差分

354 バイト追加 、 2016年7月22日 (金) 21:59
67行目: 67行目:  
*マナの塊を精製するという魔術を自慢しているが、『[[Fate/Labyrinth]]』では力をかなり制限された状態の[[沙条愛歌]]が特に道具や生贄を使わずにやってのけている。もっともこの時の愛歌の能力は本人の言によれば「色位の下の方」、つまり「最高位の魔術師の中では下の方」というもの。必ずしもアトラムの能力が低いというわけではないのかもしれない。
 
*マナの塊を精製するという魔術を自慢しているが、『[[Fate/Labyrinth]]』では力をかなり制限された状態の[[沙条愛歌]]が特に道具や生贄を使わずにやってのけている。もっともこの時の愛歌の能力は本人の言によれば「色位の下の方」、つまり「最高位の魔術師の中では下の方」というもの。必ずしもアトラムの能力が低いというわけではないのかもしれない。
 
**その後一問一答においてケイネスやアルバと比較した際に「ぶっちぎりで弱い」と明言されており、前述のように魔術師のレベルとしては作中の士郎や凛と大して変わらない数値を与えられているため、少なくとも一流どころと比較すると大きく劣る模様。
 
**その後一問一答においてケイネスやアルバと比較した際に「ぶっちぎりで弱い」と明言されており、前述のように魔術師のレベルとしては作中の士郎や凛と大して変わらない数値を与えられているため、少なくとも一流どころと比較すると大きく劣る模様。
**目の付け所自体は悪くなかったようで、『[[Fate/strange Fake]]』では彼が組んだシステムは[[バズディロット・コーデリオン|スクラディオ・ファミリー]]の手に渡り効率を改善され、最終的に'''25,000人弱'''の生贄を使用した結果、[[アルケイデス|神代の英雄]]を数ヶ月連続で全力稼働させられるレベルに達した。
+
**目の付け所自体は悪くなかったようで、『[[Fate/strange Fake]]』では彼が組んだシステムは[[スクラディオ・ファミリー]]の手に渡り効率を改善され、最終的に'''25,000人弱'''の生贄を使用した結果、[[アルケイデス|神代の英雄]]を数ヶ月連続で全力稼働させられるレベルに達した。
 +
***この時の説明によると、この魔力結晶は魔力を蓄えた電池のようなものであり、魔術を行使する際に、その魔力を外部から加えるという形で利用するものであるとのこと。通常の使い方では魔術師やサーヴァントの体内魔力を底上げしたり、急回復させたりするようなことはできないらしい。
 
*アニメに突然登場した一話限りのチョイ役……と思いきや、『[[ロード・エルメロイⅡ世の事件簿]]』への出演や『[[Fate/Grand Order]]』のカード柄に登場するという予想外の優遇ぶりに驚いた人間も多かった。
 
*アニメに突然登場した一話限りのチョイ役……と思いきや、『[[ロード・エルメロイⅡ世の事件簿]]』への出演や『[[Fate/Grand Order]]』のカード柄に登場するという予想外の優遇ぶりに驚いた人間も多かった。
 
**『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の作者である三田によると、アトラムの台詞は全面的に奈須きのこ氏の監修のもとに執筆しており、(橙子は一発でOKだったのに対し)実に細やかな直しが大量に入っていた事をTwitterで明かした。
 
**『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の作者である三田によると、アトラムの台詞は全面的に奈須きのこ氏の監修のもとに執筆しており、(橙子は一発でOKだったのに対し)実に細やかな直しが大量に入っていた事をTwitterで明かした。
181

回編集