差分

編集の要約なし
17行目: 17行目:     
;能力
 
;能力
:非常に高い身体能力を持ち、普通に殴るだけでも人間を真っ二つに出来るほど。(本人談)また、バーサーカーのカードを保有しており、限定展開・夢幻召喚も行使可能である。
+
:非常に高い身体能力を持ち、普通に殴るだけでも人間を真っ二つに出来るほど(本人談)。また、バーサーカーのカードを保有しており、限定展開・夢幻召喚も行使可能である。
    
==クラスカード==
 
==クラスカード==
23行目: 23行目:  
:クラスカード・バーサーカーを限定展開し、体ほどもある巨大な篭手を召喚する。膂力を向上させる効果があり、乗用車を投げつける等の攻撃が可能になる。
 
:クラスカード・バーサーカーを限定展開し、体ほどもある巨大な篭手を召喚する。膂力を向上させる効果があり、乗用車を投げつける等の攻撃が可能になる。
 
:夢幻召喚すると上記の篭手に加え、持ち手が妙に短い槌が召喚される。また、山羊の角の飾りや額に埋まった火打石など外見も変化する。
 
:夢幻召喚すると上記の篭手に加え、持ち手が妙に短い槌が召喚される。また、山羊の角の飾りや額に埋まった火打石など外見も変化する。
 +
:正体について、劇中のイリヤたちは北欧神話の雷神トールであると予想している。
    
==[[宝具]]==
 
==[[宝具]]==
80行目: 81行目:  
*ファンからは「花子」(=フラワーチャイルド)と呼ばれることもあるが、普通にベアトリスと呼ばれることが多い。
 
*ファンからは「花子」(=フラワーチャイルド)と呼ばれることもあるが、普通にベアトリスと呼ばれることが多い。
 
*アンジェリカと違って何故姓があるのか、姓があるとしてもなぜエインズワースではないのかなどは現時点では不明。
 
*アンジェリカと違って何故姓があるのか、姓があるとしてもなぜエインズワースではないのかなどは現時点では不明。
 +
*正真正銘の神様である雷神トールのカードを使用しているようだが、聖杯戦争において神霊を召喚するというのは、本来ならば考えられないことである。
 +
**これについて[[子ギル]]は「どうにもインチキくさい話だけど…」とコメントしているため、なにかしらのカラクリがあるのかもしれない。
    
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
匿名利用者