差分

482 バイト追加 、 2023年9月17日 (日) 06:19
88行目: 88行目:  
:とはいえども、彼の行動だけで述べるなら単にオーロラの策略に乗っかっただけに過ぎないので、当の本人は歯牙にもかけておらず気付いてもいなかった。
 
:とはいえども、彼の行動だけで述べるなら単にオーロラの策略に乗っかっただけに過ぎないので、当の本人は歯牙にもかけておらず気付いてもいなかった。
 
;[[ウッドワス]]
 
;[[ウッドワス]]
:牙の氏族長。友好の証として[[レッドラ・ビット|自身の部下]]を下賜する位に好意を寄せられていたが、オーロラからすれば彼もまた『自分を褒め称えてくれるその他大勢の一人』に過ぎないため、モルガンへの忠誠心を巧みに煽り、失墜への一手とした。
+
:牙の氏族長。友好の証として自身の部下を下賜する位に好意を寄せられていたが、オーロラからすれば彼もまた『自分を褒め称えてくれるその他大勢の一人』に過ぎないため、モルガンへの忠誠心を巧みに煽り、失墜への一手とした。
 +
;[[レッドラ・ビット]]
 +
:ウッドワスから下賜された牙の氏族。
 +
:オベロンを通して「予言の子」一行の移動の足として貸し出すが、同時に皆の行動等を定期的に報告させる事で、間接的かつ当人のあずかり知らぬ形で諜報者の役割を果たしていた。
 +
: 終編で彼から本性を悟られ見切られたが、戴冠式での騒動直後だった事もありオーロラが気付くことは無かった。
 
;[[パーシヴァル]]
 
;[[パーシヴァル]]
 
:かつてソールズベリーの孤児院で育て、妖精騎士ランスロットの義弟となった騎士。
 
:かつてソールズベリーの孤児院で育て、妖精騎士ランスロットの義弟となった騎士。
106行目: 110行目:  
:元はコーラルと同じく側近として仕えていた。
 
:元はコーラルと同じく側近として仕えていた。
 
:だが「正論好き」と吐き捨てていた通り尽くオーロラに反発していたため、翅を取り上げて「名無しの森」に追放していた。
 
:だが「正論好き」と吐き捨てていた通り尽くオーロラに反発していたため、翅を取り上げて「名無しの森」に追放していた。
;[[主人公 (Grand Order)|異邦の魔術師]]
+
;[[主人公 (Grand Order)]]
:戴冠式の騒動の折には「汎人類史の世界」の事を教えてもらうため、彼/彼女だけは見逃してもらえるよう申し立てするつもりだった様だが、(耐毒効果を抜きにしても)あの場で皆と同じく毒酒を口にしていた万が一の場合を予想する考えは全くなかったと思われる。
+
:予言における「異邦の魔術師」。
 +
:戴冠式の騒動の折には「汎人類史の世界」の事を教えてもらうため、彼/彼女だけは見逃してもらえるよう申し立てするつもりだった様だが、(耐毒効果を抜きにしても)あの場で皆と同じく毒酒を口にしていた万が一の場合を予想する考えは全くなかったと思われる。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
3,045

回編集