「カリーナ」の版間の差分

(ページの作成:「{{登場人物概要 | 読み = | 外国語表記 = | 別名 = | 初登場作品 = ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 | 声優 = | 演者 = | 身長 =…」)
 
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
40行目: 40行目:
 
:十二人のロードの一人であるバリュエレータ家の分家の一つである、イゼルマ家に仕えるメイド。
 
:十二人のロードの一人であるバリュエレータ家の分家の一つである、イゼルマ家に仕えるメイド。
 
:イゼルマ家の最高傑作である「黄金姫」ディアドラの世話役を務めている。
 
:イゼルマ家の最高傑作である「黄金姫」ディアドラの世話役を務めている。
:双貌塔での事件発生の少し前に当主のバイロンがディアドラを誤って殺してしまい、仕方なくカリーナを施術してディアドラに見せかけることになってしまう。
+
:双貌塔での事件発生の少し前に黄金姫が施術のし過ぎで命を落としてしまい、幼馴染で協力者でもあるマイオの為、一時しのぎの身代わりを引き受ける。
:だが、カリーナが元の黄金姫よりも美しくなってしまったためにこのままだと自分が今後の実験体にされることを懸念し、ライネスを通じてエルメロイ派閥に亡命することを検討。黄金姫の「殺害」が明らかになった後に実際に亡命しようとしていた。
+
:だが、カリーナが元の黄金姫よりも美しくなってしまった所為でそのマイオの目の色が変わってしまった事から、このままだと自分が今後の実験体にされることを懸念し、ライネスを通じてエルメロイ派閥に亡命することを検討。黄金姫の「殺害」が明らかになった後に実際に亡命しようとしていた。
:幼馴染であり魔術師であるマイオにはそれが認められず、口論の末に彼に殺されることになってしまった。
+
:当然マイオにはそれが認められず、口論の末に彼に殺されることになってしまった。
 
;人物
 
;人物
 
:ディアドラやバイロンに仕える忠実な性格。
 
:ディアドラやバイロンに仕える忠実な性格。
:その一方で、さすがにイゼルマ家の魔術師としての方針にはいろいろと思うところがあったようである。
+
:その一方でイゼルマ家もとい魔術師の一般的方針と思考には、流石に色々と思う所があった様である。
 
;能力
 
;能力
 
:黄金姫に魔術的に整形した際にはディアドラよりも美しくなっていた。
 
:黄金姫に魔術的に整形した際にはディアドラよりも美しくなっていた。
:その理由として、「美しいものに身近に接し続けることで自身も美しくなる」という性質が、力を高めるために黄金姫と白銀姫はそれぞれ五感を制限していたためにその制限がなかった彼女のほうがより強く働いたものと推測されていた。
+
:その理由として、「美しいものに身近に接し続けることで自身も美しくなる」という性質が、力を高めるべく黄金姫と白銀姫はそれぞれ五感を制限していたのに対し、その制限がなかった彼女のほうがより強く働いたものと推測されていた。
 
 
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
76行目: 75行目:
 
:幼馴染。
 
:幼馴染。
 
:「黄金姫」への整形した結果を受けてのアプローチを巡って意見が対立してしまい、亡命しようとしたところを暗殺された。
 
:「黄金姫」への整形した結果を受けてのアプローチを巡って意見が対立してしまい、亡命しようとしたところを暗殺された。
 +
:実は密かな思いを寄せていたらしく、身代わりとなったのは彼の努力を無駄にしたくなかった部分もあったと思われる。
 +
 +
;[[イスロー・セブナン]]
 +
:上記の4人同様、幼馴染。
  
 
;[[ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ]]
 
;[[ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ]]
83行目: 86行目:
 
;[[蒼崎橙子]]
 
;[[蒼崎橙子]]
 
:上記の「整形手術」を実行した人物。
 
:上記の「整形手術」を実行した人物。
 
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==

2024年4月26日 (金) 16:05時点における最新版

カリーナ
性別 女性
初登場作品 ロード・エルメロイⅡ世の事件簿
テンプレートを表示

概要編集

『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の登場人物。

略歴
十二人のロードの一人であるバリュエレータ家の分家の一つである、イゼルマ家に仕えるメイド。
イゼルマ家の最高傑作である「黄金姫」ディアドラの世話役を務めている。
双貌塔での事件発生の少し前に黄金姫が施術のし過ぎで命を落としてしまい、幼馴染で協力者でもあるマイオの為、一時しのぎの身代わりを引き受ける。
だが、カリーナが元の黄金姫よりも美しくなってしまった所為でそのマイオの目の色が変わってしまった事から、このままだと自分が今後の実験体にされることを懸念し、ライネスを通じてエルメロイ派閥に亡命することを検討。黄金姫の「殺害」が明らかになった後に実際に亡命しようとしていた。
当然マイオにはそれが認められず、口論の末に彼に殺されることになってしまった。
人物
ディアドラやバイロンに仕える忠実な性格。
その一方でイゼルマ家もとい魔術師の一般的方針と思考には、流石に色々と思う所があった様である。
能力
黄金姫に魔術的に整形した際にはディアドラよりも美しくなっていた。
その理由として、「美しいものに身近に接し続けることで自身も美しくなる」という性質が、力を高めるべく黄金姫と白銀姫はそれぞれ五感を制限していたのに対し、その制限がなかった彼女のほうがより強く働いたものと推測されていた。

登場作品と役柄編集

Fateシリーズ編集

ロード・エルメロイⅡ世の事件簿
イゼルマ家に協力するメイドとして、『case.双貌塔イゼルマ』に登場。
ただし、物語開始時点で既に「整形」されていたため、出番のほぼ全ては「黄金姫」としてのものとなる。

人間関係編集

ロード・エルメロイⅡ世の事件簿編集

バイロン・バリュエレータ・イゼルマ
仕えているイゼルマ家の当主。
ディアドラ・バリュエレータ・イゼルマ
黄金姫。イゼルマの魔術の最高傑作。世話の対象にして幼馴染。
物語中には彼女の姿をとって行動していた。
エステラ・バリュエレータ・イゼルマ
白銀姫。イゼルマの魔術の最高傑作。ディアドラの双子であり、幼馴染。
レジーナ
白銀姫の付き添いのメイドであり、双子の妹。
なお、故郷にはもう一人妹がいるとのこと。
マイオ・ブリシサン・クライネルス
幼馴染。
「黄金姫」への整形した結果を受けてのアプローチを巡って意見が対立してしまい、亡命しようとしたところを暗殺された。
実は密かな思いを寄せていたらしく、身代わりとなったのは彼の努力を無駄にしたくなかった部分もあったと思われる。
イスロー・セブナン
上記の4人同様、幼馴染。
ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ
黄金姫のお披露目のために双貌塔に招待された魔術師。
彼女を通じてのエルメロイ派閥への亡命を依頼していた。
蒼崎橙子
上記の「整形手術」を実行した人物。

名台詞編集

ロード・エルメロイⅡ世の事件簿編集

メモ編集

脚注編集

注釈編集


出典編集


リンク編集