差分

2,719 バイト追加 、 2020年9月13日 (日) 10:36
93行目: 93行目:     
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 +
=== Fae/Grand Order ===
 +
==== イベント ====
 +
;「はぁ……慣れない業務でメッチャ疲れた。戦ってた方がよっぽど楽だ……。<br/> ホットコーヒーでも淹れようかな。カルデアの魔術師さんは、なんにする?<br/> ……オーケー、ホットデスソースだね?<br/> ……冗談だよ。冗談だってば! ねえ、ちょっと!」
 +
:『Fate/Requiem』コラボイベントでのショップ台詞。
 +
:辛い物好きなのは原作でも語られていたが、これはさすがにドン引きである<ref group="注">デスソースにも種類はいろいろあるが、鍋に一滴入れれば辛みがつくレベルであり、皮膚についたり目に入ったりすれば炎症を引き起こす。そのまま飲んだりしようものなら、下手したら主人公の体質が毒物判定しかねない。</ref>。本人は冗談だと言ってはいるが……
 +
;「ピクニックに行くんじゃないんだから、余計な物は持っていかないで。<br/> ……え? これ? これは……十秒で飲めるゼリー・激辛麻婆味。戦闘中の魔力補給に最適」
 +
: 同上。
 +
: 上記のホットデスソースは冗談かもしれないが、こちらはマジなようである。ボイジャーが苦言を呈するのも無理はない。
 +
;「これでも私、秋葉原では結構稼いでたんだ。並大抵の呪具やら古代遺物だったら、自分で手にした事が……<br/> うわ、何コレ。嘘でしょ? カルデアこわ。こわ~……」
 +
:同上。
 +
:忘れがちだが、サーヴァントの強化に使用するのはどれも魔術的に貴重な素材であることを思い出させてくれる言葉である。前にショップ店員をしていた[[ケイネス・エルメロイ・アーチボルト]]であればもう少し見慣れているのであろうが。
 +
;「ああ、また来たんだ。もう閉店の……<br/> ん? 私の宝具の口上をフルで聞かせて欲しい? って、そんなサービス扱ってないよ?……う~ん、しょうがないな。んん、<br/> 『芦原をなずさう虚ろ船。これなるは我が臍の緒、黄泉大神の器の沼鉾。さ迷える御霊を言寄せ、解き賜わん。千人の帰泉は神代よりの約定なれば──いざや掻き鳴らせ、天遡鉾!! ……こおろこおろ、こおろこおろ』<br/> ……ちょ、拍手とかはいいから!」
 +
:同上。閉店時。
 +
:宝具使用時のセリフもかなり長いが。正式な詠唱も非常に長い。そしてやはりイザナミの関係者であることがわかる。
    
== メモ ==
 
== メモ ==
18,278

回編集