20行目: |
20行目: |
| 舞台は巨大な壁に囲まれた新宿とその周囲一帯であり、ずっと夜のまま太陽が昇ることはないが、住民たちはそれを当然のこととしてまったく気にしていない。<br/> | | 舞台は巨大な壁に囲まれた新宿とその周囲一帯であり、ずっと夜のまま太陽が昇ることはないが、住民たちはそれを当然のこととしてまったく気にしていない。<br/> |
| 壁の向こうは観測することができず、さながら新宿全体が虚空に浮かぶ島のようになっている。<br/> | | 壁の向こうは観測することができず、さながら新宿全体が虚空に浮かぶ島のようになっている。<br/> |
− | このように町全体で現実感が薄く、幻想の度合いも非常に高い。林立するビルには鉄骨レベルで神秘が宿っており、[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕]]が全力の聖剣を振るっても更地にできるか怪しいとのこと。<br/> | + | このように町全体で現実感が薄く、幻想の度合いも非常に高い。林立するビルには鉄骨レベルで神秘が宿っており、[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕|アルトリア・オルタ]]が全力の聖剣を振るっても更地にできるか怪しいとのこと。<br/> |
| また、この性質のために亜種特異点内部では[[ウィリアム・シェイクスピア|シェイクスピア]]の創作物がそのまま形をもって歩き回り、虚構寄りのサーヴァントが本来のそれよりはるかに大きな力を持ち、サーヴァント達は伝承通りの弱点を突かれると効果が普段よりも甚大になるといった風に、現実と虚構の境界線が非常に曖昧である。 | | また、この性質のために亜種特異点内部では[[ウィリアム・シェイクスピア|シェイクスピア]]の創作物がそのまま形をもって歩き回り、虚構寄りのサーヴァントが本来のそれよりはるかに大きな力を持ち、サーヴァント達は伝承通りの弱点を突かれると効果が普段よりも甚大になるといった風に、現実と虚構の境界線が非常に曖昧である。 |
| | | |
46行目: |
46行目: |
| ;新宿御苑 | | ;新宿御苑 |
| :新宿駅から東側にある広大な公園。 | | :新宿駅から東側にある広大な公園。 |
− | :コミック版では[[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕]]が縄張りにしていたようである。 | + | :コミック版では[[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕|ジャンヌ・オルタ]]が縄張りにしていたようである。 |
| | | |
| ;地下闘技場 | | ;地下闘技場 |
| :新宿の地下のどこかにある闘技場。一攫千金を求めて賭け試合に人が集まっている。 | | :新宿の地下のどこかにある闘技場。一攫千金を求めて賭け試合に人が集まっている。 |
− | :ゲーム本編では登場しなかったが、コミック版では「五体満足なコロラトゥーラ」を調達するためにジャンヌ・ダルク〔オルタ〕が賭け試合に参加していた。 | + | :ゲーム本編では登場しなかったが、コミック版では「五体満足なコロラトゥーラ」を調達するためにジャンヌ・オルタが賭け試合に参加していた。 |
| :また、ゲーム本編で所在が不明だった[[ハンス・クリスチャン・アンデルセン|アンデルセン]]はここのオーナーが軟禁して闘技場向けに創作幻想を作らせていたようである<ref group="注">鋼鉄の機械仕掛けでキマイラと渡り合えるレベルの強さの<ruby><rb>小夜啼鳥</rb><rt>ナイチンゲール</rt></ruby>など。</ref>。 | | :また、ゲーム本編で所在が不明だった[[ハンス・クリスチャン・アンデルセン|アンデルセン]]はここのオーナーが軟禁して闘技場向けに創作幻想を作らせていたようである<ref group="注">鋼鉄の機械仕掛けでキマイラと渡り合えるレベルの強さの<ruby><rb>小夜啼鳥</rb><rt>ナイチンゲール</rt></ruby>など。</ref>。 |
| | | |
80行目: |
80行目: |
| :亜種特異点に住んでいる特殊部隊のような出で立ちの集団。 | | :亜種特異点に住んでいる特殊部隊のような出で立ちの集団。 |
| :重火器で武装し、雀蜂を模した特徴的なヘルメットをかぶっている。 | | :重火器で武装し、雀蜂を模した特徴的なヘルメットをかぶっている。 |
− | :主に幻影魔人同盟のアーチャーやアサシンに率いられており、同盟やその協力者に対する反抗勢力を狩っている。 | + | :主に幻影魔人同盟の[[エミヤ〔オルタ〕|アーチャー]]や[[燕青|アサシン]]に率いられており、同盟やその協力者に対する反抗勢力を狩っている。 |
| | | |
| ==メモ== | | ==メモ== |