差分

596 バイト除去 、 2017年11月13日 (月) 22:43
64行目: 64行目:  
; 鮮血の伝承(レジェンド・オブ・ドラキュリア)
 
; 鮮血の伝承(レジェンド・オブ・ドラキュリア)
 
: ランク:A+<br />種別:対人宝具<br />レンジ:−<br />最大捕捉:1人<br />由来:後世に広まった「吸血鬼ドラキュラ」のイメージ。
 
: ランク:A+<br />種別:対人宝具<br />レンジ:−<br />最大捕捉:1人<br />由来:後世に広まった「吸血鬼ドラキュラ」のイメージ。
: 召喚された際のクラスによって発動方法が変わる宝具。ランサーとして召喚された際は任意による発動で使用されるが、バーサーカーとして召喚された際はデフォルトでの発動となる。
+
: 召喚された際のクラスによって発動方法が変わる宝具。
: 後の口伝によるドラキュラ像を具現化させ、吸血鬼へ変貌する。
+
: ランサーとして召喚された際は任意発動により後の口伝によるドラキュラ像を具現化させ、吸血鬼へ変貌するものの、ヴラド三世はこの伝承の消去を目的としているため基本的にはマスターの令呪以外では使用されない。
: 吸血鬼となった彼は通常のスキル・宝具を封印される代わりに、身体能力の大幅増幅、 動物や霧への形態変化、治癒能力、魅了の魔眼といった特殊能力を得て、遥かに強大化する。
+
: しかし、バーサーカーとして召喚された際は基本的に常時効果を発揮し続けている。
: だがその圧倒的な力の代償として陽光や聖印に弱いという弱点も得てしまう。<br>ランサーとして召喚された場合の彼はこの吸血鬼の伝承を消去することを目的に戦っているためこの宝具を忌み嫌っており、たとえ敗北と死を前にしても自らの意思で使うことは決してなく、召喚されてすぐにマスターであるダーニックに使用を強制すれば殺すと警告するほど。
   
; 血塗れ王鬼(カズィクル・ベイ)
 
; 血塗れ王鬼(カズィクル・ベイ)
 
: ランク:C+<br />種別:対人宝具<br />レンジ:1~5<br />最大捕捉:1人
 
: ランク:C+<br />種別:対人宝具<br />レンジ:1~5<br />最大捕捉:1人
 
: バーサーカーのクラスで召喚された際に使用する宝具。異なるクラスではまた違う銘を持つ。
 
: バーサーカーのクラスで召喚された際に使用する宝具。異なるクラスではまた違う銘を持つ。
 
: 体内で生成した「杭」を射出させ、敵を串刺しにする。杭の材質は木の他に骨、肉、影、毛髪などは勿論、射程距離内に存在する物を取り込んで杭にすることも可能。
 
: 体内で生成した「杭」を射出させ、敵を串刺しにする。杭の材質は木の他に骨、肉、影、毛髪などは勿論、射程距離内に存在する物を取り込んで杭にすることも可能。
:本来の宝具はメフィト二世に見せつけた串刺し兵の伝説が昇華されたものであり、対軍宝具という扱いになるが、『血塗れ王鬼』はそこまでは至らないが、サーヴァント一人を討ち滅ぼすには十分な威力を持つ。
+
:本来の宝具はメフィト二世に見せつけた串刺し兵の伝説が昇華された対軍宝具なのだが、『血塗れ王鬼』の規模は大幅に縮小している。ただし、サーヴァント一人を討ち滅ぼすには十分な威力を保つ。
    
== 真名:ヴラド三世 ==
 
== 真名:ヴラド三世 ==
匿名利用者