差分

285行目: 285行目:  
==メモ==
 
==メモ==
 
*初めて登場した「[[フォーリナー]]」のサーヴァント。そうした事情もあってか、事前の発表では名前もクラスも不明という異例の扱いがなされた。
 
*初めて登場した「[[フォーリナー]]」のサーヴァント。そうした事情もあってか、事前の発表では名前もクラスも不明という異例の扱いがなされた。
*Fateシリーズで初めて明確に『'''クトゥルフ神話'''』が前面に押し出されたサーヴァントである。<br />これまでも[[ジル・ド・レェ|クトゥルフ要素のある]][[フランソワ・プレラーティ|サーヴァント]]はいたが、アビゲイルの登場により型月作品の世界(型月用語としての「世界」ではなく、メタ的な意味での世界)にもクトゥルフ邪神群が実在することが確定した。<br />ただし、型月作品内におけるクトゥルフ神話は「ひとりの夢を見る男が吐き出した創作神話」、すなわち「狂気のような偶然でクトゥルフ邪神群の在り方を言い当てた」創作物として扱われている。<br />ゆえに型月作品の邪神は、厳密に言うと「クトゥルフ邪神群と全く同じ性質を持つ、深淵に潜む名状しがたき冒涜的な何か」である。
+
*Fateシリーズで初めて明確に『'''[[クトゥルフ神話]]'''』が前面に押し出されたサーヴァントである。<br />これまでも[[ジル・ド・レェ|クトゥルフ要素のある]][[フランソワ・プレラーティ|サーヴァント]]はいたが、アビゲイルの登場により型月作品の世界(型月用語としての「世界」ではなく、メタ的な意味での世界)にもクトゥルフ邪神群が実在することが確定した。<br />ただし、型月作品内におけるクトゥルフ神話は「ひとりの夢を見る男が吐き出した創作神話」、すなわち「狂気のような偶然でクトゥルフ邪神群の在り方を言い当てた」創作物として扱われている。<br />ゆえに型月作品の邪神は、厳密に言うと「クトゥルフ邪神群と全く同じ性質を持つ、深淵に潜む名状しがたき冒涜的な何か」である。
 
**ちなみに、初登場となった「異端なるセイレム」の舞台となるセイレムは、クトゥルフ神話に登場するアーカムという都市のモデルであり、クトゥルフ神話の原点の一つとされる。
 
**ちなみに、初登場となった「異端なるセイレム」の舞台となるセイレムは、クトゥルフ神話に登場するアーカムという都市のモデルであり、クトゥルフ神話の原点の一つとされる。
 
**そういった縁もあってか、H・P・ラヴクラフト作品集『クトゥルーの呼び声』の帯には『Fate/Grand Order』とのコラボという形でアビゲイルとラヴィニアが登場している[https://twitter.com/sai_zen_sen/status/952885840216117248]。
 
**そういった縁もあってか、H・P・ラヴクラフト作品集『クトゥルーの呼び声』の帯には『Fate/Grand Order』とのコラボという形でアビゲイルとラヴィニアが登場している[https://twitter.com/sai_zen_sen/status/952885840216117248]。
19,230

回編集