差分

編集の要約なし
252行目: 252行目:  
; シナリオ
 
; シナリオ
 
: 事前予告では、ロマンの用意したプライベートビーチにレイシフトし夏季休暇を楽しむというものであり、水着に着替えビーチで遊ぶサーヴァントたちのイベントCM(<b>映像はイメージです</B>)も用意された。
 
: 事前予告では、ロマンの用意したプライベートビーチにレイシフトし夏季休暇を楽しむというものであり、水着に着替えビーチで遊ぶサーヴァントたちのイベントCM(<b>映像はイメージです</B>)も用意された。
: 感のいいプレイヤーはCMの注釈から不穏な空気を感じていたが、果たしてその通り、実態は事故で外界から隔離された無人島にレイシフトしてしまい、島を開拓しながら生き延び脱出を目指すというものであり、イベント告知ページの紹介文も修正されたのであった。
+
: 勘のいいプレイヤーはCMの注釈から不穏な空気を感じていたが、果たしてその通り、実態は事故で外界から隔離された無人島にレイシフトしてしまい、島を開拓しながら生き延び脱出を目指すというものであり、イベント告知ページの紹介文も修正されたのであった。
 
; イベントシステム
 
; イベントシステム
 
: 基本システムは「星の三蔵ちゃん、天竺に行く」同様、クエストで集めたイベントアイテムを消費しシナリオを開放していくが、本イベントでは複数の素材を選択的に消費して進めていく。建てた建造物に応じたサブシナリオが進み、全体の開拓進度が進むことでメインシナリオが進行する。
 
: 基本システムは「星の三蔵ちゃん、天竺に行く」同様、クエストで集めたイベントアイテムを消費しシナリオを開放していくが、本イベントでは複数の素材を選択的に消費して進めていく。建てた建造物に応じたサブシナリオが進み、全体の開拓進度が進むことでメインシナリオが進行する。
259行目: 259行目:  
: イベントアイテムの「木材」「石材」「鉄材」「真水」「食料」は前述の開拓に使用するほか、過去のイベント同様アイテムやイベント限定礼装と交換することもできる。ただし、マナプリズムはアイテム交換から建築クエストの報酬に移動している。
 
: イベントアイテムの「木材」「石材」「鉄材」「真水」「食料」は前述の開拓に使用するほか、過去のイベント同様アイテムやイベント限定礼装と交換することもできる。ただし、マナプリズムはアイテム交換から建築クエストの報酬に移動している。
 
: また、普段のイベントではイベント礼装のほかは一部のサーヴァントにしか適用されないイベント特効効果が、今回のイベントではすべてのサーヴァントに適用されるようになった。全体として効率よく進められるが、一方でどのサーヴァントがどのイベントアイテムにボーナスがかかるのかサーヴァントのプロフィールを見て確認しなければならず、手間がかかるという批判もあった。
 
: また、普段のイベントではイベント礼装のほかは一部のサーヴァントにしか適用されないイベント特効効果が、今回のイベントではすべてのサーヴァントに適用されるようになった。全体として効率よく進められるが、一方でどのサーヴァントがどのイベントアイテムにボーナスがかかるのかサーヴァントのプロフィールを見て確認しなければならず、手間がかかるという批判もあった。
 +
: 加えてメインクエストを進めることでブリリアント・サマークエストと呼ばれる、所謂体験クエストに挑戦することができる。また、大量の素材を獲得できる、漂着物発見!クエストが一日一回限定で2部開始まで解放された。
 +
 +
===夏だ! 海だ! 開拓だ! FGO 2016 Summer カルデアヒートオデッセイ ~進化のシヴィライゼーション~===
 +
: シナリオ担当: / 開催期間:2016年8月22日~8月31日
 +
: 2部編成のイベント「夏だ! 海だ! 開拓だ! FGO 2016 Summer」の第2部。
 +
: 1部の続きのシナリオとなっているため、プレイするには1部のメインクエストをクリアしている必要がある。
 +
: 本シナリオを最後までクリアすることによって、スカサハ〔アサシン〕の正式加入が行われる。
 +
: また、開始と同時にイベントのメインキャラクターで1部でピックアップされなかったアルトリア・ペンドラゴン〔アーチャー〕、マルタ〔ルーラー〕、マリー・アントワネット〔キャスター〕のピックアップガチャが、1部のピックアップと並行して開催された。
 +
; シナリオ
 +
: 1部ラストにて、開拓した島から名残惜しくも脱出した一行は、文明が崩壊し荒れ果てた島へと漂着する。
 +
: 生き残った島の住民を守るため、一行は再び島を開拓しつつ、島の秘密を探ることとなった。
 +
; イベントシステム
 +
: 素材やサーヴァントのイベント特効が異なる点を除けば、システムは1部と同様のものとなっている。
 +
: 1部と同じく、イベントアイテムの「セメント」「オイル」「レアルタ合金」「エードラム合金」「イシュカ合金」を集め、開拓やアイテム・礼装との交換を行う。
 +
: メインクエストを進行することで1部同様ブリリアント・サマークエストが解放され、1日ごとに大量の素材を得られる埋没物発見!クエストに挑むことができる。
 +
: メインクエストクリア後は、「複製ゲイ・ボルク」を獲得できるクエストが解放され、これによりスカサハ〔アサシン〕の宝具レベルを上げることができる。
 +
: 天竺イベントの反省もあってか、今回は事前にイベントの告知があったことに加え、1部で特効効果を発揮するガチャ限定礼装が、2部でも発揮するようになったことで、こちらの問題点も改善された。
 +
: 同様に2部よりピックアップされたガチャ限定礼装の特効効果は1部でも発揮する(ただし配布礼装の効果は1部のものは1部、2部のものは2部でしか発揮しない)。
 +
: 特効効果は1部と大きく変化したが、特効の偏りが大きい点について批判が為された。(例として、アーチャーでエードラム合金とイシュカ合金の特効を持つのは、それぞれオリオン、アルトリア〔アーチャー〕のみである。そしてセイバーにはオイル特効持ちはいない)
 +
: 加えてクラススキルの枠に4つのスキルを所持しているサーヴァント(神性を含むためメデューサ、源頼光の二名が該当)では、2部の特効が表示されないという不具合があった(実際には特効効果は発揮されている)。
 +
: 何より最大の問題点として、開拓クエストでの会話イベントではいずれにおいてもサーヴァントよりも島の住民の方が出張るという、1部とは雰囲気の一変したシナリオには物議を醸した。
    
== 体験クエスト ==
 
== 体験クエスト ==
763

回編集