差分

3 バイト追加 、 2019年7月18日 (木) 14:39
30行目: 30行目:  
:史実通りに尾張を本拠地として行動しており、甲斐の[[魔王信長|織田吉法師]]とは小競り合いをしていた模様。
 
:史実通りに尾張を本拠地として行動しており、甲斐の[[魔王信長|織田吉法師]]とは小競り合いをしていた模様。
 
:勢力を拡大しつつあった越後のカルデア家と一戦交えるも、衝突前にカルデア家が一時撤退したことで戦勝祝いをするが、同じ陣営に居た[[織田信勝]]に毒殺され、退場した。
 
:勢力を拡大しつつあった越後のカルデア家と一戦交えるも、衝突前にカルデア家が一時撤退したことで戦勝祝いをするが、同じ陣営に居た[[織田信勝]]に毒殺され、退場した。
:一応織田信長が魔王信長を倒した時、信長の一人として統合された。特異点『三千信長世界 デ・アルカ』を維持している事に気が付き本能寺の炎の中に消える前の信長の中の信長会議で発言したが、カイザー・ノッブに「世界観が狂うからいきなり出てくるな」とツッコまれた。
+
:一応織田信長が魔王信長を倒した時、信長の一人として統合された。特異点『三千信長世界 デ・アルカ』を維持している事に気が付き本能寺の炎の中に消える前の信長の中の信長会議で発言したが、カイザー・ノブナガに「世界観が狂うからいきなり出てくるな」とツッコまれた。
 
;人物
 
;人物
 
:Fateシリーズでは女性という設定になっている織田信長であるが、彼はれっきとした男性。……というより、'''外見も含めてプレイヤーが史実として知っている「織田信長(の有名な某肖像画)」そのまんま。'''<del>さすがに、顔はシルエットになっていたが。</del>
 
:Fateシリーズでは女性という設定になっている織田信長であるが、彼はれっきとした男性。……というより、'''外見も含めてプレイヤーが史実として知っている「織田信長(の有名な某肖像画)」そのまんま。'''<del>さすがに、顔はシルエットになっていたが。</del>
10,730

回編集