差分

81 バイト追加 、 2015年2月26日 (木) 02:30
編集の要約なし
85行目: 85行目:  
:ランク:A++(EXTRA CCC)<br>種別:対軍・対神宝具<br>レンジ:40~99<br>最大捕捉:千単位<br>由来:インドラが黄金の鎧を奪う際、彼の姿勢が余りにも高潔であったため、 それに報いて与えた神々をも打ち倒す、一撃のみの光槍。
 
:ランク:A++(EXTRA CCC)<br>種別:対軍・対神宝具<br>レンジ:40~99<br>最大捕捉:千単位<br>由来:インドラが黄金の鎧を奪う際、彼の姿勢が余りにも高潔であったため、 それに報いて与えた神々をも打ち倒す、一撃のみの光槍。
 
:雷光でできた必滅の槍。黄金の鎧と引換に顕現し、絶大な防御力の代わりに強力な"対神"性能の槍を装備する。
 
:雷光でできた必滅の槍。黄金の鎧と引換に顕現し、絶大な防御力の代わりに強力な"対神"性能の槍を装備する。
:『Apocrypha』では、桁外れの火力であらゆる存在、ともすれば神すら滅ぼしかねない究極の力とされており、令呪で強化された『幻想大剣・天魔失墜(バルムンク)』や『蒼天囲みし小世界(アキレウス・コスモス)』すら退けている。
+
:『Apocrypha』では、桁外れの火力であらゆる存在、神をも滅ぼす究極の力とされており、令呪で強化された『幻想大剣・天魔失墜(バルムンク)』をも退けている。『蒼天囲みし小世界(アキレウス・コスモス)』に防がれはしたものの、その後に盾も砕けている。
 
:『CCC』ではカルナの背中左側にある四枚の羽の装飾を展開し、左右四対の炎の翼の如き状態になった後、翼及びその中心である背、そして槍の輝きが増したところで穂先から強烈な光の一撃を放つ。奈須きのこ曰く「インド版バスターランチャー」。発射後、槍自体は残るが背中にある装飾は破壊される。
 
:『CCC』ではカルナの背中左側にある四枚の羽の装飾を展開し、左右四対の炎の翼の如き状態になった後、翼及びその中心である背、そして槍の輝きが増したところで穂先から強烈な光の一撃を放つ。奈須きのこ曰く「インド版バスターランチャー」。発射後、槍自体は残るが背中にある装飾は破壊される。
 
:ゲーム中では表示されないが、この宝具使用後、防御力が若干低下する代わりに、攻撃力が急上昇する。「対神」という個所が肝なのか、はたまたジナコの適性の低さによるものか、そもそも発動に不可欠な黄金の鎧をカルナが身に纏っていなかったためか、少なくとも『CCC』での威力はそこまで高くはない。
 
:ゲーム中では表示されないが、この宝具使用後、防御力が若干低下する代わりに、攻撃力が急上昇する。「対神」という個所が肝なのか、はたまたジナコの適性の低さによるものか、そもそも発動に不可欠な黄金の鎧をカルナが身に纏っていなかったためか、少なくとも『CCC』での威力はそこまで高くはない。
:最高位の神造兵装の一つであり、ギルガメッシュの宝物庫にも収蔵されていない。彼も「封神の槍とはいかないが、我の弓(宝物庫からの射出)もなかなかのもの」と述べており、乖離剣と比較しているかは不明だが、蔵の中の射出用の宝物の数々より質が高いと称賛している。<br>伝承では鬼神ガトートカチャを倒すために使われたとされるが、Fateでは最後まで使用しないまま戦死したことになっているらしい。そのため原典や用途が分からないためギルガメッシュは持っていたとしても取り出せないという。<!--ギルガメッシュは槍も欲しがっていたの確定-->
+
:最高位の神造兵装の一つ。ギルガメッシュも「封神の槍とはいかないが、我の弓(宝物庫からの射出)もなかなかのもの」と述べており、乖離剣と比較しているかは不明だが、蔵の中の射出用の宝物の数々より質が高いと称賛している。<br>伝承では鬼神ガトートカチャを倒すために使われたとされるが、Fateでは最後まで使用しないまま戦死したことになっているらしい。それゆえ、ギルガメッシュの宝物庫に存在するかは不明だが、使用されたことがないので何の原典に当たるかが分からないため、持っていたとしても取り出せないという。<!--ギルガメッシュは槍も欲しがっていたの確定-->
    
==真名:カルナ==
 
==真名:カルナ==
匿名利用者