差分

209 バイト除去 、 2019年3月10日 (日) 12:46
借金関連のセリフをひとまとめに
288行目: 288行目:  
;「今のが何か?いたって普通の、騎士道精神に基づいた発言でしたが?」
 
;「今のが何か?いたって普通の、騎士道精神に基づいた発言でしたが?」
 
:凛のあからさま過ぎるツンデレーションに皆がドン引く中、一人だけこの発言である。今作ではネタキャラ扱いのガウェインだが、真面目に回答してもネタキャラの因果からは逃れられないのか。
 
:凛のあからさま過ぎるツンデレーションに皆がドン引く中、一人だけこの発言である。今作ではネタキャラ扱いのガウェインだが、真面目に回答してもネタキャラの因果からは逃れられないのか。
  −
;「マイドオオキニ」
  −
:恐怖の取立て人現る。あるシーンで主人公の借金を取立てた際のセリフ。当然、主人公は「騎士としてどうなの!?」と問うが、太陽の騎士に一片の曇りも苦渋も無し。ちなみに、取り立て戦闘時には「その財布を奪う!」「いいから、払うのです!」「取り立てる!」「年貢の納め時です!」「これが日本の踏み倒し…」などの専用セリフがあり、'''全てフルボイス'''である。もちろんこの時専用。
  −
:この結果多数のファンから「'''円卓の借金取り'''」という称号を授かることに………。
  −
:ちなみに逆にガウェインに勝つと借金を踏み倒せるのだが、「こんな無法がまかり通るとは…!」と言って倒れる。実力行使で取り立てるのも違法です。
  −
  −
;「午前の光よ、借金を返したまえ」
  −
:スキル「聖者の数字」発動時の台詞。聖なる数に借金の返済を願う。いいのか、それで。
      
;「この剣は太陽の映し身。かつ負債を回収するもの……<RUBY><RB>転輪する勝利の剣</RB><RT>エクスカリバー・ガラティーン</RT></RUBY>!」
 
;「この剣は太陽の映し身。かつ負債を回収するもの……<RUBY><RB>転輪する勝利の剣</RB><RT>エクスカリバー・ガラティーン</RT></RUBY>!」
:宝具解放。「転輪する勝利の剣」。借金の返済を催促する日輪の聖剣。いいのか、それで。
+
:あるシーンで、主人公がレオから借りた金を取り立てに来た際のセリフ。
 +
:踏み倒す事を選ぶとガウェインと実際に戦闘になるのだが…借金の返済の催促に日輪の聖剣を開放する。いいのかそれで。当然、主人公は「騎士としてどうなの!?」と問うが、太陽の騎士に一片の曇りも苦渋も無し。
 +
:なおこの戦闘では、他にも「その財布を奪う!」「いいから、払うのです!」「取り立てる!」「年貢の納め時です!」「午前の光よ、借金を返したまえ」など、各種攻撃アクションやスキル使用時のセリフが全てこの戦闘専用の物に差し替えられており、'''全てフルボイス'''である。
 +
:キャラ崩壊に定評のあるCCCガウェインの中でも屈指の迷シーン。この結果多数のファンから「'''円卓の借金取り'''」という称号を授かることに………。
    
;「食事は質より量ではないでしょうか? 大量のポテト&ビネガー&ブレッド。そしてエールさえあれば私は満足です。<br> あとは野菜ですね。ひたすらニンジンを食べればよろしい。<br> 彼の王など、不満一つなく平らげていました」
 
;「食事は質より量ではないでしょうか? 大量のポテト&ビネガー&ブレッド。そしてエールさえあれば私は満足です。<br> あとは野菜ですね。ひたすらニンジンを食べればよろしい。<br> 彼の王など、不満一つなく平らげていました」