差分

87 バイト追加 、 2013年8月17日 (土) 14:21
編集の要約なし
31行目: 31行目:  
: 神々をも打ち倒す、一撃のみの光槍。雷光でできた必滅の槍。<br>インドラが黄金の鎧を奪う際、彼の姿勢があまりにも高潔であったため、 それに報いねばならないと思い与えた。黄金の鎧と引換に顕現し、絶大な防御力の代わりに強力な"対神"性能の槍を装備する。<br />『CCC』では穂先から強烈な光の一撃を放つ。発動後、背中にある装飾は破壊される。ゲーム中では表示されないが、この宝具使用後、防御力が若干低下する代わりに、攻撃力が急上昇する。<br>伝承では鬼神ガトートカチャを倒すために使われたとされるが、Fateでは最後まで使用しないまま戦死したことになっているらしい。そのためギルガメッシュの宝物庫にも収蔵されていない。
 
: 神々をも打ち倒す、一撃のみの光槍。雷光でできた必滅の槍。<br>インドラが黄金の鎧を奪う際、彼の姿勢があまりにも高潔であったため、 それに報いねばならないと思い与えた。黄金の鎧と引換に顕現し、絶大な防御力の代わりに強力な"対神"性能の槍を装備する。<br />『CCC』では穂先から強烈な光の一撃を放つ。発動後、背中にある装飾は破壊される。ゲーム中では表示されないが、この宝具使用後、防御力が若干低下する代わりに、攻撃力が急上昇する。<br>伝承では鬼神ガトートカチャを倒すために使われたとされるが、Fateでは最後まで使用しないまま戦死したことになっているらしい。そのためギルガメッシュの宝物庫にも収蔵されていない。
   −
== [[Fate/EXTRA CCC]] ==
+
== ランチャー (Fate/EXTRA CCC) ==
 
[[ジナコ=カリギリ]]のサーヴァントとして登場。クラスは「ランサー」だが、後にジナコからは「[[クラス (エクストラ)|ランチャー]]」と称され、マトリクスでもランチャー表記になる。
 
[[ジナコ=カリギリ]]のサーヴァントとして登場。クラスは「ランサー」だが、後にジナコからは「[[クラス (エクストラ)|ランチャー]]」と称され、マトリクスでもランチャー表記になる。
   50行目: 50行目:     
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 +
'''ルーマニア'''
 
;[[セイバー (Apocrypha・黒)]]
 
;[[セイバー (Apocrypha・黒)]]
 
:聖杯大戦で出会った好敵手。<br>彼の眼差しから生前因縁のあった人物を見出し、夜明けまで打ち合い、別れ際共に再戦を願っていたが………。
 
:聖杯大戦で出会った好敵手。<br>彼の眼差しから生前因縁のあった人物を見出し、夜明けまで打ち合い、別れ際共に再戦を願っていたが………。
56行目: 57行目:  
:すべての事柄を「それも有り」と捉える性格が災いし、彼らに有用な駒として扱われている。
 
:すべての事柄を「それも有り」と捉える性格が災いし、彼らに有用な駒として扱われている。
    +
'''ムーンセル'''
 
;[[ジナコ=カリギリ]]
 
;[[ジナコ=カリギリ]]
:[[Fate/EXTRA CCC]]におけるマスター。彼女のあまりのダメ人間ぶりには苦言を呈するが、マスターとして彼女の意思を尊重しており、命令には従う。<br>ジナコの態度にため息を付きつつ、甲斐甲斐しく付き合うその姿勢は「お父さん」あるいは「世話焼きな兄弟」にも見える。<br>なお、ジナコの父と言われた際は「すまんが、年齢的に無理がある。弟ということにして欲しい」と返答し、ジナコに憤慨された。
+
:マスター。彼女のあまりのダメ人間ぶりには苦言を呈するが、マスターとして彼女の意思を尊重しており、命令には従う。<br>ジナコの態度にため息を付きつつ、甲斐甲斐しく付き合うその姿勢は「お父さん」あるいは「世話焼きな兄弟」にも見える。<br>なお、ジナコの父と言われた際は「すまんが、年齢的に無理がある。弟ということにして欲しい」と返答し、ジナコに憤慨された。
    
;[[主人公 (EXTRA)]]
 
;[[主人公 (EXTRA)]]
77行目: 79行目:  
:身を挺してまでジナコを救おうとしてくれた彼の行いに深く感謝している。<br>臥藤もカルナと会話した際、「神話に語られた通りの高潔な人物であったことが嬉しい」と述べている。<br />また「'''赤き翼を背負いし漆黒の太陽(レッドウィング・シュバルツさん)'''」という有り難い(?)別名を送られている。
 
:身を挺してまでジナコを救おうとしてくれた彼の行いに深く感謝している。<br>臥藤もカルナと会話した際、「神話に語られた通りの高潔な人物であったことが嬉しい」と述べている。<br />また「'''赤き翼を背負いし漆黒の太陽(レッドウィング・シュバルツさん)'''」という有り難い(?)別名を送られている。
    +
'''生前'''
 
;アルジュナ
 
;アルジュナ
 
:「マハーバーラタ」における宿敵で、カルナと並ぶ大英雄。<br>異父兄弟でもあり、最期は彼に討たれる。尚、彼はカルナが兄だと知らぬまま闘っていたという。
 
:「マハーバーラタ」における宿敵で、カルナと並ぶ大英雄。<br>異父兄弟でもあり、最期は彼に討たれる。尚、彼はカルナが兄だと知らぬまま闘っていたという。
83行目: 86行目:     
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 +
'''Fate/Apocrypha'''
 
;「——ああ、オレは実に運が良い。<br>黒のセイバー、<br>初戦にお前と打ち合えた幸運を心から感謝しよう。」
 
;「——ああ、オレは実に運が良い。<br>黒のセイバー、<br>初戦にお前と打ち合えた幸運を心から感謝しよう。」
 
:好敵手への惜しみない賞賛。<br>「お前を打ち倒すのは我が剣であり、槍であって欲しい」という、無垢な少年の夢のような思いを込め、彼らは互いを称える。
 
:好敵手への惜しみない賞賛。<br>「お前を打ち倒すのは我が剣であり、槍であって欲しい」という、無垢な少年の夢のような思いを込め、彼らは互いを称える。
    +
'''Fate/EXTRA CCC'''
 
;「そうだな。オレの扇動スキルは、お前の卓越した荒らし技術に遠く及ばない。<br> しかしそれは自明の理。その域に達するには、人生の大半を無駄に使うよりあるまい。<br> 武芸に生きたオレにはお前の技術は余りに遠い。一種、異様にさえ見える。<br> ……実に大したものだ。何の役に立つかは理解できないが、他人の評価にそれほどの情熱を持つとは。<br> オレには真似のできん苦行。我が主人、ジナコ=カリギリ。お前は何のために生きている?」
 
;「そうだな。オレの扇動スキルは、お前の卓越した荒らし技術に遠く及ばない。<br> しかしそれは自明の理。その域に達するには、人生の大半を無駄に使うよりあるまい。<br> 武芸に生きたオレにはお前の技術は余りに遠い。一種、異様にさえ見える。<br> ……実に大したものだ。何の役に立つかは理解できないが、他人の評価にそれほどの情熱を持つとは。<br> オレには真似のできん苦行。我が主人、ジナコ=カリギリ。お前は何のために生きている?」
 
:ジナコに買出しもスレ監視もできない役立たずと評された際の反応。<br>マスターに対して余りに失礼な発言だが、彼はずっとこの調子らしい。
 
:ジナコに買出しもスレ監視もできない役立たずと評された際の反応。<br>マスターに対して余りに失礼な発言だが、彼はずっとこの調子らしい。
178行目: 183行目:  
|   || B || C || A || B || D || EX || 企画段階
 
|   || B || C || A || B || D || EX || 企画段階
 
|-
 
|-
| ジナコ || B || A || A || B || A+ || - || 幸運のランクが急上昇しているが、これは本人の自己申告。そのため本来はもっと低いランクだと思われる(内部データ的にはDランク相当)。また、彼のクラスはランサーからランチャーに変化している。
+
| ジナコ || B || A || A || B || A+ || - || 幸運のランクが急上昇しているが、これは本人の自己申告。そのため本来はもっと低いランクだと思われる(内部データ的にはDランク相当)。また、彼のクラスはランサーからランチャーに変化している。
 
|}
 
|}
  
407

回編集