差分

95 バイト除去 、 2013年7月30日 (火) 21:02
編集の要約なし
81行目: 81行目:  
: マスター。戦闘の方針を巡って対立しつつも、信頼するパートナーであった。
 
: マスター。戦闘の方針を巡って対立しつつも、信頼するパートナーであった。
 
: CCCではダンとの戦いを汚した黒幕に対して激しい怒りを抱いている。
 
: CCCではダンとの戦いを汚した黒幕に対して激しい怒りを抱いている。
 +
 
; [[セイバー (EXTRA・赤)]] / [[キャスター (EXTRA・青)]]
 
; [[セイバー (EXTRA・赤)]] / [[キャスター (EXTRA・青)]]
 
: もとは反逆者であった彼は、為政者やその側に仕えていた立場を出自に持つセイバー、キャスターとはソリが合わない。キャスターとしては狐と狩人の関係、生前の末路により矢が苦手等もある。
 
: もとは反逆者であった彼は、為政者やその側に仕えていた立場を出自に持つセイバー、キャスターとはソリが合わない。キャスターとしては狐と狩人の関係、生前の末路により矢が苦手等もある。
87行目: 88行目:  
: 結果的に、EXTRAでは主人公側のサーヴァント三人と彼は誰とも分かり合えない。だがCCCでは三人とも彼の最後に感じ入っており、最後の最後で分かり合うことができた。
 
: 結果的に、EXTRAでは主人公側のサーヴァント三人と彼は誰とも分かり合えない。だがCCCでは三人とも彼の最後に感じ入っており、最後の最後で分かり合うことができた。
 
: 「ブロッサム先生」では、「食堂でトラップの掛け方」で議論している悪友なんだとか。
 
: 「ブロッサム先生」では、「食堂でトラップの掛け方」で議論している悪友なんだとか。
 +
 
; [[BB]]
 
; [[BB]]
 
: 自分を蘇生した者であり、月の裏側でのマスター。彼女の命令でパッションリップの支援やサクラ迷宮でのトラップ作成を命じられる。唯々諾々と従っているかに思われたが、陰で彼女の裏に潜む者の正体を探っていた。彼女に対して憎しみや怒りは無く、不満を漏らしながらも、コントを繰り広げたり護衛を務めていた。
 
: 自分を蘇生した者であり、月の裏側でのマスター。彼女の命令でパッションリップの支援やサクラ迷宮でのトラップ作成を命じられる。唯々諾々と従っているかに思われたが、陰で彼女の裏に潜む者の正体を探っていた。彼女に対して憎しみや怒りは無く、不満を漏らしながらも、コントを繰り広げたり護衛を務めていた。
101行目: 103行目:  
;  ハンサム? この甘いハンサム顔だけっすよ! 効果があるのは町娘だけだっつーの!」
 
;  ハンサム? この甘いハンサム顔だけっすよ! 効果があるのは町娘だけだっつーの!」
 
:アリーナで主人公達と遭遇。姿を隠しての戦いを得意とする彼が、正面からの戦いを余儀なくされて。
 
:アリーナで主人公達と遭遇。姿を隠しての戦いを得意とする彼が、正面からの戦いを余儀なくされて。
 +
 
; 「げ。やっぱり今回もっスか。はいはい、わかってます、了解ですよ。オーダーには従います。
 
; 「げ。やっぱり今回もっスか。はいはい、わかってます、了解ですよ。オーダーには従います。
 
;  あーあ、かっこいいよオレのマスターは。こんな小僧相手でも騎士道精神旺盛ときた。
 
;  あーあ、かっこいいよオレのマスターは。こんな小僧相手でも騎士道精神旺盛ときた。
 
;  ……けどなぁ。誰でも自分の人生に誇りを持てるわけじゃねぇって、そろそろ分かってほしいんだけどねぇ……」
 
;  ……けどなぁ。誰でも自分の人生に誇りを持てるわけじゃねぇって、そろそろ分かってほしいんだけどねぇ……」
 
: 決戦日、エレベーターの中で。ダンに従いつつも、不満は隠せない。あるいはダンの望む戦いが出来ない自分に対する、自嘲・自己嫌悪か。
 
: 決戦日、エレベーターの中で。ダンに従いつつも、不満は隠せない。あるいはダンの望む戦いが出来ない自分に対する、自嘲・自己嫌悪か。
 +
 
; 「無貌の王、参る———」
 
; 「無貌の王、参る———」
 
: 「顔のない王」発動。姿を隠し、誰にも知られず戦い続けることが彼の在り方であった。
 
: 「顔のない王」発動。姿を隠し、誰にも知られず戦い続けることが彼の在り方であった。
112行目: 116行目:  
; 「<ruby><tb>隠</rb><rt>なばり</rt></ruby>の賢人、ドルイドの秘蹟を知れ———」
 
; 「<ruby><tb>隠</rb><rt>なばり</rt></ruby>の賢人、ドルイドの秘蹟を知れ———」
 
: 宝具解放。「祈りの弓」。イチイの矢の先に彼は眠る。
 
: 宝具解放。「祈りの弓」。イチイの矢の先に彼は眠る。
 +
 
; 「……すまねぇな、旦那。やっぱオレには正攻法は向いてないわ。
 
; 「……すまねぇな、旦那。やっぱオレには正攻法は向いてないわ。
 
;  無名の英雄じゃあ、アンタの器には応えられなかった。
 
;  無名の英雄じゃあ、アンタの器には応えられなかった。
124行目: 129行目:  
;  ……最期に、どうしても手に入らなかったものを、掴ませてもらったさ——」
 
;  ……最期に、どうしても手に入らなかったものを、掴ませてもらったさ——」
 
: 最後に、ダンに感謝を。しかし誰にも聞かせるつもりもない、小さな声で。
 
: 最後に、ダンに感謝を。しかし誰にも聞かせるつもりもない、小さな声で。
 +
 
; 「おら、尻を出しな!昔から悪ガキにはこれと決まってんだ!」
 
; 「おら、尻を出しな!昔から悪ガキにはこれと決まってんだ!」
 
: サボり魔なリップに普段冷静な彼も、堪忍袋の緒が切れてしまった。だが、女性に向かって「尻を出しな!」はちょっと……。
 
: サボり魔なリップに普段冷静な彼も、堪忍袋の緒が切れてしまった。だが、女性に向かって「尻を出しな!」はちょっと……。
 
: ちなみに本当にただのお仕置きであり、決して'''変な意味'''はない。
 
: ちなみに本当にただのお仕置きであり、決して'''変な意味'''はない。
 +
 
; 「あー、すげー、コイツすげー。
 
; 「あー、すげー、コイツすげー。
 
;  ブレないわー。この状況でも、いや、この状況だからこそ本性だすわー」
 
;  ブレないわー。この状況でも、いや、この状況だからこそ本性だすわー」
 
: いい場面でも安定のシリアスブレイカーっぷりを発揮するキャスターへの言葉。つられているのかいないのか、いつもの調子に戻っている。しかし、出て来たタイミングがタイミングの為、水着姿のキャスターに金的を受け爆散するという光景が繰り広げられてしまう。
 
: いい場面でも安定のシリアスブレイカーっぷりを発揮するキャスターへの言葉。つられているのかいないのか、いつもの調子に戻っている。しかし、出て来たタイミングがタイミングの為、水着姿のキャスターに金的を受け爆散するという光景が繰り広げられてしまう。
 +
 
; 「よくねえよ、小言ばっかのひっでえ爺さんでしたよ。最後まで馬鹿げた信念に殉じやがって。
 
; 「よくねえよ、小言ばっかのひっでえ爺さんでしたよ。最後まで馬鹿げた信念に殉じやがって。
 
;  でもまぁ、年寄りの冷や水って言うの?
 
;  でもまぁ、年寄りの冷や水って言うの?
135行目: 143行目:  
;  ……まぁ、なんだオレには色々と過ぎたマスターだったってワケさ」
 
;  ……まぁ、なんだオレには色々と過ぎたマスターだったってワケさ」
 
: ギルガメッシュとマスターについて会話した際に漏らした言葉。なんだかんだ言っているがダンへの忠誠は非常に厚い。
 
: ギルガメッシュとマスターについて会話した際に漏らした言葉。なんだかんだ言っているがダンへの忠誠は非常に厚い。
 +
 
; 「悪いがまだ足掻くぜ…。俺はダン・ブラックモアのサーヴァントだから!」
 
; 「悪いがまだ足掻くぜ…。俺はダン・ブラックモアのサーヴァントだから!」
 
: サクラ迷宮・16階層での最後のアーチャー戦にて。彼にとって、ダン・ブラックモアのサーヴァントであることこそが誇りとなっていた。
 
: サクラ迷宮・16階層での最後のアーチャー戦にて。彼にとって、ダン・ブラックモアのサーヴァントであることこそが誇りとなっていた。
 +
 
; 「それじゃあまあ、後はよろしく。
 
; 「それじゃあまあ、後はよろしく。
 
;  オレは先に抜けさせてもらうわ。出来る範囲で、納得のいく仕事をしてくれよ」
 
;  オレは先に抜けさせてもらうわ。出来る範囲で、納得のいく仕事をしてくれよ」
179行目: 189行目:     
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
  −
== 商品情報 ==
  −
<!-- * <amazon>B00061HGYG</amazon> -->
  −
  −
== 資料リンク ==
  −
<!-- * [[一覧:]] -->
      
== リンク ==
 
== リンク ==
 
* [[登場人物]]
 
* [[登場人物]]
 
* [[サーヴァント]]
 
* [[サーヴァント]]