差分

48 バイト追加 、 2018年6月2日 (土) 01:14
147行目: 147行目:  
==メモ==
 
==メモ==
 
*引きこもりキャラとしては[[ジナコ=カリギリ]]という先達がいる。ただしジナコは基本誰に対しても態度がブレない(同じ仮面で接する)のに対し、刑部姫は必要に応じて仮面を替えるタイプである点が大きな違い。ある程度の外出も行えたり、芯はネガティブなジナコと違いポジティブなところも伺える。
 
*引きこもりキャラとしては[[ジナコ=カリギリ]]という先達がいる。ただしジナコは基本誰に対しても態度がブレない(同じ仮面で接する)のに対し、刑部姫は必要に応じて仮面を替えるタイプである点が大きな違い。ある程度の外出も行えたり、芯はネガティブなジナコと違いポジティブなところも伺える。
**ハロウィンイベント開催予告時点で姫路城というワードが出ていた為、「いよいよ玉藻のメル友だという刑部姫が実装されるのか」とは早めに予想されており、それに伴い一定規模で「ジナコを媒体とした擬似サーヴァント刑部姫」説も一部であった。…尤も上記のように微妙に相違点が両者にあったわけだが。
+
**『英霊剣豪七番勝負』で武蔵から言及された後、ハロウィンイベント開催予告時点でも姫路城というワードが出ていた為、「いよいよ玉藻のメル友だという刑部姫が実装されるのか」とは早めに予想されており、それに伴い一定規模で「ジナコを媒体とした擬似サーヴァント刑部姫」説も一部であった。…尤も上記のように微妙に相違点が両者にあったわけだが。
 
**宮本武蔵に対するセリフによると、引きこもっているだけで働いてはいるらしい。ショップ店員などもしているため、引きこもり気質であってもニートではない(本人はニートになりたいようだが)。
 
**宮本武蔵に対するセリフによると、引きこもっているだけで働いてはいるらしい。ショップ店員などもしているため、引きこもり気質であってもニートではない(本人はニートになりたいようだが)。
*眼鏡の有無で性格を切り替える人物の先例としては、[[蒼崎橙子]]がいる。もっとも、眼鏡の有無に関わらず引きこもり体質な点は変わらないが……。
+
*眼鏡の有無で性格を切り替える人物の先例としては、[[蒼崎橙子]]がいる。もっとも、彼女は眼鏡の有無に関わらず引きこもり体質な点は変わらないが……。
*オタクムーブのサーヴァントとしては[[エドワード・ティーチ|FGOからの先駆者]]が既にいるが、あちらは「オタクをやってはいるものの根っ子の海賊特有の残忍さは健在」であり、またあちらは比較的行動力があるタイプ、刑部姫は「外部とは仮面の自分を演じて触れ合えるが、芯からオタクである為メンタルは弱め」とまた違う。
+
*オタクムーブのサーヴァントとしては[[エドワード・ティーチ|FGOからの先駆者]]が既にいるが、あちらは「オタクをやってはいるものの根っ子の海賊特有の残忍さは健在」であり行動力があるタイプ、刑部姫は「外部とは仮面の自分を演じて触れ合えるが、芯からオタクである為メンタルは弱め」とまた違う。
 
**オタク男子特有のネタを黒髭はよく創作でやらされるが、同じように刑部姫もオタク女子特有のネタを実装から程なくしてよくやらされている。同人活動は姫路城の自室の液タブ等の絵描き道具等で半ば自明であるが、[[栗原雀花|腐ってる]]ネタは勿論、ポスターとして[[ジークフリート|ドラゴン]][[佐々木小次郎|スレイヤー達]]が貼られていたり[[ランスロット〔セイバー〕|ナイツ]][[ガウェイン|オブ]][[トリスタン|マリーン]][[ベディヴィエール|ズ]]フィギュアがあったことからカルデアで美形男子サーヴァントを見かけて卒倒する等。
 
**オタク男子特有のネタを黒髭はよく創作でやらされるが、同じように刑部姫もオタク女子特有のネタを実装から程なくしてよくやらされている。同人活動は姫路城の自室の液タブ等の絵描き道具等で半ば自明であるが、[[栗原雀花|腐ってる]]ネタは勿論、ポスターとして[[ジークフリート|ドラゴン]][[佐々木小次郎|スレイヤー達]]が貼られていたり[[ランスロット〔セイバー〕|ナイツ]][[ガウェイン|オブ]][[トリスタン|マリーン]][[ベディヴィエール|ズ]]フィギュアがあったことからカルデアで美形男子サーヴァントを見かけて卒倒する等。
 
*オタサー姫モードでは主人公を「マーちゃん」呼びだが、素の引きこもりモードでは「マスターちゃん」と微妙に呼び分けている。
 
*オタサー姫モードでは主人公を「マーちゃん」呼びだが、素の引きこもりモードでは「マスターちゃん」と微妙に呼び分けている。
匿名利用者