差分

60行目: 60行目:  
:司馬懿という人間の本質は、奇才奇策を振るう軍師ではない。戦争だろうが権力抗争だろうが当たり前に布陣し、当たり前に時を待ち、当たり前に勝ち、不機嫌そうに好きでもない詩を呟くというものだ。
 
:司馬懿という人間の本質は、奇才奇策を振るう軍師ではない。戦争だろうが権力抗争だろうが当たり前に布陣し、当たり前に時を待ち、当たり前に勝ち、不機嫌そうに好きでもない詩を呟くというものだ。
 
: 幻の日輪と月輪が地平線から現れたとき、相手の得手は潰され、秘めていた弱点が露わとされる。一点突破型の長所を打ち消す能力であり、強力なスキルや宝具に頼るタイプの敵にめっぽう強い。反面、多方面に秀でるオールラウンダーなエース相手には効果が薄い。
 
: 幻の日輪と月輪が地平線から現れたとき、相手の得手は潰され、秘めていた弱点が露わとされる。一点突破型の長所を打ち消す能力であり、強力なスキルや宝具に頼るタイプの敵にめっぽう強い。反面、多方面に秀でるオールラウンダーなエース相手には効果が薄い。
:「一度倒した相手である」「すでに相手のデータがあつまっている」など、充分な条件さえ整えば、弱点を作り出すことさえ可能とするジョーカー殺し。
+
:「一度倒した相手である」「既に相手のデータが集まっている」など、充分な条件さえ整えば、弱点を作り出すことさえ可能とするジョーカー殺し。
:『Grand Order』では「敵全体の防御力を大ダウン<3ターン>&クリティカル発生率をダウン<3ターン>(オーバーチャージで効果UP)+味方全体にクラス相性の防御不利を打ち消す状態を付与<3ターン>+自身の弱体状態を解除」という効果のArts宝具。
+
:『Grand Order』では「敵全体の防御力を大ダウン<ref group = "注" name="3ターン">3ターン</ref>&クリティカル発生率をダウン<ref group = "注" name="3ターン" /><ref group = "注" name="オーバーチャージで効果UP">オーバーチャージで効果UP</ref>&味方全体にクラス相性の防御不利を打ち消す状態を付与<ref group = "注" name="3ターン" />&自身の弱体状態を解除」という効果のArts宝具。
 +
:強化クエストクリアでB+++ランクに上昇し、「味方全体のNP獲得量をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />&宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与<ref group = "注" name="1回・3ターン">1回・3ターン</ref>」という効果が追加される。
    
== 真名:司馬懿 ==
 
== 真名:司馬懿 ==
3,389

回編集