差分

47 バイト追加 、 2014年6月13日 (金) 09:32
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
== [[宝具]] ==
 
== [[宝具]] ==
 
;疵獣の咆吼(クライング・ウォーモンガー)
 
;疵獣の咆吼(クライング・ウォーモンガー)
:<!--ランク:A<br>種別:対人(自身)宝具<br>レンジ:0、最大捕捉:1人-->常時発動型の宝具。 敵から負わされたダメージの一部を魔力に変換し、体内に蓄積できる。<br>この魔力への変換効率は彼の体力が減少するほどに上昇し、体内に貯められた魔力はステータス強化と治癒能力の増幅に使用され、傷つけられれば、傷つけられるほど強くなる。この効果によって首を裂かれようが、全身を切り刻まれようが、即座に再生するので決して戦闘を止めず、痛みも全く意に介していない。<br>もし瀕死まで傷めつけられたならば、眼前のすべてを破壊して余りあるほどの膨大な魔力を溜め込み、一撃で聖杯大戦に決着をつける可能性すら存在する。チャージが溜まってくると、巨大化し始め、傷ついた部分が腫瘍のように盛り上がるようになる。そして、最大まで高まると完全に異形化する。この状態となると三画も令呪を使用しても効果がなくなり、完全に制御不可能となる。<br>腕は8本に増え、内三本はまるで蛸足のように骨が無く、振るえば鞭のようにしなり岩盤を一撃で粉砕する。脚は自重が二本では最早支えきれないほどの重さとなっているので、昆虫のような副脚が大量に生え、重みを分散している。頭は首にめり込み、肩口からティラノサウルスの持つような上顎と下顎が突き出し、眼球も肩と首と腹部に存在し5つに増えている。<br>また凄まじい量の魔力を帯びているため、ただの物理攻撃によって砕けた大地の破片ですらサーヴァントへの殺傷力を帯びるレベルで魔力に侵され、回避が非常に困難となっている。チャージ量最大で力を解放した場合、地形を変えるほどの威力を持った光の奔流によって戦場を薙ぎ払い、一撃で周囲一帯が更地と化した。
+
:ランク:A<br>種別:対人(自身)宝具<br>レンジ:0<br>最大捕捉:1人
 +
:常時発動型の宝具。 敵から負わされたダメージの一部を魔力に変換し、体内に蓄積できる。<br>この魔力への変換効率は彼の体力が減少するほどに上昇し、体内に貯められた魔力はステータス強化と治癒能力の増幅に使用され、傷つけられれば、傷つけられるほど強くなる。この効果によって首を裂かれようが、全身を切り刻まれようが、即座に再生するので決して戦闘を止めず、痛みも全く意に介していない。<br>もし瀕死まで傷めつけられたならば、眼前のすべてを破壊して余りあるほどの膨大な魔力を溜め込み、一撃で聖杯大戦に決着をつける可能性すら存在する。チャージが溜まってくると、巨大化し始め、傷ついた部分が腫瘍のように盛り上がるようになる。そして、最大まで高まると完全に異形化する。この状態となると三画も令呪を使用しても効果がなくなり、完全に制御不可能となる。<br>腕は8本に増え、内三本はまるで蛸足のように骨が無く、振るえば鞭のようにしなり岩盤を一撃で粉砕する。脚は自重が二本では最早支えきれないほどの重さとなっているので、昆虫のような副脚が大量に生え、重みを分散している。頭は首にめり込み、肩口からティラノサウルスの持つような上顎と下顎が突き出し、眼球も肩と首と腹部に存在し5つに増えている。<br>また凄まじい量の魔力を帯びているため、ただの物理攻撃によって砕けた大地の破片ですらサーヴァントへの殺傷力を帯びるレベルで魔力に侵され、回避が非常に困難となっている。チャージ量最大で力を解放した場合、地形を変えるほどの威力を持った光の奔流によって戦場を薙ぎ払い、一撃で周囲一帯が更地と化した。
    
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
69行目: 70行目:  
|   || 筋力  || 耐久  || 敏捷  || 魔力  || 幸運  || 宝具  || 備考
 
|   || 筋力  || 耐久  || 敏捷  || 魔力  || 幸運  || 宝具  || 備考
 
|-
 
|-
| 不定  || A || EX || D || E || D || C||
+
| 企画段階  || A || EX || D || E || D || C||
 +
|-
 +
| 不明 || A || EX || D || E || D || C||
 +
|-
 
|}
 
|}
   −
[[スキル (サーヴァント)|保有スキル]]:狂化:EX 被虐の誉れ<!--:B-->
+
[[スキル (サーヴァント)|保有スキル]]:狂化:EX 被虐の誉れ:B
    
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場人物]]
 
*[[登場人物]]
 
*[[サーヴァント]]
 
*[[サーヴァント]]