差分

471 バイト追加 、 2018年9月3日 (月) 13:28
→‎メモ: 内容追加
367行目: 367行目:  
**「き――」というのは女主人公の事。
 
**「き――」というのは女主人公の事。
 
*彼のエンディングに関しては軽く女性プレイヤー間で賛否両論となった。というのも、赤セイバーやキャス狐、ギルと違い結局は英霊となった彼とともに未来を歩めないし、英霊としての彼を幸せには出来ずに終わるからである。前述の通り彼の心の在り方が原因であるのだが、それでも他の自鯖達と違い「甘い」終わり方にならなかったのもあろう。前作の魔力供給云々のイベントも合わせて、「結局、この人の隣にいられるのは冬木のあの組み合わせと同じく[[遠坂凛]]なのか」という意見も挙がった。
 
*彼のエンディングに関しては軽く女性プレイヤー間で賛否両論となった。というのも、赤セイバーやキャス狐、ギルと違い結局は英霊となった彼とともに未来を歩めないし、英霊としての彼を幸せには出来ずに終わるからである。前述の通り彼の心の在り方が原因であるのだが、それでも他の自鯖達と違い「甘い」終わり方にならなかったのもあろう。前作の魔力供給云々のイベントも合わせて、「結局、この人の隣にいられるのは冬木のあの組み合わせと同じく[[遠坂凛]]なのか」という意見も挙がった。
**しかし、『stay night』でのUBWルートに倣うなら、「凛が横にいれば士郎が英霊エミヤにならないように、主人公が教官時代の彼の横にいれば英霊無銘にならないかもしれない」という意見もある。言うなれば、主人公はこれから彼に付き添える存在になれる可能性はある。
+
**しかし、『stay night』でのUBWルートに倣うなら、「凛が横にいれば士郎が英霊エミヤにならないように、主人公が教官時代の彼の横にいれば英霊無銘にならずに済むかもしれない」という意見もある。言うなれば、主人公はこれから彼に付き添える存在になれる可能性である。ただ無銘は元になった人物、そういった過去を歩んだ人物は確かに存在こそするものの正義の味方の概念が人のカタチをとったもの。そのため地上の彼とは厳密には別人であり、結局は月で力になってくれた彼を幸せにすることはできない。幸せにできるとすれば永遠の別れになろうとも夢に叶えさせてあげることができるCCCルートのみだろう。
 
*『Fate/Grand Order』においては現在「エミヤ」のみが実装されており、彼は基本的に「無銘」準拠の発言をすることはないが、『セイバーウォーズ ~リリィのコスモ武者修行~』ではネロ、玉藻の前とのトリオでエミヤが登場し、EXTRAを意識したような発言もあった(デリケートな話題なためか掘り下げないように玉藻に釘を刺されている)。
 
*『Fate/Grand Order』においては現在「エミヤ」のみが実装されており、彼は基本的に「無銘」準拠の発言をすることはないが、『セイバーウォーズ ~リリィのコスモ武者修行~』ではネロ、玉藻の前とのトリオでエミヤが登場し、EXTRAを意識したような発言もあった(デリケートな話題なためか掘り下げないように玉藻に釘を刺されている)。
 
**奈須氏曰く「アルトリアといっしょにいるときは普通のエミヤ、EXTRA勢と一緒にいるときは無銘」という風になっているようだ。
 
**奈須氏曰く「アルトリアといっしょにいるときは普通のエミヤ、EXTRA勢と一緒にいるときは無銘」という風になっているようだ。
31

回編集