差分

518 バイト追加 、 2014年8月2日 (土) 21:18
セイバー関連
28行目: 28行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
; [[セイバー]]
 
; [[セイバー]]
:  
+
: その始まりに立ち会い、魔術師として支え続けた主君。
 +
: もっとも、彼女の側からは苦手意識を持たれていたようである。
    
<!-- == 名台詞 == -->
 
<!-- == 名台詞 == -->
34行目: 35行目:  
*第五次聖杯戦争時のセイバーの苦手なものにある「いたずら好きの老人」は彼のことと思われる。
 
*第五次聖杯戦争時のセイバーの苦手なものにある「いたずら好きの老人」は彼のことと思われる。
 
* 作品によって描かれ方が異なり、かなりイメージが違う。テレビアニメ版や漫画版では長い髭を生やした老人として描かれており、担当声優も高齢でベテランである小林勝也氏が務めるなど、伝承上のマーリンのイメージに近い。「Realta Nua」では立ち絵はないものの、諏訪部順一氏が声を担当している事や、その口調からかなり若々しい印象を受ける。
 
* 作品によって描かれ方が異なり、かなりイメージが違う。テレビアニメ版や漫画版では長い髭を生やした老人として描かれており、担当声優も高齢でベテランである小林勝也氏が務めるなど、伝承上のマーリンのイメージに近い。「Realta Nua」では立ち絵はないものの、諏訪部順一氏が声を担当している事や、その口調からかなり若々しい印象を受ける。
 +
*インキュバスの血を引いているとも言われており、性的な意味でも色々やらかしたようである。最期は痴情のもつれから樹木に変身させられてしまうが、セイバーからは「今でも樹木の姿のままどこぞで愛を説いていることでしょう」と素っ気ない対応である。
    
<!-- == 話題まとめ ==
 
<!-- == 話題まとめ ==
匿名利用者