差分

7行目: 7行目:  
*コメント表記のルールを「そういった旨の内容」に変更いたしました。ネタバレページに関しては[[ネタバレ/FGO|こちら]]で。--[[利用者:カリス|カリス]] ([[利用者・トーク:カリス|トーク]])
 
*コメント表記のルールを「そういった旨の内容」に変更いたしました。ネタバレページに関しては[[ネタバレ/FGO|こちら]]で。--[[利用者:カリス|カリス]] ([[利用者・トーク:カリス|トーク]])
 
**メインページのトークに書き込めないのでこちらで失礼します。なんか、ものすごい勢いでネタバレ用ページが乱立されていませんか?<br>ネタバレ禁止のルールがあるのは発売直後の最新作、およびアップデート直後のオンラインゲームに限られると思うのですが、明らかな完結済みの過去作、アップデートなどまず無いコンシューマ機のものまで残らずネタバレ用ページが作られています。<br>これでは発売からどれだけ経っているかに関わらず、ネタバレになり得る情報を全て隔離させようとしているように見えます。必要が発生しているものだけ作るのでは不満なんでしょうか?(作っている人はアビゲイル・ウィリアムズにネタバレをどんどん追記していたユーザー一人でやっているようなので)--[[特別:投稿記録/114.187.192.29|114.187.192.29]] 2017年12月9日 (土) 22:45 (JST)
 
**メインページのトークに書き込めないのでこちらで失礼します。なんか、ものすごい勢いでネタバレ用ページが乱立されていませんか?<br>ネタバレ禁止のルールがあるのは発売直後の最新作、およびアップデート直後のオンラインゲームに限られると思うのですが、明らかな完結済みの過去作、アップデートなどまず無いコンシューマ機のものまで残らずネタバレ用ページが作られています。<br>これでは発売からどれだけ経っているかに関わらず、ネタバレになり得る情報を全て隔離させようとしているように見えます。必要が発生しているものだけ作るのでは不満なんでしょうか?(作っている人はアビゲイル・ウィリアムズにネタバレをどんどん追記していたユーザー一人でやっているようなので)--[[特別:投稿記録/114.187.192.29|114.187.192.29]] 2017年12月9日 (土) 22:45 (JST)
 +
**あ、確かに幾つかいらなかったですね。でも、殆どはネタバレ禁止に引っかかるものしか作ってませんよ?
 +
例えば、EXTERシリーズの幾つかは漫画を連載してたり、アニメの企画が進んでたりしますし、[[Fate/Apocrypha]]はブルーレイが発売します。
 +
これから発売する予定のある作品すべてのネタバレ用ページを作ったら今とあんまり量は変わらないと思いますが?--[[利用者:アムナント|アムナント]] ([[利用者・トーク:アムナント|トーク]]) 2017年12月9日 (土) 22:52 (JST)
13,814

回編集