差分

1,126 バイト追加 、 2015年5月25日 (月) 16:54
73行目: 73行目:  
**ちなみに単行本への収録にあたり、改めて奈須きのこ氏に許可をもらったとのことで、一応は公認ではある模様。
 
**ちなみに単行本への収録にあたり、改めて奈須きのこ氏に許可をもらったとのことで、一応は公認ではある模様。
 
*帝都聖杯奇譚の用語集では「多分クラスはライダー」とのことだったが、セイバーに変わっている。
 
*帝都聖杯奇譚の用語集では「多分クラスはライダー」とのことだったが、セイバーに変わっている。
 +
*残っている逸話自体はそれほど特異なものでもないのに、サーヴァントとしては異常なほど変化球な性能を持っている。時間制限があるのに、気配察知や索敵の類のスキルがないため、逃げ回られると非常に厳しい。能力バレはもちろん致命的だし、「強力なサーヴァントなので出来れば後回しに」などと思われるだけでもかなり辛い。
 +
**ただし、容易には逃げに回れないタイプのサーヴァントに対しては滅法強い。例えば、陣地作成を要とするキャスターにとっては、迎え撃てば超強大・逃げれば陣地放棄となるため、まさしく天敵である。彼が「勝利出来る」とされている徳川家康も、そのようなサーヴァントなのだろうか?
 +
**なお、[[Fate/EXTRA|月の聖杯戦争]]に参戦した場合、「1回戦はほぼ必勝だが、2回戦はほぼ必敗、勝っても直後に消滅」と言うあまりと言えばあまりな大ハズレである。さすがに呼ばれる事はないだろうが。
    
各マスターごとのステータス
 
各マスターごとのステータス
匿名利用者