差分

編集の要約なし
33行目: 33行目:  
: 疲労状態は時間経過でしか回復しないが、温泉に浸からせることで、回復速度が倍になる。温泉には5騎まで選んで入れることが可能。
 
: 疲労状態は時間経過でしか回復しないが、温泉に浸からせることで、回復速度が倍になる。温泉には5騎まで選んで入れることが可能。
 
: 塔のクエストには階ごとに出現する敵のヒントがクエスト名で示されるほか、挑戦に必要な消費APはいずれの階層でも1APのみとなっている代わりに、
 
: 塔のクエストには階ごとに出現する敵のヒントがクエスト名で示されるほか、挑戦に必要な消費APはいずれの階層でも1APのみとなっている代わりに、
出現する敵が落とすドロップアイテムやクエストクリア報酬で確実な素材獲得が多数見込める他、5階クリアするごとに限定礼装などイベント特有の報酬アイテムも入手できる。
+
: 出現する敵が落とすドロップアイテムやクエストクリア報酬で確実な素材獲得が多数見込める他、5階クリアするごとに限定礼装などイベント特有の報酬アイテムも入手できる。
 
: イベントシナリオは10階ごとに進行し、100階のクエストをクリアすることでイベントシナリオは終了となるが、その後は陽炎の塔が出現し、合計200クエスト分の挑戦が用意されている。<del>二つの塔で苦労も二倍だな</del>
 
: イベントシナリオは10階ごとに進行し、100階のクエストをクリアすることでイベントシナリオは終了となるが、その後は陽炎の塔が出現し、合計200クエスト分の挑戦が用意されている。<del>二つの塔で苦労も二倍だな</del>
 
: 主力サーヴァントを多用できないシステムの関係上、☆1~2のサーヴァントや、絆レベルが最大となったサーヴァントを起用する場面が多く見られ、彼らの性能の再確認等ができたなどの好意的な意見が上がった。
 
: 主力サーヴァントを多用できないシステムの関係上、☆1~2のサーヴァントや、絆レベルが最大となったサーヴァントを起用する場面が多く見られ、彼らの性能の再確認等ができたなどの好意的な意見が上がった。
匿名利用者