから実在する人物を連れてくる訳ではなく依り代にする肉体も召喚時に構成される為、どこかにいる依り代本人にはまったく影響は無いとされている。
    
なお、疑似サーヴァントはグランドオーダー中のみの特例として召喚されている。
 
なお、疑似サーヴァントはグランドオーダー中のみの特例として召喚されている。
13,814

回編集