差分

739 バイト追加 、 2015年10月22日 (木) 18:45
編集の要約なし
48行目: 48行目:  
:もとはアインツベルンが到達したが、現在は失われたとされている(使い手それ自体がどうなったかも含めて不明な点が多い)
 
:もとはアインツベルンが到達したが、現在は失われたとされている(使い手それ自体がどうなったかも含めて不明な点が多い)
 
:物質界において唯一永劫不滅でありながら、肉体という枷に引きずられる魂を、それ単体で存続できるよう固定化する。精神体のまま魂単体で自然界に干渉できるという、高次元の存在を作る業。魂そのものを生き物にして、次の段階に向かう生命体として確立する。
 
:物質界において唯一永劫不滅でありながら、肉体という枷に引きずられる魂を、それ単体で存続できるよう固定化する。精神体のまま魂単体で自然界に干渉できるという、高次元の存在を作る業。魂そのものを生き物にして、次の段階に向かう生命体として確立する。
 +
:魂は星幽界という物質界より高位の次元に属しており、エーテル体に宿り、生物として活動したり、幽体になったりする。魂を物質界に降ろすのに要する魔力より、魂が保有するエネルギーの方が多いが、星幽界から降ろした魂は魂と同じ肉体出なければ留める事が出来ず、精々自分の魂を自分のクローンに魂を移す程度で、後は魂がこの次元から消え去るのを待つだけ。<br>しかし第三魔法を用いれば、その自然の摂理を捻じ曲げ、魂を別人の肉体に定着させたり、永久機関とすることで魂のエネルギーを魔力として無尽蔵に汲み出す事が可能。
 
:端的に言えば、真の不老不死。
 
:端的に言えば、真の不老不死。
 
:なおちなみに、[[ミハイル・ロア・バルダムヨォン|ロア]]や[[タタリ/ワラキアの夜|ズェピア]]が行っているのは魂の「情報化」であってコピーの類であり、不老不死を目指す手法ではあっても第三魔法とは関係が無い。
 
:なおちなみに、[[ミハイル・ロア・バルダムヨォン|ロア]]や[[タタリ/ワラキアの夜|ズェピア]]が行っているのは魂の「情報化」であってコピーの類であり、不老不死を目指す手法ではあっても第三魔法とは関係が無い。
59行目: 60行目:  
*EXTRA公式サイトの説明ではムーンセルの聖杯戦争ではサーヴァントは「第三法と呼ばれる魔術によって実体化した霊子生命である」とされている。
 
*EXTRA公式サイトの説明ではムーンセルの聖杯戦争ではサーヴァントは「第三法と呼ばれる魔術によって実体化した霊子生命である」とされている。
 
*魔法使いの夜ではそれまでの魔法の流れから「受けて三つは未来を示した」と称されている。
 
*魔法使いの夜ではそれまでの魔法の流れから「受けて三つは未来を示した」と称されている。
 +
 
=== 第四魔法 ===
 
=== 第四魔法 ===
 
;使い手
 
;使い手
匿名利用者