差分

1,116 バイト除去 、 2019年6月1日 (土) 10:40
1,077行目: 1,077行目:  
: 『コハエース』で「王様サーヴァントの強さとは」な話題になるや否や、いきなり現れてドヤ顔で言い放つ。
 
: 『コハエース』で「王様サーヴァントの強さとは」な話題になるや否や、いきなり現れてドヤ顔で言い放つ。
 
: 皆が常々思ってても敢えて言わなかったことをさらりと言ってのける辺り流石コハエース、そこに痺れないし憧れない。
 
: 皆が常々思ってても敢えて言わなかったことをさらりと言ってのける辺り流石コハエース、そこに痺れないし憧れない。
  −
; 「聞け! 次の文化祭、我が弓道部の出店は我の財でもって豪華絢爛に飾られ、華々しく売り上げ一位を取るであろう。<br> その際、大した結果も残せぬ剣道部の代表たる貴様は、勝者である我に服従する定めと知れ」<br> 「もはやこの決定は覆せぬ。さぁ! 我の下であがくがいい!!」
  −
: ドラマCD「アルトリア・ロマンス」より。創造神きのこから「学園ものロマンスをせよ」と啓示を受けたセイバーが漠然と妄想した「強引なアプローチをかけてくる先輩キャラ」像なので、厳密にはギルガメッシュ本人の台詞ではないが……
  −
: なお、ラスト1行の台詞の元ネタは[[ディルムッド・オディナ|ディルムッド]]の中の人が主人公の、未成年のよい子がプレイしてはいけない女性向けゲームのタイトルもじりである。何やってるんですか、シナリオ担当の磨伸先生。
      
; 「しかし早いものよ、あの地獄の大威信聖杯制覇も昨日のことのようだ」<br> 「天頂五輪、大聖杯會だと……!?」<br> 「ああ、天頂と呼ぶだけあって、ここ地球ではなく天の上、月面で行われる大武會、ムーンなんとか、なんとかマトンの力によって集められた128の猛者が、最後の一人となるまで戦い続けるという熾烈な大會よ!」<br> 「フッ、我に男を問うだと……? 笑止! 見さらせぇ!! これが男の根性じゃぁあああああ!!!」
 
; 「しかし早いものよ、あの地獄の大威信聖杯制覇も昨日のことのようだ」<br> 「天頂五輪、大聖杯會だと……!?」<br> 「ああ、天頂と呼ぶだけあって、ここ地球ではなく天の上、月面で行われる大武會、ムーンなんとか、なんとかマトンの力によって集められた128の猛者が、最後の一人となるまで戦い続けるという熾烈な大會よ!」<br> 「フッ、我に男を問うだと……? 笑止! 見さらせぇ!! これが男の根性じゃぁあああああ!!!」
: 同じく「アルトリア・ロマンス」より。セイバーの妄想とは異なり、実際に繰り広げられたのは「学園ものロマンス」の定義認識違いからくる豪華男性声優3人の『魁!男塾』ごっこだったといいます。
+
: 「アルトリア・ロマンス」より。「学園ものロマンス」の定義認識違いからくる豪華男性声優3人の『魁!男塾』ごっこだったといいます。
 
: 3行目の台詞、この時点で既に実際に月面の聖杯戦争への参戦が決まっていた英雄王に言わせるあたりが実に磨伸先生。
 
: 3行目の台詞、この時点で既に実際に月面の聖杯戦争への参戦が決まっていた英雄王に言わせるあたりが実に磨伸先生。
 
: ちなみに、「大威信聖杯制覇」「天頂五輪大聖杯會」の元ネタはそれぞれ「大威震八連制覇」「天挑五輪大武會」。どちらも『魁!男塾』の作中で行われた過酷極まりないルールに基づく決闘であり、時には酸やマグマの海の上での不安定な足場の上での決闘、またある時には落雷を感知して足元から大量の鉄杭が出てくる決闘場や周囲に油を撒いて作った決闘場での死闘などの無茶苦茶な条件で戦う事もある。しかも対戦相手はこのルールをうまく利用したり一方的に破る反則をする事が殆どなため、挑戦する側としては溜まったものではない。
 
: ちなみに、「大威信聖杯制覇」「天頂五輪大聖杯會」の元ネタはそれぞれ「大威震八連制覇」「天挑五輪大武會」。どちらも『魁!男塾』の作中で行われた過酷極まりないルールに基づく決闘であり、時には酸やマグマの海の上での不安定な足場の上での決闘、またある時には落雷を感知して足元から大量の鉄杭が出てくる決闘場や周囲に油を撒いて作った決闘場での死闘などの無茶苦茶な条件で戦う事もある。しかも対戦相手はこのルールをうまく利用したり一方的に破る反則をする事が殆どなため、挑戦する側としては溜まったものではない。
30

回編集