差分

編集の要約なし
28行目: 28行目:  
: 言葉遣いも貴族めいたものだが、ところどころに現代女子高生めいたスラングが混ざっている。
 
: 言葉遣いも貴族めいたものだが、ところどころに現代女子高生めいたスラングが混ざっている。
 
: 拷問を趣味として習慣的に行う残虐な性質を持ち、相手をいたぶって楽しんでいるような台詞回しが多い。相手を基本的にブタ(男性)、リス(女性)、ウサギ、等の下等動物になざらえた蔑称で呼んで人間扱いしていない。これは彼女が生きていた頃の認識の名残とも言える。そもそも彼女にとって『男』とはかしずくもの、貢ぐもの、時に可愛らしいもの(エリザベートの美しさに心酔し、破滅する様を指している)。同時に『女』は奴隷であり、時に母であり恋人であり、自分の美しさを保つ材料。
 
: 拷問を趣味として習慣的に行う残虐な性質を持ち、相手をいたぶって楽しんでいるような台詞回しが多い。相手を基本的にブタ(男性)、リス(女性)、ウサギ、等の下等動物になざらえた蔑称で呼んで人間扱いしていない。これは彼女が生きていた頃の認識の名残とも言える。そもそも彼女にとって『男』とはかしずくもの、貢ぐもの、時に可愛らしいもの(エリザベートの美しさに心酔し、破滅する様を指している)。同時に『女』は奴隷であり、時に母であり恋人であり、自分の美しさを保つ材料。
: 一方で恋愛に憧れる少女のようなところがあり、終盤、主人公に好意を抱いてからは恋する乙女そのものの態度を取る。また、アイドルを自称する、所謂スイーツ系女子。サーヴァント化してから知った『日本のアイドル』というジョブに悦びにうち震え、最強のアイドルになるべく日夜研鑽している。まわりは痛い子を見る眼差しであるが、彼女は本気かつ真剣、全身全霊でアイドルを演じている。得意なジャンルは「アイドルポップ」であり、デスメタル扱いされると怒り出してしまう。自身の歌声に絶対的な自信を持っており[[ネロ・クラウディウス|セイバー]]は最高のライバル…なのだが、肝心の歌声は'''せっかくの美声を台無しにする壊滅レベルの音痴'''である<ref>彼女の歌声を例えるのならば、「絵の具の赤と青と黄と緑とピンクを使ったら、キャンバスが真っ黒になった」「一つ一つの音は綺麗だが、全体として汚泥のように濁っている」「地獄の亡者のようなうめき声」。</ref> <ref name="エリザの歌声">これは、ネロと同じく「頭痛持ち」のスキルによるもので、慢性的な頭痛により音程を正しく把握できていないのが原因である。ただし彼女は「自分が気持よくなるために歌う」ともの凄く音痴になり、'''「自分優先の感情を抑え、他人のために歌う」と本当の歌姫になる'''という。尤も、前述の音痴のせいで大半のキャラから散々な評価とともに警戒され、『Grand Order』でも彼女が歌いだそうとする度にその場にいる全員に止められる流れが定着していた。</ref>。
+
: 一方で恋愛に憧れる少女のようなところがあり、終盤、主人公に好意を抱いてからは恋する乙女そのものの態度を取る。また、アイドルを自称する、所謂スイーツ系女子。サーヴァント化してから知った『日本のアイドル』というジョブに悦びにうち震え、最強のアイドルになるべく日夜研鑽している。まわりは痛い子を見る眼差しであるが、彼女は本気かつ真剣、全身全霊でアイドルを演じている。得意なジャンルは「アイドルポップ」であり、デスメタル扱いされると怒り出してしまう。自身の歌声に絶対的な自信を持っており[[ネロ・クラウディウス|セイバー]]は最高のライバル…なのだが、肝心の歌声は'''せっかくの美声を台無しにする壊滅レベルの音痴'''である<ref>その音痴ぶりは大半のキャラから「絵の具の赤と青と黄と緑とピンクを使ったら、キャンバスが真っ黒になった」「一つ一つの音は綺麗だが、全体として汚泥のように濁っている」「地獄の亡者のようなうめき声」、と散々な評価とともに警戒され、『Grand Order』でも彼女が歌いだそうとする度にその場にいる全員に止められる流れが定着していた。</ref> <ref name="エリザの歌声">これは、ネロと同じく「頭痛持ち」のスキルによるもので、慢性的な頭痛により音程を正しく把握できていないのが原因である。ただし彼女は「自分が気持よくなるために歌う」ともの凄く音痴になり、'''「自分優先の感情を抑え、他人のために歌う」と本当の歌姫になる'''という。</ref>。
 
: 自分の美しさしか関心しかなかったため、実のところ性知識や体験にものすごく疎い。他者に未通を指摘されると激怒するか、顔を真っ赤にして動揺したり、一目散に逃走する、といった場面が見られた(後述)。
 
: 自分の美しさしか関心しかなかったため、実のところ性知識や体験にものすごく疎い。他者に未通を指摘されると激怒するか、顔を真っ赤にして動揺したり、一目散に逃走する、といった場面が見られた(後述)。
 
: 『[[Fate/Grand Order]]』では「[[Fate/EXTRA CCC|どこかで改心、あるいは成長した]]」らしく、反英霊であることには変わりないものの、生前や『EXTRA』で見られた残忍な一面は鳴りを潜めて少しだけ物分りが良くなっており、どこでも基本友好的な立場となっている。
 
: 『[[Fate/Grand Order]]』では「[[Fate/EXTRA CCC|どこかで改心、あるいは成長した]]」らしく、反英霊であることには変わりないものの、生前や『EXTRA』で見られた残忍な一面は鳴りを潜めて少しだけ物分りが良くなっており、どこでも基本友好的な立場となっている。
246行目: 246行目:  
; [[Fate/Grand Order]]
 
; [[Fate/Grand Order]]
 
* 〔ランサー〕キャラクターデザイン:ワダアルコ / 設定作成:奈須きのこ / レア度:☆4
 
* 〔ランサー〕キャラクターデザイン:ワダアルコ / 設定作成:奈須きのこ / レア度:☆4
 +
: ゲーム開始時から実装されている。
 +
: 『深海電脳楽土 SE.RA.PH』の開催に際してバトルキャラ、モーション並びに宝具演出が一新された。
 
: メインストーリーでは一章と五章においてサポートキャラとして使用可能。二章では会話のみで共闘はできない。
 
: メインストーリーでは一章と五章においてサポートキャラとして使用可能。二章では会話のみで共闘はできない。
 
* 〔キャスター〕キャラクターデザイン:ワダアルコ / 設定作成:奈須きのこ / レア度:☆4
 
* 〔キャスター〕キャラクターデザイン:ワダアルコ / 設定作成:奈須きのこ / レア度:☆4
433行目: 435行目:  
====ランサー====
 
====ランサー====
 
;「聖杯をどう思うか、ですって?綺麗なグラスなら、もらっておくけど。……え?望みが叶うの!?デジマ!?」
 
;「聖杯をどう思うか、ですって?綺麗なグラスなら、もらっておくけど。……え?望みが叶うの!?デジマ!?」
: マイルームにて主人公に聖杯について聞かれた時の回答。『望みが叶う願望機』ということすら知らずに参戦していたらしい。
+
: マイルーム会話「聖杯について」。『望みが叶う願望機』ということすら知らずに参戦していたらしい。
    
;「カーミラ…吸血鬼に堕ちた私……。ダメよエリザ、目を背けちゃ。アレは私の罪、私の末路。償えないのなら、せめて逃げずに受け止めないと」
 
;「カーミラ…吸血鬼に堕ちた私……。ダメよエリザ、目を背けちゃ。アレは私の罪、私の末路。償えないのなら、せめて逃げずに受け止めないと」
: [[カーミラ]]を持っていると聞ける特殊台詞。数え切れないほどの少女を拷問死させた悪女として伝説となり、吸血鬼に変貌した自分であるカーミラは、エリザベートにとっては見たくもない、自分の罪の象徴にして自分の末路の姿である。
+
: マイルーム特殊会話「[[カーミラ]]」。数え切れないほどの少女を拷問死させた悪女として伝説となり、吸血鬼に変貌した自分であるカーミラは、エリザベートにとっては見たくもない、自分の罪の象徴にして自分の末路の姿である。
 
: しかしこのエリザベートはCCCで自分の過去を直視した後の設定になっているのか、目を背けることなく、気丈にカーミラの存在を受け止めようとしている。
 
: しかしこのエリザベートはCCCで自分の過去を直視した後の設定になっているのか、目を背けることなく、気丈にカーミラの存在を受け止めようとしている。
 +
 +
;「ね! ねねねぇー! 今廊下で、素敵なサーヴァントとすれ違ったんだけど! シルクのような赤毛、涼しげな口元、細身なのに凛とした体。正に妖精の騎士! あれこそ本当の円卓の騎士なのね! <br> でも、変な竪琴を持っていたけど、あれは何なのかしら。……え? 弓? あれで矢を撃つ? あと空を飛ぶ? ハハハ、まっさかぁー。それじゃあただの変態じゃない。……変態じゃない?」
 +
:マイルーム特殊会話「[[トリスタン]]」。残念ながらエリザよ、'''それらは全て事実である'''。
 +
 +
;「ああああぁー! ショックだわ! 角に稲妻が落ちたようなボルトだわ! 何かあったのー、って廊下でまたあの裸族に出会ったのー! 何が賢王よ、ウルクの王様よ! あの金ぴか、大人になっても結局脱ぐんじゃない!!」
 +
:マイルーム特殊会話「[[ギルガメッシュ|ギルガメッシュ〔キャスター〕]]」。どうやらAUOキャストオフが物凄くトラウマになった模様。
    
;「さぁ、ライトを当てなさい!」
 
;「さぁ、ライトを当てなさい!」
484行目: 492行目:  
: なにせ他ならぬ初代「ドラゴンクエスト」で、とある条件を満たして宿屋に泊まると宿の主人に'''「ゆうべはおたのしみでしたね」'''とか言われるので……。<del>主人公が姫ないし町娘ポジということなのだろうか</del>
 
: なにせ他ならぬ初代「ドラゴンクエスト」で、とある条件を満たして宿屋に泊まると宿の主人に'''「ゆうべはおたのしみでしたね」'''とか言われるので……。<del>主人公が姫ないし町娘ポジということなのだろうか</del>
   −
; 「待ってよ!! ねえ、待ってってば――――!<br />待っでええええええええええええ!」<br />転んじゃったじゃないの痛いじゃないの! 置いていかないでよおおおおおお!」
+
; 「待ってよ!! ねえ、待ってってば――――!<br /> 待っでええええええええええええ!」<br />「転んじゃったじゃないの痛いじゃないの! 置いていかないでよおおおおおお!」
 
: 期間限定イベント『ハロウィン・カムバック!』にて。
 
: 期間限定イベント『ハロウィン・カムバック!』にて。
 
: 酒場で『ひろってください』という情けない看板を首に下げ仲間を募っていた勇者エリザベートの前に、ようやく待ち人が現れるが……。
 
: 酒場で『ひろってください』という情けない看板を首に下げ仲間を募っていた勇者エリザベートの前に、ようやく待ち人が現れるが……。
10,592

回編集