差分

29 バイト除去 、 2018年12月22日 (土) 13:09
66行目: 66行目:  
; 不毀の極槍(ドゥリンダナ・ピルム)
 
; 不毀の極槍(ドゥリンダナ・ピルム)
 
: ランク:A<br />種別:対軍宝具<br />レンジ:1~50<br />最大捕捉:50人
 
: ランク:A<br />種別:対軍宝具<br />レンジ:1~50<br />最大捕捉:50人
: ヘクトールの投槍(ピルム)は世界のあらゆる物を貫くと讃えられ、『Grand Order』では[[ヘラクレス]]と[[アステリオス]]を貫通させ、致命傷を負わせる(なお、ヘラクレスは『十二の試練』があるので難なく復活したが)。
+
: ヘクトールが使用したと言われている投槍(ピルム)は世界のあらゆる物を貫くと言われた。
: これを防ぐには[[アキレウス]]の「蒼天囲みし小世界」かアイアスの「ロー・アイアス」、あるいはそれらに匹敵する防御宝具を使うしかない。
+
: この槍を防ぐには[[アキレウス]]の「蒼天囲みし小世界」かアイアスの「ロー・アイアス」、あるいはそれらに匹敵する防御宝具を使うしかない。
: ヘクトールは時に剣の柄を伸ばして槍として投擲することを好み、真名開放の際は、投擲の構えに入ると同時に籠手を着けた右腕から噴射炎のようなものが発生し、そこから擲たれて着弾する。
+
: それはヘクトールは時に剣の柄を伸ばして槍として投擲することをんでいたからに他ならない。ランサーとセイバー、どちらで召喚されても常に剣と槍二つの宝具を所有しているが、同時に使用することはできない。
: なお、ランサーに加えてセイバーの適正もあり、どちらに召喚されても常に剣と槍二つの宝具を所有しているが、同時に使用することはできない。
  −
:「ドゥリンダナ」は「デュランダル」のイタリア語読みで、上記の二つの宝具も真名は「ドゥリンダナ」であり、後半を省略しても起動でき、ゲーム内では投槍を使用している。
   
: 後に槍としての機能は失われ、代わりに柄に聖遺物を埋め込んだものが、ローランが使う宝具「不毀の極聖」である。
 
: 後に槍としての機能は失われ、代わりに柄に聖遺物を埋め込んだものが、ローランが使う宝具「不毀の極聖」である。
 +
:上記の二つの宝具も厳密に言うと真名は「ドゥリンダナ」であり、後半を省略しても起動できる。
 +
:『Grand Order』では[[ヘラクレス]]と[[アステリオス]]を貫通させ、致命傷を負わせる(なお、ヘラクレスは『十二の試練』があるので難なく復活したが)。
 +
:ゲーム内モーションでは投槍を使用しており、投擲の構えに入ると同時に籠手を着けた右腕から噴射炎のようなものが発生し、そこから擲たれて着弾する。
    
== 真名:ヘクトール ==
 
== 真名:ヘクトール ==
10,730

回編集