差分

編集の要約なし
32行目: 32行目:  
<br><br>
 
<br><br>
 
==概要==
 
==概要==
『[[Fate/Grand Order]]』では「[[フォーリナー|降臨者]]」の[[サーヴァント]]として登場。<br>
+
[[フォーリナー|降臨者]]」の[[サーヴァント]]
    
;略歴
 
;略歴
61行目: 61行目:  
:しかし彼は「一人の英雄」と見なされるに足る偉業を成し遂げたとは言え、元来は生き物ですらない無機物である。それがマスターとの意思疎通を図り聖杯戦争を勝ち抜くために人の姿を求めたところ、人の姿を得るという奇跡と引き換えに、本来聖杯から与えられるはずの様々な知識が欠落した無垢な状態で現界した。
 
:しかし彼は「一人の英雄」と見なされるに足る偉業を成し遂げたとは言え、元来は生き物ですらない無機物である。それがマスターとの意思疎通を図り聖杯戦争を勝ち抜くために人の姿を求めたところ、人の姿を得るという奇跡と引き換えに、本来聖杯から与えられるはずの様々な知識が欠落した無垢な状態で現界した。
 
:様々な言語を解するが、その会話はたどたどしく語彙も少ない。肉体は8歳前後の何の変哲もない少年で頑強とは言えない。このようなアンバランスな存在として、彼は人の姿で召喚に応じる事ができた。
 
:様々な言語を解するが、その会話はたどたどしく語彙も少ない。肉体は8歳前後の何の変哲もない少年で頑強とは言えない。このようなアンバランスな存在として、彼は人の姿で召喚に応じる事ができた。
: なお彼の外見は、最初のマスターであり彼が自己を確立するのに大きな影響を及ぼした最初のマスターの主観が大きく関わっている。
+
: なお彼の外見は、[[宇津見エリセ|彼が自己を確立するのに大きな影響を及ぼした最初のマスター]]の主観が大きく関わっている。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
71行目: 71行目:  
=== Fate/Grand Order ===
 
=== Fate/Grand Order ===
 
;[[宇津見エリセ (Grand Order)]]
 
;[[宇津見エリセ (Grand Order)]]
:上記のエリセがサーヴァントになった存在。
+
:『Fate/Requiem』におけるマスターがサーヴァントになった存在。
 
:マスターとサーヴァントという関係ではなくなったものの彼女の事は相変わらず大切に思っている。……が、それはそれとして「手のかかる姉、いや自分が年上かもしれない」「棘だらけで水をあげるにも苦労する薔薇」と若干酷いことを思っていたことが明らかになった。
 
:マスターとサーヴァントという関係ではなくなったものの彼女の事は相変わらず大切に思っている。……が、それはそれとして「手のかかる姉、いや自分が年上かもしれない」「棘だらけで水をあげるにも苦労する薔薇」と若干酷いことを思っていたことが明らかになった。
  
18,253

回編集