差分

1,273 バイト追加 、 2015年4月24日 (金) 23:26
195行目: 195行目:  
:HFルートにて、「同盟関係なんだから名前呼びでよい」と言われて。ちゃんと「士郎」と発音できるまで言い直しているのは、セイバーのものである「シロウ」という呼び方をされることを士郎が嫌がったため。
 
:HFルートにて、「同盟関係なんだから名前呼びでよい」と言われて。ちゃんと「士郎」と発音できるまで言い直しているのは、セイバーのものである「シロウ」という呼び方をされることを士郎が嫌がったため。
 
:それまで冷酷キャラだと思われていただけに、そのギャップに驚いた人も多かったのではないだろうか。
 
:それまで冷酷キャラだと思われていただけに、そのギャップに驚いた人も多かったのではないだろうか。
 +
 +
;「腹立たしいことですが兵は上官を選べない。ここは不満を口にするより長所を探すほうが前向きでしょう。……ま、そんなものがあればの話ですが」
 +
:アニメDVD特典『ライダーの慎二観察日記』より。たまった鬱憤を思う存分ぶちまけている。一応、友人(士郎)を呼び止めるところは数少ない長所といっている。
    
=== Fate/hollow ataraxia ===
 
=== Fate/hollow ataraxia ===
231行目: 234行目:  
;「きっと少しでも可愛くなれて嬉しかったのでしょう。気持ちはわかります……」
 
;「きっと少しでも可愛くなれて嬉しかったのでしょう。気持ちはわかります……」
 
:桜シナリオ。可愛らしいものに憧れる貴方が可愛いらしい。
 
:桜シナリオ。可愛らしいものに憧れる貴方が可愛いらしい。
 +
 +
===カーニバル・ファンタズム===
 +
;「気づきなさい桜。この男はあなたにとって脅威などではない」
 +
:第6話『型月連続テレビ小説 さくら』より。桜に暴力を振るう慎二に対し、物干し竿を後頭部にぶつける、自転車で体当たりする、頭上に植木鉢を落とすといった過激な手段で慎二を妨害する。しまいには「騎英の手綱」でランサーごと慎二を攻撃している。
 +
 +
;「私の騎乗スキルはA+。たとえママチャリでも乗り越してみせる」
 +
:第9話『SEIHAI GRANDPRIX』より。慎二とのペアでレースに参戦し、くじ引きによりママチャリで出場する羽目に。それでもA+の騎乗スキルを活かし驚異的なケイデンスで車やバイクをも抜き去るが……。
    
=== コハエース ===
 
=== コハエース ===
360

回編集