差分

編集の要約なし
43行目: 43行目:  
;能力
 
;能力
 
:魔術師としての総合力は彼が一番とダ・ヴィンチに評されている。
 
:魔術師としての総合力は彼が一番とダ・ヴィンチに評されている。
 +
:また、どのような経緯を辿ったのかは不明だが神霊三柱を下して配下にし、異聞帯の都市を単身で攻略するなど異常なまでの強さを見せつけている。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
50行目: 51行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
===Fate/Grand Order===
 
===Fate/Grand Order===
 +
;[[カイニス]]
 +
:従えている神霊サーヴァント三柱の一柱。
 +
:適度にプライドを擽りつつ礼を尽くしているため、雑用を依頼できるレベルの良好な関係を築いている。
 +
;[[オフェリア・ファムルソローネ]]
 +
:それぞれの異聞帯の関連性からか、「最後に残るのは自分と彼女の異聞帯がふさわしい」と持ち上げている。
 +
:人理焼却前と比較して彼女の性格が変わり、自分に対する傾倒が目に見えている状況に対しては何も言っておらず、内心どう思っているのかは不明である。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
58行目: 65行目:  
**型月では[[コルネリウス・アルバ]]、[[ケイネス・エルメロイ・アーチボルト]]、[[遠坂時臣]]といったエリート達が悉く悲惨な目に遭っているのこともあり、エリートであるキリシュタリアがかませになる疑惑に拍車をかけている。
 
**型月では[[コルネリウス・アルバ]]、[[ケイネス・エルメロイ・アーチボルト]]、[[遠坂時臣]]といったエリート達が悉く悲惨な目に遭っているのこともあり、エリートであるキリシュタリアがかませになる疑惑に拍車をかけている。
 
**ただ、全七章構成である[[空の境界]]における第五章「矛盾螺旋」のボス枠である[[荒耶宗蓮]]も物語の黒幕という前例がある以上、5章ボスだからといって油断は出来ないのも事実である。
 
**ただ、全七章構成である[[空の境界]]における第五章「矛盾螺旋」のボス枠である[[荒耶宗蓮]]も物語の黒幕という前例がある以上、5章ボスだからといって油断は出来ないのも事実である。
 +
**そして第二部第一章配信後に彼の言動が描写されたが、自信は非常に強いもののそれは実力から来る自負であり、カルデア残党に対しても「世界をひっくり返す事に慣れている」と実力差は認識しつつも甘く見る様子はまったくなく、上記の異常な程の能力も散見させており、どちらかというと[[レオナルド・ビスタリオ・ハーウェイ]]のような強敵感をこれでもかと匂わせていた。
 +
***逆に、彼自身の言動にはまったく問題は無いのに、ベリルが強大さを認識し、オフェリアが過剰なまでに彼を持ち上げるせいで外堀から死亡フラグを着々と築かれるという羽目になってしまっている。
    
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
18,278

回編集