差分

721 バイト追加 、 2014年6月5日 (木) 10:24
214行目: 214行目:  
;「……確かにマスターは変わったが。<br> オレを召喚しようと決意し、助力を乞おうとしたのは、他ならぬあのマスター達の1人に違いない。<br> そして、オレのマスターは滅びかけた肉体でなお聖杯を望んでいる。<br> ならば、オレはこの槍を振るうだけだ。<br> それが願いであり、召喚されたオレへの報酬だ」
 
;「……確かにマスターは変わったが。<br> オレを召喚しようと決意し、助力を乞おうとしたのは、他ならぬあのマスター達の1人に違いない。<br> そして、オレのマスターは滅びかけた肉体でなお聖杯を望んでいる。<br> ならば、オレはこの槍を振るうだけだ。<br> それが願いであり、召喚されたオレへの報酬だ」
 
:シロウと真実を知った赤のサーヴァント達の問答の場で。<br>他のサーヴァント達がシロウをマスターとして認める方に動いていく中で、神の瞳でシロウを見据えながら、変わらず「マスター」への忠義を誓う。<br>全ての人間、全ての英霊を信念だけで引き摺り込む聖人でさえ「施しの英雄」の在り方は一片も変えられず、逆にシロウは彼に見据えられたことで丸裸にされたような感覚すら抱いてしまった。
 
:シロウと真実を知った赤のサーヴァント達の問答の場で。<br>他のサーヴァント達がシロウをマスターとして認める方に動いていく中で、神の瞳でシロウを見据えながら、変わらず「マスター」への忠義を誓う。<br>全ての人間、全ての英霊を信念だけで引き摺り込む聖人でさえ「施しの英雄」の在り方は一片も変えられず、逆にシロウは彼に見据えられたことで丸裸にされたような感覚すら抱いてしまった。
 +
 +
;「確かにお前の言葉は正しい、アサシン。<br>マスターとサーヴァントとして、これ以上ないほど正当に結びつているのは、こちらの陣営ではお前たちだけだ。<br>マスターはお前を利用し、お前はマスターを利用する。<br>だが、そこには互いの奉仕と信頼がある。<br>お前は彼を裏切ることはできない、せいぜい想像するだけで精一杯だろう」
 +
:アサシンからあくまで元のマスターへの義理を果たす彼に苦言を呈された際の返答。<br>あまりにさらりと彼女のもっとも深い部分にあった『何か』を指摘され、然しもの彼女も絶句させた。
    
===Fate/EXTRA CCC===
 
===Fate/EXTRA CCC===
7

回編集