7行目:
7行目:
;略歴
;略歴
−
:穂群原学園のOB。在学時は[[藤村大河]]・[[蛍塚音子]]らと同級生。<br />hollowの時には父である住職が他山に修行(?)に出ているため、跡取りとして住職代理を務めている。
+
:穂群原学園のOB。在学時は[[藤村大河]]・[[蛍塚音子]]らと同級生。<br>hollowの時には父である住職が他山に修行(?)に出ているため、跡取りとして住職代理を務めている。
;人物
;人物
−
:がっしりとしたよい体格。豪放磊落で落ち着いた物腰の好漢。口調は丁寧ながらも、冗談交じりに話すので親しみやすい。しかし本人は気さくでも、僧侶らしく纏っている空気は厳格で、相対すると知らず背筋を伸ばしてしまうような人物。<br />柳洞の家は代々呑んべえで、零観も大の酒好き。そこだけ、僧侶としては間違っている考え方をしているとか。<br />学生時代に藤村大河を相手に交際を申し込み、藤村組の皆さんに歓迎と称して囲まれても、はっはっは、と鷹揚に笑っていたとか。……結果的にはノされたのだが。<br />[[衛宮士郎]]いわく、色々な意味で藤ねぇと対等なひと。
+
:がっしりとしたよい体格。豪放磊落で落ち着いた物腰の好漢。口調は丁寧ながらも、冗談交じりに話すので親しみやすい。しかし本人は気さくでも、僧侶らしく纏っている空気は厳格で、相対すると知らず背筋を伸ばしてしまうような人物。<br>柳洞の家は代々呑んべえで、零観も大の酒好き。そこだけ、僧侶としては間違っている考え方をしているとか。<br>学生時代に藤村大河を相手に交際を申し込み、藤村組の皆さんに歓迎と称して囲まれても、はっはっは、と鷹揚に笑っていたとか。……結果的にはノされたのだが。<br>[[衛宮士郎]]いわく、色々な意味で藤ねぇと対等なひと。
;能力
;能力
−
:柳洞寺に家伝として伝わる捕縛術、柔道の達人。学生時代には全国大会に出場し、今でも警察の指導員として招かれる腕前。<br />[[葛木宗一郎]]と組み手をしてひけをとらない。本人は「寸止めしてもらっている」「勝つには十年は修行が必要」と言っているが、葛木は「自分は一芸に秀でているだけ」「組み伏せることに関しては零観の方が優れている」と返している。
+
:柳洞寺に家伝として伝わる捕縛術、柔道の達人。学生時代には全国大会に出場し、今でも警察の指導員として招かれる腕前。<br>[[葛木宗一郎]]と組み手をしてひけをとらない。本人は「寸止めしてもらっている」「勝つには十年は修行が必要」と言っているが、葛木は「自分は一芸に秀でているだけ」「組み伏せることに関しては零観の方が優れている」と返している。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
28行目:
28行目:
;[[葛木宗一郎]]
;[[葛木宗一郎]]
:組み手・酒飲み仲間。
:組み手・酒飲み仲間。
−
−
== 名台詞 ==
−
<!-- :セリフ:説明 -->
== メモ ==
== メモ ==
36行目:
33行目:
*好きな酒は「魔王」。けっこうお高い焼酎。
*好きな酒は「魔王」。けっこうお高い焼酎。
*デザイン元は一成のボツ案から。
*デザイン元は一成のボツ案から。
−
−
== 話題まとめ ==
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場人物]]
*[[登場人物]]