差分

編集の要約なし
30行目: 30行目:  
| 天敵 = [[エドワード・ティーチ|黒髭]]
 
| 天敵 = [[エドワード・ティーチ|黒髭]]
 
| デザイン = また<ref group="出">[https://twitter.com/Otama_mem/status/1130049106070708225 またTwitter2019年5月19日18:54]</ref>
 
| デザイン = また<ref group="出">[https://twitter.com/Otama_mem/status/1130049106070708225 またTwitter2019年5月19日18:54]</ref>
| 設定作成 = 東出祐一郎<ref group="出">[https://www.youtube.com/watch?v=4YU37jDoOT4  「FGO カルデアパークキャラバン 2019-2020」 FGOスペシャルトーク in 石川]より</ref>
+
| 設定作成 = 東出祐一郎<ref group="出" name="ishikawa">[https://www.youtube.com/watch?v=4YU37jDoOT4  「FGO カルデアパークキャラバン 2019-2020」 FGOスペシャルトーク in 石川]より</ref>
 
| レア度 = ☆1
 
| レア度 = ☆1
 
}}
 
}}
105行目: 105行目:  
; [[主人公 (Grand Order)]]
 
; [[主人公 (Grand Order)]]
 
: 期間限定イベント『惑う鳴鳳荘の考察』で一緒に映画撮影を行った人物。
 
: 期間限定イベント『惑う鳴鳳荘の考察』で一緒に映画撮影を行った人物。
: 記憶が戻った後は「マスター」「中途で放り投げる事を許してほしい」と初対面かつ未契約にも関わらず意味深な発言をしている<ref group="注">これについては「海上での戦いがある大西洋異聞帯で縁ができて、そこから記憶喪失状態で飛ばされてきたのではないか」という推測が成されている。</ref>。
+
: 記憶が戻った後は「マスター」「中途で放り投げる事を許してほしい」と初対面かつ未契約にも関わらず意味深な発言をしている<ref group="注">これについては「海上での戦いがある[[神代巨神海洋 アトランティス|大西洋異聞帯]]で縁ができて、そこから記憶喪失状態で飛ばされてきたのではないか」という推測が成されている。</ref>。
 
; [[マシュ・キリエライト]]
 
; [[マシュ・キリエライト]]
 
: 期間限定イベント『惑う鳴鳳荘の考察』で一緒に映画撮影を行った人物。
 
: 期間限定イベント『惑う鳴鳳荘の考察』で一緒に映画撮影を行った人物。
143行目: 143行目:  
;「レベルアップは下腹部に熱が溜まる感じだな……──癖になる。」
 
;「レベルアップは下腹部に熱が溜まる感じだな……──癖になる。」
 
:レベルアップ時。何とは言わないが「癖になる」と発言している時点で、非常に危ない台詞である。
 
:レベルアップ時。何とは言わないが「癖になる」と発言している時点で、非常に危ない台詞である。
:ちなみにこの台詞、テスト版では東出氏から'''やりすぎと言われてゲーム本編では抑えめの演技となっている。'''<ref group="出">[https://www.youtube.com/watch?v=4YU37jDoOT4  「FGO カルデアパークキャラバン 2019-2020」 FGOスペシャルトーク in 石川]より</ref>
+
:ちなみにこの台詞、テスト版では東出氏から'''やりすぎと言われており、採用されたゲーム本編では抑えめの演技となっている'''<ref group="出" name="ishikawa" />
    
;「フランシス・ドレイク! 荒々しいがその奥に隠された確かな気品……。機会があれば是非、夕食をご一緒したい。<br> ……ん? どうしたのかなマスター。……黒髭が短剣を握った? 何故かね?」
 
;「フランシス・ドレイク! 荒々しいがその奥に隠された確かな気品……。機会があれば是非、夕食をご一緒したい。<br> ……ん? どうしたのかなマスター。……黒髭が短剣を握った? 何故かね?」
172行目: 172行目:  
*『惑う鳴鳳荘の考察』での登場以前から、メインシナリオやイベントでティーチの口からたびたび言及があり、英霊の座にいることが確実視されていた。
 
*『惑う鳴鳳荘の考察』での登場以前から、メインシナリオやイベントでティーチの口からたびたび言及があり、英霊の座にいることが確実視されていた。
 
*『惑う鳴鳳荘の考察』では事前情報無しで新規の立ち絵で登場し、しかも記憶喪失で自分の正体がわからないという状態だったため、プレイヤーの間で真名考察が行われた。「羽根のついた帽子」「宝石で飾られたロザリオ」「肩から吊るしたピストル」という史実を反映した外見もさることながら、何よりもマシュの前髪に対する異様な反応と過去イベントでの黒髭の証言から早々に正体が確実視されてしまうことに。
 
*『惑う鳴鳳荘の考察』では事前情報無しで新規の立ち絵で登場し、しかも記憶喪失で自分の正体がわからないという状態だったため、プレイヤーの間で真名考察が行われた。「羽根のついた帽子」「宝石で飾られたロザリオ」「肩から吊るしたピストル」という史実を反映した外見もさることながら、何よりもマシュの前髪に対する異様な反応と過去イベントでの黒髭の証言から早々に正体が確実視されてしまうことに。
*バーソロミューを担当した小林氏は元々FGOプレイヤーだったらしく、バーソロミュー実装が発表されるとも知らずに4周年記念のFGO.Fes会場にお客として来場していたらしい。<ref group = "出">[https://www.youtube.com/watch?v=75fXL0xKg14 「FGO カルデアパークキャラバン 2019-2020」 FGOバラエティトーク in 石川] より</ref>
+
*バーソロミューを担当した小林氏は元々FGOプレイヤーだったらしく、バーソロミュー実装が発表されるとも知らずに4周年記念のFGO.Fes会場にお客として来場していたらしい。<ref group="出" name="ishikawa" />
**ちなみにバーソロミューは実装される10か月くらい前から収録していた。<ref group = "出">[https://www.youtube.com/watch?v=75fXL0xKg14 「FGO カルデアパークキャラバン 2019-2020」 FGOバラエティトーク in 石川] より</ref>
+
**ちなみにバーソロミューは実装される10か月くらい前から収録していた。<ref group="出" name="ishikawa" />
    
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
726

回編集