差分

編集の要約なし
25行目: 25行目:  
: 騎士・[[魔術|魔術師]]としての能力は皆無だが、強力な魔道書である[[宝具]]「螺湮城教本(プレラーティーズ・スペルブック)」による補佐を得て召喚術を行使する。
 
: 騎士・[[魔術|魔術師]]としての能力は皆無だが、強力な魔道書である[[宝具]]「螺湮城教本(プレラーティーズ・スペルブック)」による補佐を得て召喚術を行使する。
 
: 戦闘スタイルは、ほぼ無限に召喚が可能なヒトデに似た海魔による物量作戦。シンプルな戦法ながら、対人宝具しか持たない相手への効果は絶大で、対城宝具を封じられていたセイバーは劣勢に追い込まれ、[[ランサー (第四次)|ランサー]]の加勢後も途中までは有利に戦いを進めていた。
 
: 戦闘スタイルは、ほぼ無限に召喚が可能なヒトデに似た海魔による物量作戦。シンプルな戦法ながら、対人宝具しか持たない相手への効果は絶大で、対城宝具を封じられていたセイバーは劣勢に追い込まれ、[[ランサー (第四次)|ランサー]]の加勢後も途中までは有利に戦いを進めていた。
: その一方で対軍宝具に対しては通常サイズの海魔ではまったく歯が立たず、[[ライダー (第四次)|ライダー]]には工房の守りとして大量に召喚してあった海魔を一方的に蹂躙されている。
+
: その一方で対軍宝具に対しては通常サイズの海魔ではまったく歯が立たず、[[イスカンダル|ライダー]]には工房の守りとして大量に召喚してあった海魔を一方的に蹂躙されている。
 
: そもそも魔術師ではないため魔術の秘匿には全く無頓着で、魔術の痕跡を隠そうともせずに垂れ流した結果ウェイバーに工房を発見されている。
 
: そもそも魔術師ではないため魔術の秘匿には全く無頓着で、魔術の痕跡を隠そうともせずに垂れ流した結果ウェイバーに工房を発見されている。
 
: だが工房それ自体の立地は切嗣でも発見できなかったほど秘匿性が高く、セイバーを誘き出し有利な状況で戦いを挑んだり、工房の破壊の度合いからライダーとの相性の悪さを認識するなど、かつて一国の軍を率いた武将としての才覚は失われていない。
 
: だが工房それ自体の立地は切嗣でも発見できなかったほど秘匿性が高く、セイバーを誘き出し有利な状況で戦いを挑んだり、工房の破壊の度合いからライダーとの相性の悪さを認識するなど、かつて一国の軍を率いた武将としての才覚は失われていない。
90行目: 90行目:  
: たまに登場してはセイバーをイラッとさせたり、ジャンヌソムリエとして他のセイバー系ヒロインにダメ出ししたり、[[キャスター|エルフ耳の人妻]] を悔しがらせたりする。
 
: たまに登場してはセイバーをイラッとさせたり、ジャンヌソムリエとして他のセイバー系ヒロインにダメ出ししたり、[[キャスター|エルフ耳の人妻]] を悔しがらせたりする。
 
; [[TYPE-MOON エイプリルフール企画|戦車男]]
 
; [[TYPE-MOON エイプリルフール企画|戦車男]]
: 「英霊の座」スレ住人。犯罪者1号。[[ライダー (第四次)|戦車男]]に対し、もはや犯罪教唆としか思えない恋のアドバイスを送る。
+
: 「英霊の座」スレ住人。犯罪者1号。[[イスカンダル|戦車男]]に対し、もはや犯罪教唆としか思えない恋のアドバイスを送る。
 
; [[ちびちゅき!]]
 
; [[ちびちゅき!]]
 
: 総合芸術研究同好会所属。[[蒼崎橙子|橙子]]の造形美を極めた技術に惚れ込み、龍之介と共に弟子入りする。
 
: 総合芸術研究同好会所属。[[蒼崎橙子|橙子]]の造形美を極めた技術に惚れ込み、龍之介と共に弟子入りする。
10,592

回編集