差分

207行目: 207行目:  
:旅の終わりを迎えるにあたっても、自分が歩みを止めなかった理由は結局分からないままであった。しかし、仲間が見せてくれた理由ときっと同じなのだと、彼女はそう言って聖剣作成のため炉に入っていく。自分を見ていた光の正体と、幾つかの心残りを胸にしまい、「楽園の妖精」は使命を果たそうとする。
 
:旅の終わりを迎えるにあたっても、自分が歩みを止めなかった理由は結局分からないままであった。しかし、仲間が見せてくれた理由ときっと同じなのだと、彼女はそう言って聖剣作成のため炉に入っていく。自分を見ていた光の正体と、幾つかの心残りを胸にしまい、「楽園の妖精」は使命を果たそうとする。
   −
;本当に楽しかったのは、11日目のグロスター。<br>あなたにとっては、なんでもない、普通のできごとだったかもだけど。<br>生まれてはじめて、好きなヒトと、大通りを歩いたのです。
+
;ダメ、嬉しいけれど、ダメ……!<br>村正、灰になっちゃう……!
 +
:宙の炉の中で、聖剣に組み込まれる寸前で現れた、本来その場にいるはずのない神域の刀鍛冶。その行動の真意を悟り、彼の身を案じての発言。
 +
 
 +
;「本当に楽しかったのは、11日目のグロスター。」<br>「あなたにとっては、なんでもない、普通のできごとだったかもだけど。」<br>「生まれてはじめて、好きなヒトと、大通りを歩いたのです。」
 
:主人公と旅の思い出を語る中で、ただ一つ隠していたこと。主人公にとっては、数ある思い出の一つに過ぎなくとも、彼女にとっては、<ruby><rb>好きなヒト</rb><rt>トモダチ</rt></ruby>との、かけがえのない思い出。
 
:主人公と旅の思い出を語る中で、ただ一つ隠していたこと。主人公にとっては、数ある思い出の一つに過ぎなくとも、彼女にとっては、<ruby><rb>好きなヒト</rb><rt>トモダチ</rt></ruby>との、かけがえのない思い出。
  −
;ダメ、嬉しいけれど、ダメ……!<br>村正、灰になっちゃう……!
  −
:宙の炉の中で、聖剣に組み込まれる寸前で現れた、本来その場にいるはずのない神域の刀鍛冶。その行動の真意を悟って。
      
;「───ううん。わたしは、理想のわたしにはなれなかったよ。」<br>でも、ここで並んでみせる。<br>この玉座を護り続けた無慈悲な女王ではなく。<br>偉大な、尊敬されるべき救世主。<br>その人生に報いるために。<br>「2000年前にあなたがやるべきだった仕事を、はたしてみせる───!」
 
;「───ううん。わたしは、理想のわたしにはなれなかったよ。」<br>でも、ここで並んでみせる。<br>この玉座を護り続けた無慈悲な女王ではなく。<br>偉大な、尊敬されるべき救世主。<br>その人生に報いるために。<br>「2000年前にあなたがやるべきだった仕事を、はたしてみせる───!」
:ケルヌンノス戦の前に聞かれて返せなかった、出せなかった答え。楽園の妖精は、[[モルガン (Grand Order) |先代]]の果たせなかった使命を成し遂げる。用意された聖槍の術式を、[[聖剣]]の術式に組み替えて、ケルヌンノスに致命傷を与える。
+
:ケルヌンノス戦の前に聞かれて返せなかった、出せなかった答え。楽園の妖精は、[[モルガン (Grand Order) |先代]]の果たせなかった使命を成し遂げる。用意された聖槍の術式を、[[聖剣]]の術式に組み替えて、ケルヌンノスに致命傷を与え、村正から受け取ったバトンをカルデアへと手渡す。
    
;「『異邦の魔術師』との契約に基づき、召喚に応じ参上しました。」<br>「ブリテンを<ruby>諫<rb></rb><rt>いさ</rt></ruby>めるのではなく、世界を救う戦いであれば。」<br>「たとえ時の果てであろうと、この剣は彼の手に。」
 
;「『異邦の魔術師』との契約に基づき、召喚に応じ参上しました。」<br>「ブリテンを<ruby>諫<rb></rb><rt>いさ</rt></ruby>めるのではなく、世界を救う戦いであれば。」<br>「たとえ時の果てであろうと、この剣は彼の手に。」