423行目: |
423行目: |
| **[[ファントム・オブ・ジ・オペラ|異名]]・[[マタ・ハリ|芸名]]・[[シュヴァリエ・デオン|称号]]など本名ではない呼び名が定着して真名にされていたり、架空の英霊の技術を再現できるが故に召喚された[[佐々木小次郎]]、生前の名前が失われた[[無銘]]や[[アンリマユ]]、[[ジャック・ザ・リッパー]]など様々な例がある。 | | **[[ファントム・オブ・ジ・オペラ|異名]]・[[マタ・ハリ|芸名]]・[[シュヴァリエ・デオン|称号]]など本名ではない呼び名が定着して真名にされていたり、架空の英霊の技術を再現できるが故に召喚された[[佐々木小次郎]]、生前の名前が失われた[[無銘]]や[[アンリマユ]]、[[ジャック・ザ・リッパー]]など様々な例がある。 |
| | | |
− | ===その他=== | + | ===英霊の座について=== |
| *英霊は死後、時間の軸から外れた場所「英霊の座」に招かれている。召喚される英霊は一部の例外を除けばあくまで座からコピーされた分霊であり、英霊本人が直接召喚される訳ではない。そのため聖杯戦争中にサーヴァントの身に何が起きたとしても、座の英霊本体にまで影響が及ぶ事はない。 | | *英霊は死後、時間の軸から外れた場所「英霊の座」に招かれている。召喚される英霊は一部の例外を除けばあくまで座からコピーされた分霊であり、英霊本人が直接召喚される訳ではない。そのため聖杯戦争中にサーヴァントの身に何が起きたとしても、座の英霊本体にまで影響が及ぶ事はない。 |
− | **一方で現世におけるサーヴァントの記憶は「消滅時に情報の記録として座に持ち帰る」という形で本体に反映されるため、受肉等の「現世で何かをする」類の願いがまったくの無意味という訳ではない。複数回聖杯戦争に召喚された英霊は「他の時間軸の聖杯戦争の記憶」も記録として保持しているが、座には時間の概念が無い為全ての記憶を持ち込んでしまうと『今参加している聖杯戦争の結果を知っている』という矛盾が生まれる為に、通常は座が召喚される場に合わせて記憶をアジャストする。 | + | **一方で現世におけるサーヴァントの記憶は「消滅時に情報の記録として座に持ち帰る」という形で本体に反映される。複数回聖杯戦争に召喚された英霊は「他の時間軸の聖杯戦争の記憶」も記録として保持しているが、座には時間の概念がなく『今参加している聖杯戦争の結果を知っている』という矛盾が生まれる為に、通常は座が召喚される場に合わせて記憶をアジャストする。 |
− | **『Grand Order』では人理焼却によって「人理があやふやな状態」に陥ったことでこの特性が適用されていない。例えば[[マリー・アントワネット]]は一度遭遇した後に消滅し、再び別の現界時に会っても記録でしか過去に遭遇したということを知らないため、実感が無いという状態になっている。一方[[エリザベート=バートリー]]のように過去の召喚で出会った相手に対し普通に面識がある体で接してくるサーヴァントもいる。[[ロビンフッド]]に至っては特異点で唐突に[[Fate/EXTRA CCC|並行世界]]の記憶を思い出している。これらの差が単に「情報の記録」に対するスタンスの違いから来るのか、はたまた記録の残り方からして違っているのかは不明。 | + | **『Grand Order』では人理焼却によって「人理があやふやな状態」に陥ったことで記憶のアジャストが適用されていないことがある。例えば[[マリー・アントワネット]]は一度遭遇した後に消滅し、再び別の現界時に会っても記録でしか過去に遭遇したということを知らないため、実感が無いという状態になっている。一方[[エリザベート=バートリー]]のように過去の召喚で出会った相手に対し普通に面識がある体で接してくるサーヴァントもいる。[[ロビンフッド]]に至っては特異点で唐突に[[Fate/EXTRA CCC|並行世界]]の記憶を思い出している。これらの差が単に「情報の記録」に対するスタンスの違いから来るのか、はたまた記録の残り方からして違っているのかは不明。 |
− | **精神年齢は肉体に引き摺られやすい。若い頃の肉体であれば若い頃に引き戻り、老いた頃の記憶はどこか他人事のように感じることも多い。[[アレキサンダー]]や[[メディア〔リリィ〕]]のように全盛期ではなく、少年少女時代の側面として召喚されている場合では、大人になった自分の記録があるが記憶でないために実感は薄くなっている。
| |
| **人類史の中で功績を刻もうと、なんらかの事情で死ぬ間際、あるいは死ねなかった事で世界が終わる時まで生き続けなければならない者達は英霊の座に招かれない。この場合例え英霊クラスの実力を持っていても厳密には英霊ではない為、本来は召喚されることは不可能。 | | **人類史の中で功績を刻もうと、なんらかの事情で死ぬ間際、あるいは死ねなかった事で世界が終わる時まで生き続けなければならない者達は英霊の座に招かれない。この場合例え英霊クラスの実力を持っていても厳密には英霊ではない為、本来は召喚されることは不可能。 |
| **英霊の座は時間軸から独立しているのと同様、[[並行世界]]を跨いでも同一である。そのため例えば「[[衛宮士郎]]が[[エミヤ]]になる前に死ぬ世界、あるいはエミヤにならない世界」であっても英霊エミヤが召喚されることがありうる。 | | **英霊の座は時間軸から独立しているのと同様、[[並行世界]]を跨いでも同一である。そのため例えば「[[衛宮士郎]]が[[エミヤ]]になる前に死ぬ世界、あるいはエミヤにならない世界」であっても英霊エミヤが召喚されることがありうる。 |
− | ***また、『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』で[[ダリウス・エインズワース]]が本来彼の歴史の何処を探しても存在せず知りようがない「パンドラの箱」の逸話を知っているのも、[[クラスカード]]を介して英霊パンドラを置換した結果「パンドラの並行世界における逸話・能力」を知ったからと思われる。 | + | |
− | **芸術家のサーヴァントは感性こそが才能であり、彼らの言う全盛期とはその感性が一番強い時である天才だった頃が召喚対象になる。
| + | ===その他=== |
− | ***召喚時において子供の姿で現れるか、大人の姿で現れるかの二つに分かれおり、子供の姿は『成長したら節度のある正しい大人になった芸術家』、大人の姿は『大人になっても成長しない、死ぬまでクズだった変人』となっている。
| + | *精神年齢は肉体に引き摺られやすい。若い頃の肉体であれば若い頃に引き戻り、老いた頃の記憶はどこか他人事のように感じることも多い。[[アレキサンダー]]や[[メディア〔リリィ〕]]のように全盛期ではなく、少年少女時代の側面として召喚されている場合では、大人になった自分の記録があるが記憶でないために実感は薄くなっている。 |
| + | *芸術家のサーヴァントは感性こそが才能であり、彼らの言う全盛期とはその感性が一番強い時である天才だった頃が召喚対象になる。 |
| + | **召喚時において子供の姿で現れるか、大人の姿で現れるかの二つに分かれおり、子供の姿は『成長したら節度のある正しい大人になった芸術家』、大人の姿は『大人になっても成長しない、死ぬまでクズだった変人』となっている。 |
| *第七特異点では生前の[[ギルガメッシュ]]が魔術による英霊召喚に成功したが、これは紀元前2655年のウルクが神代の終わりである為、英霊召喚の難易度は低い。反対に神秘の薄い二十一世紀だと、ギルガメッシュやマーリンとて魔術による召喚は困難となっている。 | | *第七特異点では生前の[[ギルガメッシュ]]が魔術による英霊召喚に成功したが、これは紀元前2655年のウルクが神代の終わりである為、英霊召喚の難易度は低い。反対に神秘の薄い二十一世紀だと、ギルガメッシュやマーリンとて魔術による召喚は困難となっている。 |
| *本来、地上の聖杯戦争ではサーヴァントはその場限りのものであり、彼らに未来は存在しない。 | | *本来、地上の聖杯戦争ではサーヴァントはその場限りのものであり、彼らに未来は存在しない。 |