39行目: |
39行目: |
| : 舞台となる特異点における戊辰聖杯戦争で召喚されたサーヴァントの一人。 | | : 舞台となる特異点における戊辰聖杯戦争で召喚されたサーヴァントの一人。 |
| :最初は[[田中新兵衛]]に襲われていた主人公達に加戦した後早々に立ち去ってしまい、続いて勤王党の本部を探索中に主人公一行のサポートとして現れて以降は、自身の目的との利害一致により一行に協力してゆくことになる。 | | :最初は[[田中新兵衛]]に襲われていた主人公達に加戦した後早々に立ち去ってしまい、続いて勤王党の本部を探索中に主人公一行のサポートとして現れて以降は、自身の目的との利害一致により一行に協力してゆくことになる。 |
− | : 凄惨な殺し合いに発展した戊辰聖杯戦争の際には同じく召喚された[[高杉晋作]]に匿われる形で彼の傘下に加わり、以降は彼のエージェントとして活動しつつ密かにカルデア側の坂本龍馬の動向を探らせていた。 | + | : 凄惨な殺し合いに発展した戊辰聖杯戦争の際には、同じく召喚された[[高杉晋作]]に匿われる形で彼の傘下に加わり、以降は彼のエージェントとして活動しつつ密かにカルデア側の坂本龍馬の動向を探らせていた。 |
| : なお、真の黒幕であった[[天逆神]]については、実は生前に自分が攫われて参加させられていた出雲の里に封じられていた悪神そのもの。仕置きとして入れられていた独房と社の地下が通じており、そこから友人の[[お花]]を唆して封印を解いてもらうと彼女に乗り移って里を全滅させ、息絶えた遺体は用済みとばかりに片隅に捨て置かれ逃げられてしまった。それ以来自分達二人と同じく里ごと犠牲になった巫女の少女達の分まで恨みを向けており、全国を旅しながら生涯に渡って追い続け、英霊となっても尚探し求めていた怨敵。 | | : なお、真の黒幕であった[[天逆神]]については、実は生前に自分が攫われて参加させられていた出雲の里に封じられていた悪神そのもの。仕置きとして入れられていた独房と社の地下が通じており、そこから友人の[[お花]]を唆して封印を解いてもらうと彼女に乗り移って里を全滅させ、息絶えた遺体は用済みとばかりに片隅に捨て置かれ逃げられてしまった。それ以来自分達二人と同じく里ごと犠牲になった巫女の少女達の分まで恨みを向けており、全国を旅しながら生涯に渡って追い続け、英霊となっても尚探し求めていた怨敵。 |
− | :その後はカルデア側の坂本龍馬の決死の行動と、彼処からぐだぐだイベントのメンバーが応援に駆けつけた事で皆と協力して天逆神を滅ぼすことに成功。 | + | :その後はカルデア側の坂本龍馬の決死の行動と、彼処からかぐだぐだイベントのメンバーが応援に駆けつけた事で皆と協力して天逆神を滅ぼすことに成功。 |
| : 主人公一行がカルデアに帰還した後には最期を迎えつつあった高杉の前に現れ、彼の三味線に合わせての舞を以て彼と特異点への鎮魂と成し、その行く末を看取った。 | | : 主人公一行がカルデアに帰還した後には最期を迎えつつあった高杉の前に現れ、彼の三味線に合わせての舞を以て彼と特異点への鎮魂と成し、その行く末を看取った。 |
| + | :2023年ホワイトデーイベント『カルデア重工物語』では高杉との縁故によって再び[[キ械維新都市 SAITAMA|特異点]]に召喚されており、経理担当として彼がカルデアの仲間と立ち上げた「高杉重工」に雇われる事になる。その後は一人暴走していた高杉が主人公から諭されて反省した事により、彼の宝具に組み込まれた奇神『アラハバキ』を完成させる為、残されたまま手付かずだった魔力装置を起動させる形でサポートを行い、全ての収束後は同じく裏方に回っていた者同士として、皆と別れて一人おでん屋の屋台で呑んでいた[[エミヤ〔オルタ〕]]を労いに行った。 |
| | | |
| ;人物 | | ;人物 |
75行目: |
76行目: |
| : 伝承には語られていないが、これに合わせてある目的の傍ら、彼方此方で悪さをする妖怪の噂を聞き付けては成敗する「妖ハンター」としての顔も持っている。 | | : 伝承には語られていないが、これに合わせてある目的の傍ら、彼方此方で悪さをする妖怪の噂を聞き付けては成敗する「妖ハンター」としての顔も持っている。 |
| | | |
− | ====関連==== | + | ==== 関連 ==== |
| ;傾奇者 | | ;傾奇者 |
− | :戦国時代末期から江戸時代初期にかけて流行した社会風潮の一つで、派手な化粧と髪型に着物を着た奇抜な格好と行動をしていた者達を指す。出雲阿国の『歌舞伎踊り』はこの傾奇者の姿で舞い踊る事から名付けられたと言われており、現代の歌舞伎における隈取り化粧や見栄切り等の原点にもなっている。 | + | :戦国時代末期から江戸時代初期にかけて流行した社会風潮の一つで、派手な化粧と髪型に着物を着た奇抜な格好と行動をしていた者達を指す。出雲阿国の『歌舞伎踊り』は、この傾奇者の姿で舞い踊る事から名付けられたと云われており、現代の歌舞伎における隈取り化粧や見栄切り等の原点にもなっている。 |
| :日本で一番有名な傾奇者と言えば[[織田信長]]と、子飼いであった前田利家とその甥・前田慶次であろう。 | | :日本で一番有名な傾奇者と言えば[[織田信長]]と、子飼いであった前田利家とその甥・前田慶次であろう。 |
| | | |
91行目: |
92行目: |
| :初邂逅時は颯爽と助太刀に参上したにも関わらず、いざ終わると自分よりもメカの斬サブローに目が行っていた事から軽いショックを受けてしまう。 | | :初邂逅時は颯爽と助太刀に参上したにも関わらず、いざ終わると自分よりもメカの斬サブローに目が行っていた事から軽いショックを受けてしまう。 |
| :それが彼女の自尊心に火をつけた為かは分からないが、カルデアに召喚されてからはやたらと距離が近い。 | | :それが彼女の自尊心に火をつけた為かは分からないが、カルデアに召喚されてからはやたらと距離が近い。 |
| + | :『カルデア重工物語』では終盤、彼/彼女の頼みでエミヤ〔オルタ〕を労いに行った。 |
| | | |
| ;[[高杉晋作]] | | ;[[高杉晋作]] |
96行目: |
98行目: |
| :戊辰聖杯戦争で同じように召喚されたサーヴァントであり、戊辰聖杯戦争が台無しになった際にはこっそり匿われ、彼のエージェントのような扱いになった。とはいえ、阿国からしてみれば互いに利用し合う間柄だった様子。 | | :戊辰聖杯戦争で同じように召喚されたサーヴァントであり、戊辰聖杯戦争が台無しになった際にはこっそり匿われ、彼のエージェントのような扱いになった。とはいえ、阿国からしてみれば互いに利用し合う間柄だった様子。 |
| :事件の終わりにはカルデア一行を見送った彼の前に現れ、その最期を看取った。<del>[[タカスギ|その後に台無しになったが。]]</del> | | :事件の終わりにはカルデア一行を見送った彼の前に現れ、その最期を看取った。<del>[[タカスギ|その後に台無しになったが。]]</del> |
− | :『カルデア重工物語』でも彼の経営する「タカスギ重工」に出向き、契約雇用されるが後に解雇されてしまう。 | + | :『カルデア重工物語』でも彼の経営する「タカスギ重工」に出向き契約雇用されるが、師である[[吉田松陰]]の煽りから一人暴走して躍起になってしまい後に解雇されてしまう。 |
− | :彼をさんざ「クソ社長」呼ばわりしていたが、『ぐだぐだ龍馬危機一髪!』の出来事は実に面白いひと時だったとしている。彼自身の事を「生まれついての千両役者で、時代という名の舞台に踊り出た稀代の英雄」とも評している。 | + | :その為さんざ「クソ社長」呼ばわりしていたが、『ぐだぐだ龍馬危機一髪!』の出来事は実に面白いひと時だったとしている。彼自身の事を「生まれついての千両役者で、時代という名の舞台に踊り出た稀代の英雄」とも評している。 |
| | | |
| ;[[謎の蘭丸X]] | | ;[[謎の蘭丸X]] |
132行目: |
134行目: |
| ;[[今川氏真]] | | ;[[今川氏真]] |
| :『ぐだぐだ超五稜郭』では今魔川の領地に滞在していたが、強さを重視する彼の方針のために公演許可が下りなかったとのこと。 | | :『ぐだぐだ超五稜郭』では今魔川の領地に滞在していたが、強さを重視する彼の方針のために公演許可が下りなかったとのこと。 |
| + | |
| + | ;[[エミヤ〔オルタ〕]] |
| + | :『カルデア重工物語』で共演。 |
| + | :この時は敵である吉田側に就いていた為、直接の関わりはなかったのだが、終盤で一連の行動の意図に気付いた主人公の口添えにより、別の場所で呑んでいた彼の労いに向かった。 |
| | | |
| === 生前 === | | === 生前 === |
144行目: |
150行目: |
| ;[[斬ザブロー]] | | ;[[斬ザブロー]] |
| :出雲の里が滅びた後、里から勝手に持ち出してカスタマイズした絡繰り人形。 | | :出雲の里が滅びた後、里から勝手に持ち出してカスタマイズした絡繰り人形。 |
− | :実は古き神の欠片であり、本来の力は失われてしまっているが、彼女を護ろうとする意思のようなものは存在している。 | + | :実は古き神の欠片であり、本来の力は失われてしまっているが、彼女を護ろうとする意思のようなものは存在している。また計算能力にも優れており、阿国座の会計は彼が担っていたとか。 |
− | :計算能力にも優れており、阿国座の会計は彼が担っていたとか。
| |
| :史実における阿国の夫・名古屋山三郎は、Fateではこの斬サブローの存在が変化して伝わったという設定になっている。 | | :史実における阿国の夫・名古屋山三郎は、Fateではこの斬サブローの存在が変化して伝わったという設定になっている。 |
| | | |
169行目: |
174行目: |
| | | |
| == 名台詞 == | | == 名台詞 == |
− | ===Fate/Grand Order=== | + | === Fate/Grand Order === |
− | ====戦闘==== | + | ==== 戦闘 ==== |
− | ====マイルーム==== | + | ==== マイルーム ==== |
| ;「織田信長公……音に聞こえし神仏衆生の敵にて、冷酷無比の大悪権化……との触れ込みでしたが、いやいや〜聞くと見るとでは大違い。<br/ > なるほど、あの殿下を使い走りにできるのは、かの魔王様だけかと。ええ、ですが……あの敦盛はちょーっといただけませんでしょうか……。<br /> すみません、嘘こきました。『ちょっと』じゃないです。」 | | ;「織田信長公……音に聞こえし神仏衆生の敵にて、冷酷無比の大悪権化……との触れ込みでしたが、いやいや〜聞くと見るとでは大違い。<br/ > なるほど、あの殿下を使い走りにできるのは、かの魔王様だけかと。ええ、ですが……あの敦盛はちょーっといただけませんでしょうか……。<br /> すみません、嘘こきました。『ちょっと』じゃないです。」 |
| :マイルーム会話「[[織田信長]]」。 | | :マイルーム会話「[[織田信長]]」。 |
177行目: |
182行目: |
| :なお、「『ちょっと』じゃないです」の部分はいつもの仰々しい口調ではなく'''素のガチトーンで言っている'''。よっぽどお気に召さなかったのだろう。 | | :なお、「『ちょっと』じゃないです」の部分はいつもの仰々しい口調ではなく'''素のガチトーンで言っている'''。よっぽどお気に召さなかったのだろう。 |
| | | |
− | ====本編==== | + | ==== 本編 ==== |
| ====幕間の物語==== | | ====幕間の物語==== |
| ====イベント==== | | ====イベント==== |
185行目: |
190行目: |
| *童顔に斬ザブローの巨躯も相まって年若い少女のような印象を抱かせるが、身長は158cmとそれなりに高い。そして露出が少ないが中々にナイスバディな身体である。 | | *童顔に斬ザブローの巨躯も相まって年若い少女のような印象を抱かせるが、身長は158cmとそれなりに高い。そして露出が少ないが中々にナイスバディな身体である。 |
| | | |
− | ==話題まとめ== | + | == 話題まとめ == |
| | | |
| == 脚注 == | | == 脚注 == |