差分

116行目: 116行目:  
*先述のとおり、第六特異点のタイトルがエルサレムからキャメロットに変更されたが、ファンの間では宗教的な問題が絡んでいると推察されていた。
 
*先述のとおり、第六特異点のタイトルがエルサレムからキャメロットに変更されたが、ファンの間では宗教的な問題が絡んでいると推察されていた。
 
**そもそもエルサレムとは、エルサレム神殿が置かれていた場所にして古代イスラエル・ユダ王国の首都であり、「聖杯」という概念を生み出したかの者が処刑された地でもあり、かの預言者が一夜のうちに昇天する旅を体験した場所とされ、すなわち三つの宗教にとっての共通の聖地となっている。<br>つまり、エルサレムは'''宗教的にも極めてデリケートなものであり、今もなおこれに関わる問題が起きている'''ため、変更されるのは是非もないかもしれない。
 
**そもそもエルサレムとは、エルサレム神殿が置かれていた場所にして古代イスラエル・ユダ王国の首都であり、「聖杯」という概念を生み出したかの者が処刑された地でもあり、かの預言者が一夜のうちに昇天する旅を体験した場所とされ、すなわち三つの宗教にとっての共通の聖地となっている。<br>つまり、エルサレムは'''宗教的にも極めてデリケートなものであり、今もなおこれに関わる問題が起きている'''ため、変更されるのは是非もないかもしれない。
**その後公開された第六特異点CMでは キリスト教圏である円卓の騎士たちに、イスラム教圏の暗殺教団、エジプト神話を信仰する[[オジマンディアス|ファラオ]]に、[[玄奘三蔵|仏教徒の法師]]と、想像を遥かに超える宗教大戦の様相を見せている。さらに黒幕にはユダヤ教圏の[[ソロモン]]が控えており、ファンの間では'''色々な意味'''で心配されている。
+
**その後公開された第六特異点CMでは キリスト教圏である[[円卓の騎士]]たちに、イスラム教圏の暗殺教団、エジプト神話を信仰する[[オジマンディアス|ファラオ]]に、[[玄奘三蔵|仏教徒の法師]]と、想像を遥かに超える宗教大戦の様相を見せている。さらに黒幕にはユダヤ教圏の[[ソロモン]]が控えており、ファンの間では'''色々な意味'''で心配されている。
 
**竹箒日記によると、第六特異点の前日譚で獅子王率いる円卓の騎士と偽の十字軍の戦いの際に遠征軍は壊滅し、占領した聖地が陥落して聖都が出来上がった際に特異点の在り方が変貌したことが明らかになった。その為「改題そのものがストーリーに則した演出の一環だったのでは」と考察するファンも居る。
 
**竹箒日記によると、第六特異点の前日譚で獅子王率いる円卓の騎士と偽の十字軍の戦いの際に遠征軍は壊滅し、占領した聖地が陥落して聖都が出来上がった際に特異点の在り方が変貌したことが明らかになった。その為「改題そのものがストーリーに則した演出の一環だったのでは」と考察するファンも居る。
   129行目: 129行目:  
*マシュ、ロマン、フォウくんそれぞれの正体は、第1部において3つ存在する大きなネタバレとなっている。
 
*マシュ、ロマン、フォウくんそれぞれの正体は、第1部において3つ存在する大きなネタバレとなっている。
 
*『Grand Order』のADVパートはイベント絵を用意しないという前提を置いていたのだが、第六特異点のシナリオを読んだ武内氏は「ここからどうしても必要だ」という要望を出し、第六特異点からイベント絵が導入された。
 
*『Grand Order』のADVパートはイベント絵を用意しないという前提を置いていたのだが、第六特異点のシナリオを読んだ武内氏は「ここからどうしても必要だ」という要望を出し、第六特異点からイベント絵が導入された。
 +
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
* [[Fate/Grand Order]]
 
* [[Fate/Grand Order]]
13,814

回編集