差分

13 バイト追加 、 2019年6月2日 (日) 23:10
70行目: 70行目:  
== 秘儀裁示局・天文台カリオン ==
 
== 秘儀裁示局・天文台カリオン ==
 
封印指定を発令する時計塔最古の教室。<br>20世紀末にこの教室にて時計塔へ全体凄まじい衝撃を引き起こす大事変が起きており、その際には本来なら一度下されれば絶対のはずの封印指定が何人か解かれたという。
 
封印指定を発令する時計塔最古の教室。<br>20世紀末にこの教室にて時計塔へ全体凄まじい衝撃を引き起こす大事変が起きており、その際には本来なら一度下されれば絶対のはずの封印指定が何人か解かれたという。
 +
 +
==階位==
 +
時計塔における魔術師には階位があり、上から『冠位(グランド)』(『王冠(グランド)』と書かれることもある)、『色位(ブランド)』、『典位(プライド)』、『祭位(フェス)』、『開位(コーズ)』、『長子(カウント)』、『末子(フレーム)』となっている。真の最高位は『冠位』だが、ほとんど幻の称号となっており、実質的な最高位は『色位』とされる。大半の君主(ロード)ですらそこ止まり。<br>
 +
最高位の術者には色の名を冠した称号が与えられており、最高位が三原色の『赤』、『青』、『黄』。そこから合成色の『橙』、『紫』、『緑』、『黒』と続き、後者ほどランクは下となる。なお、勘違いされがちだがこの色の称号と『色位(ブランド)』は別物である<br>
 +
また、第四階位の『祭位』は特殊で、通常の魔術師の能力とは別に評価せざるを得ない特殊な技能・実績に対して与えられる名誉階級である。本来なら『色位』を超えるような魔術師から純粋な能力では『開位』以下の魔術師まで実力はピンキリ。伝承保菌者であるバゼットや講師として卓越しているエルメロイⅡ世もこの階位を与えられている。
    
== 所属魔術師 ==
 
== 所属魔術師 ==
時計塔における魔術師には階位があり、上から『冠位(グランド)』(『王冠(グランド)』と書かれることもある)、『色位(ブランド)』、『典位(プライド)』、『祭位(フェス)』、『開位(コーズ)』、『長子(カウント)』、『末子(フレーム)』となっている。真の最高位は『冠位』だが、ほとんど幻の称号となっており、実質的な最高位は『色位』とされる。大半の君主(ロード)ですらそこ止まり。<br>最高位の術者には色の名を冠した称号が与えられており、最高位が三原色の『赤』、『青』、『黄』。そこから合成色の『橙』、『紫』、『緑』、『黒』と続き、後者ほどランクは下となる。なお、勘違いされがちだがこの色の称号と『色位(ブランド)』は別物である<br>また、第四階位の『祭位』は特殊で、通常の魔術師の能力とは別に評価せざるを得ない特殊な技能・実績に対して与えられる名誉階級である。本来なら『色位』を超えるような魔術師から純粋な能力では『開位』以下の魔術師まで実力はピンキリ。伝承保菌者であるバゼットや講師として卓越しているエルメロイⅡ世もこの階位を与えられている。
  −
   
=== 院長・学部長 ===
 
=== 院長・学部長 ===
 
;院長
 
;院長
10,730

回編集