差分

153 バイト追加 、 2016年9月7日 (水) 19:02
編集の要約なし
163行目: 163行目:  
;「あ゛゛?」
 
;「あ゛゛?」
 
:同上。清姫とマタハリのやり取りを前にした主人公の「彼方に行きたい気分」という言葉に対し「清姫から逃げたいという意味で?」と茶々を入れたロマンへの恫喝。
 
:同上。清姫とマタハリのやり取りを前にした主人公の「彼方に行きたい気分」という言葉に対し「清姫から逃げたいという意味で?」と茶々を入れたロマンへの恫喝。
:清姫相手に嘘は駄目だが、本当のことを言えば良いものでもない。
+
:清姫相手に嘘は駄目だが、本当のことを言えば良いものでもない。これに逆鱗に触れたのか、普段の淑やかさが嘘のようにロマニを威圧させるほどの怒気を発している。
    
;「まあ……それは災難な。でも―――いいことを聞きました。<br> 聖杯がサーヴァントの望みすら叶えるというのなら、うふふ…わたくしが手に入れてしまえば……<br> うふふふふふふ!」
 
;「まあ……それは災難な。でも―――いいことを聞きました。<br> 聖杯がサーヴァントの望みすら叶えるというのなら、うふふ…わたくしが手に入れてしまえば……<br> うふふふふふふ!」
173行目: 173行目:     
;「お早くお召し上がり下さいませ♪ さあ、さあ、さあ、さあ♡」
 
;「お早くお召し上がり下さいませ♪ さあ、さあ、さあ、さあ♡」
:チョコレート―――というか'''リボン付きの自分自身'''に添えられたメッセージの内容。
+
:チョコレート―――というか'''「リボン付き清姫(原文ママ)」'''に添えられたメッセージの内容。
 
:<del>'''それを、召し上がらせて、どうする、つもり……?''' </del>……悪夢(?)が違う形で現実となってしまった。
 
:<del>'''それを、召し上がらせて、どうする、つもり……?''' </del>……悪夢(?)が違う形で現実となってしまった。
  
10,592

回編集