差分

619 バイト追加 、 2018年12月28日 (金) 19:07
編集の要約なし
318行目: 318行目:  
*2016年7月30日において新たに追加されたスキル「紳士的な愛」の効果は「味方全体のHPを回復&自身を除く味方全体の[男性以外]のHPを回復」というものであり、要は'''女性サーヴァントに対してのみ回復量が倍になる'''。明らかに逸話以上にキャラの方由来であろうツッコミ所の塊である。しかし素の回復量が一線級の水準を満たすため、'''回復メインのサーヴァントの回復スキルに引けをとらないどころか、女性パーティで使えばむしろトップクラスの次点につける'''代物と化している。
 
*2016年7月30日において新たに追加されたスキル「紳士的な愛」の効果は「味方全体のHPを回復&自身を除く味方全体の[男性以外]のHPを回復」というものであり、要は'''女性サーヴァントに対してのみ回復量が倍になる'''。明らかに逸話以上にキャラの方由来であろうツッコミ所の塊である。しかし素の回復量が一線級の水準を満たすため、'''回復メインのサーヴァントの回復スキルに引けをとらないどころか、女性パーティで使えばむしろトップクラスの次点につける'''代物と化している。
 
**なお、回復量増加対象は他の厳密な「女性対象」スキルとは異なっており、黒髭氏が「女性っぽい」と判断する人物ならば全て対象に入る。つまり、性別不定である[[シュヴァリエ・デオン]]や男の娘の[[アストルフォ]]、男が性転換した[[レオナルド・ダ・ヴィンチ|ダ・ヴィンチちゃん]]に性別「なし」の[[エルキドゥ]]も含まれている。しかし英霊としての本体が男性かつ熊のぬいぐるみであるオリオンだけは対象外。
 
**なお、回復量増加対象は他の厳密な「女性対象」スキルとは異なっており、黒髭氏が「女性っぽい」と判断する人物ならば全て対象に入る。つまり、性別不定である[[シュヴァリエ・デオン]]や男の娘の[[アストルフォ]]、男が性転換した[[レオナルド・ダ・ヴィンチ|ダ・ヴィンチちゃん]]に性別「なし」の[[エルキドゥ]]も含まれている。しかし英霊としての本体が男性かつ熊のぬいぐるみであるオリオンだけは対象外。
***ちなみに、実装当初エルキドゥはコレの対象外に設定されていたのだが、後に修正されて効果の対象に入ったという経緯がある。姿かたちの元は女性だから黒髭的にやっぱりOKだったと思われるが、それにしたって節操なさ過ぎないか……。
+
***ちなみに、実装当初エルキドゥはコレの対象外に設定されていたのだが、後に修正されて効果の対象に入ったという経緯がある。姿形の元は女性だから黒髭的にやっぱりOKだったと思われるが、それにしたって節操なさ過ぎないか……。
 +
****だが、2018年11月末にアストルフォ・エルキドゥ・デオン等が突然対象から外れるという事態が発生。「バグが起きた」「元がおかしかったのが治った」等と諸説あったが、一週間ほどで元に戻った。この原因としては、その直後に実装された「[[始皇帝|性別:朕]]」が「性別判定が特別かつ黒髭の対象にならない」というこれまでになかった特性を持つため「それに対応しようとして不具合を起こしたのではないか?」と一部プレイヤーからは推測されている。
 
*世界でもっとも有名な大海賊だけはあるのか「黒髭」をモチーフにした人物・キャラクターは多い。ロングセラー商品「黒ひげ危機一発」は言わずもがな。他に有名な所では『ピーターパン』のフック船長のモデルとしても知られる。
 
*世界でもっとも有名な大海賊だけはあるのか「黒髭」をモチーフにした人物・キャラクターは多い。ロングセラー商品「黒ひげ危機一発」は言わずもがな。他に有名な所では『ピーターパン』のフック船長のモデルとしても知られる。
 
**なお「黒ひげ危機一発」自体は『[[カーニバル・ファンタズム]]』で登場している。……黒ひげ役は[[クー・フーリン|いつものランサー]]だったが。
 
**なお「黒ひげ危機一発」自体は『[[カーニバル・ファンタズム]]』で登場している。……黒ひげ役は[[クー・フーリン|いつものランサー]]だったが。
匿名利用者